トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 【連休の暇つぶし】 行きつけのディーラーさん... くろかめ 2025/01/13 08:19 【連休の暇つぶし】 行きつけのディーラーさん、今年からカレンダーが無くなってしまった😢 なので 去年のカレンダー、100円ショップの色画用紙・マスキングテープ・A4フレーム、使わない卓上カレンダーを使って 自主的に制作してみました フレーム入りなので 予定を書き込むと言うより インテリアとしての飾りです( ^ᵕ^) 🐢💭 カレンダーと色画用紙変えたら 来年も使えるかなぁ 【連休の暇つぶし】 行きつけのディーラーさん、今年からカレンダーが無くなってしまった😢 なので 去年のカレンダー、100円ショップの色画用紙・マスキングテープ・A4フレーム、使わない卓上カレンダーを使って 自主的に制作してみました フレーム入りなので 予定を書き込むと言うより インテリアとしての飾りです( ^ᵕ^) 🐢💭 カレンダーと色画用紙変えたら 来年も使えるかなぁ FIT4 大所帯・ホンダモビリティ南関東 カレンダー欲しかった😢 冬の工作 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/01/13 21:31 くろかめさん 私も普段はオイル交換のみのディーラー訪問ですね。 車検もディーラーさんに出入りしている板金屋さんにお願いしてます。 代車を用意して車検のクルマを引き取りに来てくれるので。 ただ去年は、カレンダー配布時にたまたまおふくろの送迎で車椅子仕様の福祉車両をレンタルしたのでその時にいただけました。 一応担当の営業マンは居るのですが転勤でどんどん替わっていくので今はほぼ交流無しです。 年金生活ではクルマの買い替えも難しいですしね。 自作カレンダー、良いですね。 お気に入りの画像をずっと見ていられますものね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2025/01/14 00:35 チェッカーフラッグさま、 カレンダーを褒めて頂き、ありがとうございます(_ _))゜ 車検や点検を ディーラー以外で受けられる方って多いのでしょうね 車に詳しい方なら 大抵の事はご自身でされてしまうだろうし… くろかめの元営業担当さんは 前車購入後すぐからの付き合いでしたが 退職されて今の方に引き継ぎ、4年位になります くろかめ号もずっと見てくれているので 行きやすいのかも😅💦 転勤は殆ど無いようので 合わない担当さんだったら 困りますね(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/01/14 19:53 くろかめさん 一応車検はホンダのディーラーさんに出しますよ。 ただ中に板金屋さんが入ってくれて、本来なら自分でお店まで持ち込み・持ち帰りのところを、板金屋さんが全部やってくれるんですよ。 代車も板金屋さんのです。 その板金屋さんは、色んなディーラーから修理依頼を受けてて、ホンダのお店とも取引が有る板金屋さんなんです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2025/01/14 21:27 チェッカーフラッグさま、 ディーラーと契約してる板金屋さんが車を預かって お店に持ち込んでくれる、という事なのですね くろかめは 「車を受取りに来てもらって、家まで届けてくれる」と言う事が未経験なので ちょっと 羨ましい気もします 近頃は 代車も断っている🐢です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/01/13 09:47 ディラー網の統合で、会社の雰囲気が ずいぶん変わった様ですネ🙄 (担当メカが言っていました) ホンダ車3台、各2回/台の点検整備 一度もディラーに足を運んだ事が無く…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2025/01/13 10:31 MotoRさまが所有されてる車は 普通のディーラーでは 面倒みられない車ばかりですから 仕方ないですね😅 一応、世帯は大きくなったのに 今でも 看板や名称は以前のままなので 統合の実感は全然ないです 来店・整備記録などは以前から全国共有されてたし… 何が変わったのでしょうね(* ᐕ)? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MotoR 2025/01/13 14:29 ホンダ車3台は、全てディーラー整備なのですが 担当メカが、自宅に取りに来てくれて 完了したら、納車に届けに来てくれています。 クルマ買わないので、ディーラーに行かない…😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2025/01/13 20:56 MotoRさま、 担当さんが送り迎えしてくださるのですね(VIP待遇な車たち😃) それですと お店に行く必要はないですね くろかめは 点検と長距離走行の前以外でも 何か気になる事があると すぐ行ってしまいます。。。😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2025/01/13 08:41 これは欲しいです。 過去の絵は残してカレンダーを組み替えたのですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2025/01/13 09:00 p8kさま、 おはようございます お褒めに預かり 痛み入ります(*ᴗ͈ˬᴗ͈) 今年から廃止になるのが残念で 古いカレンダーを再利用したら ずっと楽しめるかなぁっと思い、作ってみました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2025/01/13 11:55 今年は年賀状の数も随分減ったみたいですね。 虚礼廃止が言われるようになって久しいですし、 カレンダーは携帯端末を見た方が便利なこともあり、今後は更に 減っていく様に思います。 そういえば、腕時計のベルトに巻き付けるアルミ板のカレンダーって 絶滅しましたね。 ネットを探せばカレンダーの背景にしたい画像もたくさん出てきますし お気に入りのカレンダーは自分で作るのもありかなと思います。 その分、ノベルティグッズを増やしてくれた方が嬉しい気もします。 車の値段を少しでも下げてくれるのが一番ですけど。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くろかめさん
私も普段はオイル交換のみのディーラー訪問ですね。
車検もディーラーさんに出入りしている板金屋さんにお願いしてます。
代車を用意して車検のクルマを引き取りに来てくれるので。
ただ去年は、カレンダー配布時にたまたまおふくろの送迎で車椅子仕様の福祉車両をレンタルしたのでその時にいただけました。
一応担当の営業マンは居るのですが転勤でどんどん替わっていくので今はほぼ交流無しです。
年金生活ではクルマの買い替えも難しいですしね。
自作カレンダー、良いですね。
お気に入りの画像をずっと見ていられますものね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ディラー網の統合で、会社の雰囲気が
ずいぶん変わった様ですネ🙄
(担当メカが言っていました)
ホンダ車3台、各2回/台の点検整備
一度もディラーに足を運んだ事が無く…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは欲しいです。
過去の絵は残してカレンダーを組み替えたのですね。