ミュートした投稿です。
スタッフさま、 おはようございます コメントありがとうごさいます 絶景が有名な場所だと聞いていたので 天気の良い時に行く事ができて 良かったです (*^^*)
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑪ 早々に宿を引き払い、大急ぎで山に向かいます💨 標高1,200mにある『ヤクスギランド』が目的地です。 何で焦っているかというと、道が狭いから…😥 屋久島には国道がなく、全てが県道です。 鹿児島県の予算で道を拡張していますが、遅々として進みません。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます‼︎ 絶景ですね〜!✨ 100段の階段を登った先にこんなに素敵な景色が待っていると癒されそうです😊
『わらしべ長者』 懸賞旅行・屋久島ハイキング編⑦ 年間降水量の多い屋久島は、河川の数もたいへん多いのが特徴 島の中央の山岳部から四方八方へと流れていて、その数140本😲 一見、火山島🌋と思われがちですが(MotoRもそう思っていました) 花崗岩が隆起して出来た島だそうです。(太古の昔は活火山だっ
ベーちゃんさん、ご投稿ありがとうございます! とても綺麗な景色ですね〜! もう少ししたら紅葉が色付いて、さらに素敵な絶景が広がりそうです😊
『わらしべ長者』 懸賞旅行・道北島巡り編⑧ 礼文島は岩山でできた島で、東側に生活道路が南北に走っています。 西側は断崖絶壁、道路はありません。 トンネルで山を越えるか?はたまたトレッキングで山を越えるか? 自然のままの西側の景観は、まさに絶景!😃 桃岩猫岩展望台に1.5km程のトンネルをくぐって
星の箱船、青ヶ島! 八丈島より遠い最南端! 死ぬまでに見るべき絶景13の1つ? すんごいトコっすね~😯 訪れてみようと検討するのは青島さんぐらい❓️😳
きりいさま、 荷卸峠PA( ‘-^ )b お待ちしておりました(笑) ある意味、絶景だと思います。 誰が何のために寄るのか 知りたくなります(*^^*) ふなにわさま、 アポカリプスは 世界の終焉、黙示録だそうです。(さすが 中2病) https://www.weblio.jp/conte
標高が高いので、下界のいろは坂は紅葉が始まる前 紅葉渋滞を避けたプランです。 おすすめは 関越・沼田ICから丸沼高原『天空の足湯』へ ついでに日光湯元の『あんよの足湯』に立ち寄り 中禅寺湖はまだ紅葉前なので混んでないと思いますので 「華厳の滝」を見学したら日光有料で東北道・宇都宮ICで帰ります。
絶景ですね