2025/10/19 19:46
埼玉県民はCR-Zがお好き?
CR-Zオーナーになってから思う事があります。
それは…埼玉ってCR-Z多い気がする
休日埼玉県内をドライブしているとだいだい1台は必ず見かけるんですよね
私の近所にも4台くらいCR-Zがいます
86BRZ(GRも)やロードスター、スイスポは売れまくっているから見かけるのはわかるのですが、絶版車で一部から評判の悪いはずのこの車が多いのは何故だろう?
ホンダの拠点があるから?
雪があまり降らないからスポーツカーに乗りやすいから?
他のスポーツカーより維持費がかからないから?
私がお世話になっているディーラーがよくCR-Z(とS660)を仕入れているから?
ちなみにS660も埼玉多い気がする…謎
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホンダって・・・世界初とか日本初とかってのが好きですから。
発売された当初はまだスポーツ車と言えば高性能NAかターボ付きってイメージが強かった。
しかし、数年前からガソリン代が高騰したことや、環境性能がささやかれ始め、ハイブリッドスポーツってのも良いんじゃないって思われ出した。
なぁんてね。
勝手な妄想です💦
私の周辺では時々見かける程度です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分が手放してから
周りで見かけることが増えました。競技会でも。
密かに人気が出てきたのでしょうか。
中古車市場は(低走行距のMT車が)一時期増えて、また減ってきた気がします。