ミュートした投稿です。
はるコマさん、ご投稿ありがとうございます! FITもはるコマさんも、ゆっくりお休みくださいね♪
僕疲れたでFIT🥱 寝るでFIT😴 今日で3日目終了👍 明日4日目だ😁
まだまだ、暑い日も続く9月ですが そろそろ 秋のドライブもプラン立てしたいところです。 日帰り温泉はちょっと…という方もいらっしゃるかと思いますが 足湯なら 疲労も少なく、帰りの運転にも優しいかと思います https://halmek.co.jp/culture/c/travel/4131
FITと夜のドライブ❗️
きりいさま、 こんばんは (怒ってます?) この車は 「右折しようと思ったけど やーめた!」だったのでしょうか? 本当は 黄色ラインだから だめだけど せめて後ろから車が来ない状況だったら…って思います。 一昨日、中央高速で 渋滞中に 前の車が隙間に潜り込むように車線を変更して 、割り込ま
FITの車格で、そこまで内輪差を意識する状況がありますかね? 慣れれば水とか空気みたいに自然に感じられると思うのですが。所用で2tロングを運転した時は辛かった。^^ で、ウインカー出せば良いってもんじゃないでしょ。と言いたい状況がコレ。右折専用レーンからのイエローカット。50km/hでこの距離。
FITさん仕事嫌だと言っております⁉️
BEATは断然黄色が多いものと思っていました。 自分がFIT2に乗っていた頃の FITハイブリッドの黄緑色はなるほど 殆ど見ません。 同じような色も乗らないと 決めていましたが、 前車のZF1の黒は例外的に、 乗ってみて気に入ったりしましたので 確かに、縁というものは あるのかもしれません。 鵜が
きりいさま、 ありがとうございます。 記事も読みました 同じような事(空想距離と制動距離)、 もてぎで実践しました。 時々、お留守になる事は 以前も聞いていたように思います。 ただ、この頃、突然いなくなってしまう事を経験していたので ちょっと心配になってしまって🥺💦 この週末は いろいろ経験値が
FITと菖蒲PA