ミュートした投稿です。
きりいさま、今晩は いつも左目しか見えない きりいさまのFITの後ろ姿が見えた事に反応してしまいました🤭フフ この景色はリアルタイムですよね 新緑?深緑? どちらの言葉が ふさわしいか 悩んでしまいます⋯🤔💭 くろかめも昔阿蘇山へ行ったことがあります。 熊本空港からレンタカーを借りて阿蘇山
FIT4 e:HEVとファミマフラッペ まさかの⁉️ 事務局から何か言われるのかな? 他のSNSなんて何も言われないぞ( ̄▽ ̄)
今日は道の駅どうしに行きました👍 納車してからFIT4 e:HEVとは初😁
MotoRさま、 コメントありがとうございます。 信号が変わる(この場合矢印信号が消える)タイミングなら 迷うのも分かるなぁって思ったんです。 でも 前の運転手さん、逆に矢印信号が点灯したタイミングで右折しないでレーン上に止まった状態になってしまって… 「あれ?矢印出たよ。対向車も歩行者もいない
おや( ̄▽ ̄) FIT4 e:HEVのテール
はい。黒いアマガエルさんも書かれていますが、足(シート前後位置)が基準になります。 FITの調整ギミックは充実しているので、色々と試してみてください。^^ ちなみに昔のレガシィだと、それらに加えてランバーサポート(腰の位置の出っ張り調整)とヘッドレストの角度調整までできました。しかし、FITのシー
きりいさま、今晩は 残念ながら 我が家の周りには8の字を描いてぐるぐる走れるような場所がないので あらためて確認してないのですが 西伊豆ような狭くてタイトなカーブが多い山道での感覚だと カーブで身体がズレたり背中が浮いたりといった感じはないです。 強いて言うなら シートが気持ち後ろ過ぎるかも? 自
災害用の水(10年間)を購入しました❗️ 食べ物とかその他は揃ってます😌 私のFIT4 e:HEVにも災害用のグッズ積んでます😁 ホームセンターで欲しいのあるからそれを買えば完璧だ🥺
くろかめさんの現在のポジションで腰がしっかり据わっている前提です。 そのままジムカーナ的な走りをしてみると何か分かる気がします。もしくは、広い場所でハンドルをいっぱいいっぱい回して「8の字旋回」してみるとか。 仮にその時(あくまでも例として)、 ・さらに上体が起き上がり背もたれから浮く。 ・ペダル
MotoRさま、 🚙がお知らせしてくれるのは いいですね FITは登録してる携帯のトータルケアにメール通知が来ます(ナビのメールにも別途来るのでナビ画面でも読めます) でも 「具合が悪いよ~」は言ってくれません😖⤵ EVは優秀ですね👀✨ 営業さん曰く「車両トラブルがあったらメーターパネル画面に『お