ミュートした投稿です。
アメリアさん、ご投稿ありがとうございます。 明日からいよいよGWですね。 海釣り、楽しんできてくださいね。
くまごろうさん、ご投稿ありがとうございます。 釣りには行かれましたか? お話しを是非聞かせてください。
オフィシャルさん、こんばんは🌙 クロダイ(別名:チヌ)って御存知ですか?釣魚としてのテクニックの難しさもさることながら、ほんと美味しい魚なんですよ🐟 お勧めのチヌ料理は、迷わず潮汁(うしおじる)。作り方は超簡単。3枚おろしにしたチヌの残りアラ(頭/背骨/ハラス等)を、鍋に入れた冷水に浸し、塩ひと
三重県の港町:畔蛸町。クロダイ(別名:チヌ)釣りの聖地です。この場所で私もチヌ釣りの魅力にどっぷりはまりました😃初夏を迎える頃、産卵期を終えた腹ペコのチヌ達が、 いわゆる荒食いシーズンに入ります。ズバリ狙い時は6月初旬‼️筏チヌ釣りが本番を迎えます‼️週末の休日に、広大な海原にぽつんと浮かぶ筏の上で
季節も暖かくなり、海釣りも楽しめるシーズンですね。 GWは久々に海釣りに行く予定で、 今からソワソワ、楽しみです(笑)。
74takさん、ご投稿ありがとうございます。 386匹ですか!すごいですね。 筋肉痛はいかがですか。普段使わない筋肉を使うと、結構辛いですよね。 GW中もどちらかに釣りに行かれるのでしょうか?
何回か続けて同じ魚種を 釣ってきた場合の料理として よくするのが、 魚を酢漬けにしてから酢飯に乗せて作る 一口サイズのお寿司。 これを一つずつラップフィルムで包み、 食べたい数を袋に入れて弁当に仕立てて、持ち歩き、出先で食べます。 青魚を使うのはよく聞きますが、 自分が使うのは、割とクセが無い 鯛や
昨年から始めた、手長えび釣りです!いよいよ今シーズンも5月から始まります場所は茨城県霞ヶ浦です楽しみ♪
了解です🤗
苅田方面…福岡県京都郡苅田町です。