2023/09/26 17:52
最近は ブームともいえる【雲海】
発生する場所は 有名でも
必ず起きる現象ではないので
早起きして行っても 「残念!😖💦」となってしまう事も珍しくないです
そんな雲海を予想する試みが あるそうです
信じるか信じないかはあなた次第 ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c8198a03fa36033ee372006a8f6f2385f1003b
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これも雲海?
青森県上空😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示宮崎県の「そば焼酎」が、そんなにブームになっているとは知りませんでした。
http://www.unkai.co.jp/product/soba.html
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雲海のように上空ではありませんが、
愛媛には肱川おろし(あらし)というものがあります。
https://www.city.ozu.ehime.jp/site/kanko/1190.html
霧が川を一気に流れるという見応えのある自然現象です。
これを見に行こうと思いながら何年か経って災害が起こり、まだ行けておらず、映像でしか見ておりません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日は出てるだろうなあ、と予想はするのですが、確認に毎度行けるわけではないので必ず当たっているかどうかは分かりません。
この備中松山城の近くの自動車道からの景色も
幻想的で良いのですが(運転中なら横目でしか見えませんが)、
道路も霧で見舞われる場所があるので
要注意です。
あと、猿も注意です。
城主の猫にはまだ会えていません。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示年に一度は訪れる、王ケ頭ホテル。
雲海が出る条件が揃っている場所なので
天気が良い日に、早起きすれば必ず見られます😄
ホテルが早朝に、雲海見学ツアーに無料バスを運行してくれます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふとした時に流れ星と出会えるのと同じで、追いかけるものじゃない気もします。