ミュートした投稿です。
スポーツカーと言えば、NSXやS2000とか、他社のスーパーカーが思い浮かびます。 スタイルが流麗で素直にカッコイイところが好きです。 動力性能が一般車と比べてダントツな点も、憧れというか好きなところですね。 シビックタイプR(FK8)は初めて購入したスポーツタイプの車両でした。 これまで乗って来
すゞめさん、初めての投稿ありがとうございます! S2000にご乗車いただいているんですね!とてもカッコイイです✨ これからも愛車とサーキットで走ったり、一緒にいろんなところに行かれると思いますので、 その際はぜひ投稿をしてみてください🚗
はじめまして、すゞめです。 昨年の2月にS2000に乗り始めて、もう少しで1年になります。 いい車に出会えたと思ってます。 格好が良く気に入っていることも当然ですが、走りが本当に良くてサーキットでは「やってはいけない操作」をすると電制もなくしっかりと突き放して反応してくれるところがいたく気に入って
②に関しては わかりません😅 ①は スポーツカーが何台がいましたが 特に目立った見た目では無く普通の車でした。(やたら、コペンやS660やBEAT、86(?)かS2000(?)には会いましたが😅💦) ただ、別の場所には「峠」と書かれたのぼり旗があったので そういう道なのかと… ここは バイクのツー
初日の出を観に行く為に元旦にターンパイクへ行きました! なんと、道中にリアタイヤがパンクし波乱の元日を迎えましたが本年も楽しくカーライフを過ごしていきたいと思いますww
その時代を乗り越えて 今こうやってここで皆さんと 出会う事が出来たのですね。 そういう意味では 私も感謝しなければなりませんね(^^) (その頃自分は忙しさが尋常じゃなく、 愛車のロードスターもそれほど乗れず…) S2000、いつまでも大切に乗られて、 美しい姿で魅せてくださいね‼︎ 来年も宜しく
コメントありがとうございます^^ あの頃は仕事が死事で、毎日残業(研究開発)だったのですが、毎日無我夢中でやっていて、その分給料も毎月(#^.^#)で、そのおかげでS2000を所有できて...、もしかしたら、HONDAさんにお礼がてらにツインリンクもてぎに行っていたのかもしれません(;^_^A
2023年12月30日、今年もあと明日1日を残すだけとなりました 皆様、今年も本当に大変お疲れ様でございました さて、昨日の事です 大掃除でもなく(毎年一切しませんがw)、断捨離でもなく、ちょっと流し(キッチン)で探し物をしていました すると...、こんな超お宝が発掘されました
モビリティリゾートもてぎ モータースポーツ課からDMが届きました😀 「もてぎチャレンジグランプリ」への参加のお誘いです。 https://www.mr-motegi.jp/challenge/ 年末恒例の、サーキットライセンス所持者対象の サーキット・トライアル競技会の様なイベントです。 クラス
乗ったことは、全てあります。 半数以上を所有中、又は所有していました。 強いて1台上げるならば、初代NSXと悩みましたが FRオープンのS2000です。 理由は、リア駆動は運転していて「楽しい!」 さらに、オープンにすると風を感じて… バイク乗りや、オープンカー乗りにしか分からない「解放感!」