ミュートした投稿です。
新緑の中へ
先日ヴェゼルでキャンプに行ってきました! 今回荷物が少し多くなったので、嵩張る荷物は屋根の上に移動。ルーフラック大活躍です。
皆さんに質問です。 ルーフキャリア、ルーフボックスってあった方がやっぱり便利なんでしょうか?自分のヴェゼルにも装備しようと考えているのですが、実際の所どうなのかご教授して頂ければと思いますm(_ _)m
連休とはならなかったけどドライブしてきました。 蝦夷富士が綺麗でした。 まだまだ春は先ですね〜
秋吉台は実際にヴェゼルで使われましたか? 使われてますね(再確認しました)。 2021の藤井風くんのCMソングの時ですね。
登山へ
PITウォーク、楽しいですよね! 人気のドライバーさんとか、サインもらおうとすると、並ぶだけでイベント終わっちゃうので、並ぶ順番は大切ですw i3ですか!ビールの為に頑張ろうかしらw なかなか珍しい車種になるとは思うのですが、明日はもっと混むので、見つけられる自信皆無です🤣 僕のはヴェゼルなので
購入当時も所詮はCVTだから、こんなもんだろう…と思っていたのですが、さすがに10万km以上走ると、単純なオイル交換だけではすまないような気がして… 僕の場合、踏み込んでもコンマ数秒重い加速だったので、正直CVTを疑いました。 日頃、ワインディングとかでもエンブレ多用するので、バワー伝達と寿命はト
みたらしさん、こんばんは! そうなんですよ! トミカの場合、C-HRはあるのにヴェゼルがないのは何故!? と思いました…! 昔、車が変形?してバトルするアニメがあったのですが、ホンダはそれに協賛?しなかったとかで、ホンダ車種は無かったんですよね。 何のアニメかは忘れましたが… しかし、ミニカー
早くも6ヶ月点検。 納車したタイミングではGW後に点検の予定でしたが、半年を迎える前に5000キロ突破してしまったのでディーラーがGWに入るギリギリで点検&オイル交換をすませました。これでGWのドライブもとりあえず安心かな?