2025/03/29 07:21
'25 鈴鹿NSXミーティング⑤
過去に雨に降られたのは、何回あっただろう?
ガンさんの神通力により、フルコースが雨だった記憶は余り有りません🙄
南コースを7時半まで練習し、ホテルでの朝食後
9時半にはフルコースのPITでブリーフィングが始まります。
参加者全員、真剣に注意事項を確認します。
高価という事も有りますが、もう売っていないNSX
壊す(ぶつける)と、部品入手に苦労して
半年は修理工場のから、出てこれません😥
この日はヘビーWETの上に、路温が上がらず
タイヤのグリップ感も無く、まるで昨日のスキッドパットの様です。
それでも猛者たちは、PITを後にコースに出て行きます😲
10時から正午まで、2時間の走行枠です😄
案の定、5台以上がスピン&コースオフ
ただ、そこはベテラン揃いなのでクラッシュは有りませんでした…😌
「メインストレート、150km/hでハイプレ起こす💦」
普段は200km/h以上、軽く出していますが
賞金が掛かっている訳ではないので、そんなにアクセル踏まなくても😅
ちなみに西ストレート180km/h、前走車の水膜で前は何も見えません😓
🧿
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示余りにも酷い路面状況なので、インLAPでは
コースマーシャルの先導走行が有りました😃
これ幸いと、改修されたコースを確認🤔
東コースの舗装が今までとは違います。
小石が敷き詰められた、目の粗い特殊舗装では無く
ヨーロッパのサーキットに多い、ツルっとした新舗装
(世界の潮流に合わせたのと、飛び石対策にも)
新舗装と旧舗装に、継ぎ目の段差が有り
フォーミュラーは跳ねるそうで、F1開催が心配です…😓
(S字コーナーのカントも減っていました)