Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/07/03 07:16

『わらしべ長者』 懸賞旅行・北海道ガーデン街道編③

今回の旅のテーマは『北海道ガーデンめぐり』
続くは、1日目のメインイベント『紫竹ガーデン』です。

可愛い帽子がトレードマークの紫竹おばあちゃんに、会いに来たつもりが…
ガーデン・ガイドさんのお話では一昨年、94才で眠るように永眠されたそう…
(MotoRは、やっと半分しか生きていない)

亡きおばあちゃんの遺志を継ぎ、しっかり手の入ったお庭は、素晴らしいの一言!
東屋の映る写真はメインの客寄せ用花壇ですが
裏には本格的な、野原に咲く花たちの「ザ・イングリッシュガーデン」が
一見、草ボウボウだと間違われるのもココのガーデン・テーマです。
(写真も撮ってますがでも、花壇の様には映えないので…💦)

ココは、花たちの甘~い匂いが漂っていました😃

                                            🧿

3件のコメント (新着順)
ふなにわ
2023/07/03 18:23

こないだの堆肥臭で曲がった鼻も元通り、ハナたかだかー❗️
ですね😄

MotoRさん、おはようございます🌞
長きにわたって受け継がれるお庭なんとも素敵ですね。
そして花たちの甘い香り想像しただけで
幸せな気分になりました😊
奥様の花の写真たちは一つ一つのお花が主役になって
これまたガーデン全体とは別の美しさがありますね。

MotoR
2023/07/03 07:20

花の写真担当の妻のレンズは
クローズアップ撮影に特化したマイクロレンズなので
花にピントを合わせるだけで、回りがボケた良い写真が撮れます。


くろかめ
2023/07/03 07:51

おはようございます
MotoRさま、

植物図鑑のような写真ですね
奥様は 運転だけでなく
写真の腕もすごいですね
多趣味な奥様、尊敬します✨

イングリッシュガーデンって

眺めているだけの自分には
目の保養ですが
それを維持する方々は並大抵の苦労ではないと思うと頭が下がります (_ _))

黒いアマガエル
2023/07/03 10:37

もう北海道はクレマチスが
咲いているのですね。美しい〜(^^)

年齢、あ、そうでしたね。47歳〜。

くろかめ
2023/07/03 10:50

くろかめも一瞬・・・😳
で、あ、そうか‼️
(^^)

p8k
2023/07/03 11:16

接写専用レンズだと高そう。
私はそこには予算を掛けられないので、レンズキットのズームを
望遠端で撮っています。
長いレンズでピントの合う距離まで少し離れてなので
撮影風景としては間の抜けた感じは否めません。
それでも被写界深度が浅くなっていい感じになります。

MotoR
2023/07/03 15:29

p8kさま。

さすが花の撮り方、分かっていらっしゃいますネ😉
ネモフィラは、主役以外の脇役にもピントが合っているので
彼女の普段使いレンズ、18-200mmの望遠側で寄って撮ったんでしょう。
十分、ボケの入った写真が撮れますよネ😄

マイクロレンズは、使いこなしが少し難しく(ピントが狭い)
セントーレアは、マニュアルフォーカスで撮らなかったようで
小花にフォーカスをもって行かれ、ベンのピントが甘くなったとダメ出ししました。
(花が風に揺れた可能性も?デジカメなら十数ショット撮れば中には良いのも)

p8k
2023/07/03 18:40

MotoRさま
人間が意識したものにピントが合うメカニズムはすごいですよね。
風でピントが外れるのは、本当にそう思います。
フィルムでは罪悪感が大きいですが、メモリーカードに書き込めるのは気楽です。
何枚撮っても全滅することもありますし。