ミュートした投稿です。
baitさま、 コメント数が 半日で90超え 1日で100超えましたね やったー\(๑´ω`๑)/ (でも 殆ど内容の無い グダグダでしたけど…😅)
˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚ゴメンナサイ くろかめは そういう話 殆どわからないのです レースやメカは 全然💦 90年代くらい? イルカの切り身、伊豆○○のスーパーで並んでました 後、マンボウも…
私も初めて90を切って以来、ゴルフにどハマりしています。
もう出来ましたよね それで 知事さんが「砂場コーヒー」ネタが使えなくなってしまったとニュースになってました💦 (スタバくらいでニュースになるって😆) もう4件ありますよ https://search.yahoo.co.jp/local?ai=f45c12c1-7a3e-4fed-89c4-66
行って来ました、鈴鹿NSXミーティング。 今年3回目の開催でした。 このイベントは、特別講師の晴れ男『ガンさん』の【魔力】で 晴天確率が異常に高く、今回も雨予報を覆しDryでの走行となりました。 南コース90分(コース使用料10万/時) フルコース120分(コース使用料30万/時) を借り切って
撮影場所が岡山県か神奈川県、静岡県だったら90点でしたねぇ。自己採点通りといった感じでしょうか。^^
90℃のお湯で
90年代に楽しい思いした人は抜けられない沼です
この場をお借りして、 E-PP1さまにお尋ねしたい事があります。 (いや、相談というべきか。) 自分の車人生で、何が心残りかというと、 TYPE R、NAのVTECに乗ってこなかったことが一つあります。 それが、予期せず乗れるチャンスが目の前に訪れたとしたら、例えそれが クーペでなくセダンであろうと
S660に変えてからは自転車が積めないので、自宅から自走すると総走行距離が◯◯◯kmになってしまいます。スケジュールや体調管理だけではなく、天気も良くないと完走するのにキツイですがチャンスを見つけて行ってみたいです。 今回の投稿で、以前スバルラインのヒルクライムレースで90分以内で走り切った証のフィ