ミュートした投稿です。
MotoRさま、 おはようございます アイガー北壁を貫いて攻略されたのですね😂 箱根登山鉄道の3倍の傾斜を登って行く技術は凄いです ちなみに乗り心地はいかがでした? やっぱり山岳列車ですから それなりに揺れるのでしょうか? 「ハイシーズン予約必須」などの情報も ツアー客なら 心配無用😄 やはり多
このロープウェイ 追加料金払うと屋根の上の観覧席に出れます😲(寒そう…🥶) 支柱が無く標高差の有るロープウェイが、スイスはあちらこちらに沢山あります 日本だとアルペンルートの立山ロープウェイぐらいですが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/i0tlaezf
「アイガー北壁」 一番下の写真、切り立った北側壁面ルートの登頂で 何人もの登山家たちが、命を落とされた「死の壁」と言われています😓 映画にもなりましたネ🤔
そして、もう一つ注意が必要なのは 観光客が多すぎて、ハイシーズン(5~8月)は事前予約が必須 自由気ままに訪れた方々は、右往左往 (3日後なら、予約取れるかナ~🙄)
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑦ユングフラウ鉄道 最高難度とされる、アイガー北壁に挑む方法は 前回同様【山岳列車②】ユングフラウ鉄道で…😀 アイガー北壁をトンネルで貫きます😄 全長9.3km、ラックを噛ませながら登るラック式鉄道で 最大勾配は250パーミルだそう
初回盤予約したので楽しみです‼️
アイガー北壁。 ちょっと興味あります。 シミュレーションゲーム、グランツーリスモのコースにアイガー北壁が有るんですよねぇ。 そこへ行くまでの道路のことなのかなぁ。
\忘れられない夏の思い出、教えてください🍉🌊/
\忘れられない夏の思い出、教えてください🍉🌊/ 夏休みやお盆、あっという間に過ぎてしまったという方も多いかもしれません☀️でも、そんな日々の中にも“心に残る夏のひとコマ”があったのではないでしょうか?この夏を振り返って、あなたにとって印象的だった出来事をぜひコメントで教えてください📝たとえば…・初めて訪れた場所での体験・家族とのドライ
東京35℃→ドバイ44℃→チューリッヒ16℃ 出発前に衣類に悩みました🤔 スイスの都市部こそ25℃ですが 山岳地域は12℃、展望台は氷点下 今後の写真に写る、衣類にご注目下さい。 ただ、欧米人は皮膚感覚が違う様で Tシャツ1枚の方々、多く見かけました😲
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます😊 スイスの名峰を巡る旅、雄大な雰囲気が伝わってきて素敵です🚉 アイガー山の北壁への挑戦には、まさに冒険の幕開けを感じます😆