何でもトークエリア

東京オートサロン。
開催期間が短いのでいつも溢れかえる人・人・人。
歳を重ねるにつれてこの環境がなじめなくなってきた。
インフルエンザ、新型コロナが警戒レベルと言うのもあり、個人的に楽しめませんでした。
以前は会場内の配布グッズを集めるのが楽しかったんですがねぇ。
でも、屋外のドリフトイベントやe-SPORTS対戦。
ホンダブースでの佐藤琢磨さんとシビック開発者の対談は楽しめました。
せっかく遠いところから来たのだけれど、午前中で早々に退館して幕張観光。
千葉マリンスタジアムや近隣のビル群を眺めた後はイオン幕張店でまったりしました。
お姉さんに声を掛けられ足の健康回復機器、フットフィット3を体験したり、トイザらスやアミューズメントグッズのお店を回ったり。
することが無いときにはスマホゲームで時間つぶし。
一緒に行った友人が出てくるまでなんとか過ごせました。
来年は人が少なめなら金曜日の特別観覧日を狙いたいけど競争率高そう。
それにイベント関連が無かったり、友人には大事なキャンギャルさん居無さそうだし、嫌がるだろうなぁ。

2件のコメント (新着順)
MotoR
2025/01/13 09:39

チェッカーフラッグさま。

TASに行かれたのですネ
JMSより、昔のモーターショーっぽくて面白いのですが
凄い人ですよネ😥

MotoRは一昨年を最後に、行かなくなりました😓
今年も師匠に、金曜日午前中の報道取材枠に誘われましたが
イベントやノベルティも無く、技術解説を聞くお供になるので…😅


MotoRさん
TAS自体はとても好きなんです。
チューニングカーとかパーツとかイベントやトークショーも。
ただ人の波を避けながら移動しなければいけないのが疲れるんです。
やっぱり金曜の特別観覧日はイベントも無ければキャンギャルさんも居ないんですねぇ。
スタッフさんも居なければ説明も聞けないってことで、ゆっくり見られるのは嬉しいけどちょっと寂しいですね。
来年の話しは早いけどマジでどうしようかなぁ。
大阪や名古屋のショーも行ったことありますが、やっぱり東京は規模が違うんですよ。

MotoR
2025/01/13 21:23

金曜日の午前はビジネスデイなので
スタッフはアピールに一生懸命です😀
ただ、ショー的な要素は少ないですが😅

MotoRさん
解説はあるんですね。
ちょっと伺いたいのですが、メーカー系だけじゃなくて、ショップ系や自動車以外のメーカー(例えばタイヤメーカーとかの)ブースも金曜日時点で全部展示されてるんでしょうか?

MotoR
2025/01/15 07:57

金曜日の9時には各ブース、準備OKだったと思います。
キャンギャルも午後からが本番ですが、打合せには来場していました。
(以上、一昨年の話ですが…)

午前中は、業者間の名刺交換、商品説明、商談
で、ショーというよりは見本市でしょうか?🤔

MotoRさん
ありがとうございます。
ちょっと気になって調べたら、金曜日のビジネスディの一般向け特別公開は14:00からでした。
9:00~14:00 (サイレントタイム)の一般向けチケット販売は無いとのことです。
この時間帯は関係者やメディア専用みたいなので、この時間帯に行けるMotoRさんは何者なんだって話しですが(笑)
激込みじゃ無いのは良いんですが、イベント関連が無いのはちょっと寂しいですね。
時間が短いのにチケットは割高なのでねぇ。

MotoR
2025/01/15 17:17

MotoRは、何者でもないのですが
30年来のドライビングの師匠であり
お互いの山荘を行き来する友人が、モータージャーナリストなので
(本人は、今だにプロレーサー兼モータージャーナリストと言い張りますが😅)
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/akh2eganqiug7tes
耐久レースにも、一緒に参戦しています
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/n6eqoafgjezxrerv

よってモーターショウやオートサロンには、メディア枠で
見に行けるのですが、要はカバン持ち…😓

MotoRさん
カバン持ちでもなんでも、関係者枠ってところにワクワクします。
ただのホンダ車オーナーの人間からしたら、特別な人でございますよ。
また、色々楽しいお話しが聞けたら嬉しいです。

くろかめ
2025/01/12 18:11

チェッカーフラッグさま、
幕張までの遠征、お疲れ様でした😊
オートサロンにいる時間とそれ以外の時間が同じくらいのような…😅
人が多いと それだけで疲れてしまいますよね
来年は お友達を説得して 空いてる日に是非お越しくださいませ
(´∀`*)ウフフ


くろかめさん
滞在時間はイオンに居た時間の方が長いです。
9時半ぐらいに入館して出たのが12時過ぎ。
そこからメッセ周辺を歩いて13時半ぐらいにはイオンに居ました(;^_^A
閉館が19時ですので倍までは行かないけどイオンの方がかなり長いです。

くろかめ
2025/01/14 21:57

チェッカーフラッグさま、
お友達は 閉館時間までメッセで過ごされていて、それを ずっとAEONで待っていらした⁉️
それは 時間を持て余してしまいそうです😱💦💦💦
それだけ 時間があったら 別の場所へも足を伸ばせそうですね



東京都夢の島熱帯植物園
https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall
京葉線新木場駅徒歩15分ですが 温室で暖かいです
もし、AEONに飽きたら 一度如何ですか?
葛西臨海公園は この時期、寒いですからオススメしません😅💦
(既にご存知だったらすみません💦)