ミュートした投稿です。
MotoRさまがNSXで来られないと分かってFITに変えた?
友人が、当初乗って来ようとしていたのは ALPINE A110S:1110kg/300PS=3.7kg/PS Fitで助かりました…😅
…全然違いますね(^^) S2000がもっと軽かったら(あと100kg NDロードスターくらいに)、 更にどんな走りを見せてくれるでしょう。
やはり、最大の魅力はロケーションです😲 高級なホテルとは、趣が違います😃
何度となく訪れた「車山」山頂ですが 友人ご夫婦は、初登頂だそうなので 観光コースに入れました😀 「誰だ!こんな伝票まわしたヤツは💢」
MotoRさま、 おはようございます 素敵なレストランですね 休憩やランチに良さそう😋🍴💕 夏のリフトは 景色を楽しめるアトラクション感覚ですね それもこれも 全てはお天気次第、 記念写真の映え度も 全然違いますよね😊 (・--✤) ウチは 天空ソーダ❗️ (・--★) ワテも❗️ (
山頂には「車山神社」が 麓のリフト券売り場で、御朱印を頂きました🙏 因みにリフト券、JAF10%割引が使えます😄 (御朱印には使えません、しかもクレジット不可の現金のみ😅)
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)④車山高原 女神湖から白樺湖を抜け10kmも走れば、最初の目的地「車山高原」に到着です😀 王ヶ頭ホテルを常宿とする以前は、車山高原が投宿先でした。 冬季はスキー場の「車山高原」 友人ご夫婦は、ウインタースポーツはや
長野は年に3回しか行きません🥹
そうだったんですね! 美味しそうです🤤