ミュートした投稿です。
黒いアマガエルさん くろかめさんのポジションは煮詰まってきたようなので良かったです。やはり足の基準をはっきりさせるのが大切ですね。FITはテレスコがあるので上半身の自由度は高いのですが、一度沼にはまると抜け出せなくなることがあります。^^; それとメーター位置が良く無いです。速度計は別途用意でき
今から思えばFITの時は まだ良かったのですが、 今のになってから更に視界が悪く、 一部競技では、 慣熟歩行である程度あたりをつけて、 本番はそれでも慎重になってしまいます。左後ろをほぼ目視できないので いかに素早く認識出来るかにかかっています。
ふなにわさま、 試乗はいつでもどうぞ🚗³₃ ただし うちのFITには体長10cmの柴犬が常時警備してますので まず彼の許可を取ってくださいね🤭 🐕 ͗ ͗🚙
カーテシーランプは 納車後速やかにLEDに交換しました。 あと、ラゲッジルームのランプも。 ラゲッジルームのランプは FITには他のHONDA車のアコードなどのスイッチつきのランプに変更してる方もいらっしゃいますが、 展示するのでなくキャンプに使うのでもなく日常使いであれば、 LEDに交換するだけ
そうなんですよね 結局いざって時 絶対後悔するんですよね (^_^;) そう言えば はるコマさまは ソーラーパネル備えました? キャンプで使うような大掛かりなものは無理なんですが 先日くろかめは モバイルバッテリーを充電するためのソーラーパネル買いました。 急速充電という訳には行かないですが
はるコマさま、今晩は、 明日関東に大地震が来ても はるコマさま宅は 問題なし、 FITくんで車中泊ですね 本当に 尊敬します 👏✨
私も同じFIT4 e:HEVに乗ってます。 Bレンジでエンブレ効いてますよ。 HONDA公式ホームページにも記載されてると思います。 本田技研工業公式HPです。 https://www.honda.co.jp/auto-lineup/
次回に買い替える際はFIT検討します! その際、一度くろかめさんのを試乗させてくださいね…😀
はい、私も同意見です 「ずっと人とFIT」 先に行きたい🚗はどうぞ!の精神で走りたいと思ってます。
くろかめさま こちらこそ、よろしくお願いします。 MC前後で味付けを少し変えた程度で、絶対的な性能はそれほど大きな 変化はないと思いますよ。 私は無茶な走りができる年齢層ではなくなりましたし、 軽快なFitのコンセプトを安全に楽しみたいです。