ミュートした投稿です。
みたらしさん、ありがとうございます。 現行型のフリード乗りは、そこそこ19インチ履いている人います。 この205/35R19タイヤは、製造会社が1社しかなく、だいたい1万キロ走ると山無くなります。(私が遠征ばかりするからかもですが) このタイヤを新品で入れても、神奈川〜北海道はキツイです。前回行った
拝見しました(^^) やはりホイール美しい〜。 細めスポークいいですね。 キャリパーも綺麗なブルーで映えますね。 ご自分で塗装されたのでしょうか?一度やってしまうと剥げるのが気になるだろうなあと手を出せずにいます。 カバーは熱問題で付けたくないし。 エアロは無限とモデューロだったんですね。精悍で
今月のスタイルワゴンに掲載されました。 お顔解禁です🤣
こんにちは。 収穫、楽しみですね。 後は天気次第ですかねえ。 異常気象が心配。 お野菜とは全く関係ないのですが、今日鈴鹿へ行く際、時間調整で寄った道の駅に松本ナンバー、ボンネットが紫のフリード居ました。 だからどうしたって話なんですが(;^_^A
いい歳なんで、ズンドコさせてないんです。 ただ思い出あるスピーカーなので載せてます。 フリード仲間で、ガラス割れそうなズンドコする方いますけどね。 大黒でのタコ踊り懐かしいです😅
今日、関東は雨☔でした。 畑仕事は、午前中で中止になったので、シビックのトランクの中公開。 スポーツカーにウーハー2発。 もう25年選手ですが元気に鳴ります。 やっぱりスピーカーは、宝物です。 あ🤭 もちろん、ズンドコで鳴らしてませんが、TRFはノリノリです😅
詳しく教えてくれてありがとうございます!フリード、moduro xの顔面なんですね!バッテリー1年交換必須だと費用が高そう笑
ユッコさん、こんばんは。 そうですそうです! あの、佐々木倫子先生のマンガです!(^^) チョビの表情が大好きで、もうあのマンガのトリコでした🎵 ミケやヒヨちゃんも好きでしたが、やっぱりチョビなんです⭐️ そしてその流れで、フリードのテールを眺めると…(  ̄▽ ̄)
2代目フリードのテールランプ、って どんなんでしたっけ❓️🤔
【2代目フリードのリアテール。】 2代目フリードのテールランプを見るたび 『あっ、般若のハスキー⭐チョビ~~』 と呟いてしまう自分がいます<しばいてヨシ チョビといえば、『動物のお医者さん』という漫画がありましたね。