Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/02/02 08:42

「ガソリン安くなって最高!」 知らない人多すぎる「優遇」アプリ/カードが存在!?
“条件クリア”で受けられる「お得サービス」とは?

https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_739548/
自動車安全運転センターが発行しているSDカードなら、
道の駅やサービスエリアで飲食費が割引になる?
スキー場ではリフト代が安くなる?
カラオケなら料金が割引になる?

既に持ってはる方、居てはりますう?

3件のコメント (新着順)
赤い飛脚
2024/02/02 17:03

JAF会員優待やHonda Cカード特典も侮れないですよ!
SDカードなんて経歴証明書のオマケみたいなモンだし


ふなにわ
2024/02/02 17:45

言うほど、お得感なしってことですかね~。

赤い飛脚
2024/02/03 00:05

元々証明書代を郵便局経由で払込しているのだから約700円回収出来るかどうかでは?

ふなにわ
2024/02/03 08:48

安全運転協会費ってヤツでしたっけ?🙄

持ってますが 以前 入場券販売所で 割引シールがが貼ってあったので見せると それは 何ですか?と言われて シールに書いてありますよと 言うと 初めて見ましたと 不思議がられましたよ


MotoR
2024/02/02 16:50

まだ、この制度が残っているとは…
警察官には重要な天下り先では、ありますが…

ふなにわ
2024/02/02 17:44

リスからペンギンさん、
入場券販売所で、って何処の入場券っすか?

数年前ですが 松江城と もう一箇所は 忘れました

ふなにわ
2024/02/02 18:30

観光地もっすか!
今度シールを探してみよ😯

MotoR
2024/02/02 13:21

「SDカード」の運用が始まった頃、所轄の交通安全協会に頼まれ
義理で手続きしましたが、何のメリットも感じられず…
(見せる機会が無かった)

同じカードなら「優良運転者表彰」の
交通銅賞(無事故無違反3年)→銀賞(同6年)→金賞(同10年)
貰って所持していれば、交通取り締まりにあった際には
「水戸黄門さまの印籠」並みの効果が有りますヨ😄


ふなにわ
2024/02/02 17:41

マジっすか?
見なかった事にして貰える!?

MotoR
2024/02/02 18:03

「優良運転者表彰」
交通安全協会の推薦が必要だったりと
SDカードとは違い、誰でも貰える訳では有りません。

年に1回の授賞式は、地元のホールで開催
警察関係者列席の上で、警察署長自らの授与式です。

オフィシャルには、違反軽減は無いことになっていますが
受賞者=警察に近しい者
一斉検問でなければ、交通警らの巡査(白バイも)
「表彰者なのだから、模範となる運転をして下さい」
と厳重注意処分というところ…

ふなにわ
2024/02/02 18:34

へ~え、そうなんっすね😯