Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2023/12/31 07:11

投稿イベント「年末年始のご予定をコメントで教えてください!」で宣言した通り
大晦日、最後の天然温泉露天風呂♨に浸かります。

羽鳥湖温泉「採光の湯」
ここ30年以上前からの年越し恒例イベント「温泉納め」です。
例年より、露天風呂に積もる雪の量も少ない様ナ…🤔

明日、元旦🎌の朝に
またココで、入湯「温泉初め」で1年の温泉巡りが始まります。
新年の鏡割り&餅つきが有り、飲み放題&食べ放題
日本酒だけは苦手なので「甘酒」にしておきます😋
駆け足の「外湯めぐり」は、チト忙しいので
のんびりした行くことにします😄

                                            🧿

4件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

「温泉納め」と「温泉初め」を満喫されたのですね♨️
冬の露天風呂はとっても気持ちが良さそうで、羨ましいです😊

ふなにわ
2023/12/31 11:56

福島はとりこ、なんですねー。
ハート💛虜、って感じのイイ処っすねー。



大晦日くらは真面目な🤓…

黒いアマガエル
2023/12/31 08:57

秘湯感のある良いお湯ですね。
お客さんは多いですか?
いつも動いていらっしゃるMotoRさまが
今日は何も考えずゆっくり過ごす事が出来ますように。

…今日の年越し蕎麦どうしよう。


MotoR
2023/12/31 10:53

まだコロナ前には戻りきれていませんが、日本人しかいないので気楽です。
今日の夕食は蕎麦打ちます。
鴨南蛮に舞茸天ぷら乗せて、MotoRは月見もプラス😄

黒いアマガエル
2024/01/01 14:07

蕎麦打ちされるんでしたね(^^)
素晴らしい〜。
絶対美味しいですよね。

こちらは仕入れていた十割蕎麦を
鴨せいろで頂きました。

MotoR
2024/01/01 15:49

信州・八ケ岳山麓産の蕎麦粉に中力小麦粉
妻が二八で打ち、息子が切りました。
MotoRは監督として、口出しと食べるだけ😀

焼きネギ多めの、鴨せいろ
切れなかったけど、少し太かった😅

黒いアマガエル
2024/01/02 11:55

麺は細すぎないかと思うくらい
細く切って丁度良かったりしますね。
でも切れなくてよかった。

MotoR
2024/01/02 16:28

出来るだけ、薄くのして
極細に切った方が美味しいですよネ😀
でも、ブツブツを切れる可能性は高まりますが…😅

年越しに「鴨せいろ」
元旦の昼に「天ぷら月見」
でいただきました😋

黒いアマガエル
2024/01/02 18:21

ああっ!美味しそう…。
昨日は、うどんすき、でした。
今晩は小田巻蒸しを作ると決めています。連日麺ですが、蕎麦の話をしたら、蕎麦を食べたくなって
揺らいでしまいます。

MotoR
2024/01/02 21:17

次回、ソバ打ち過程をご紹介
5人前、45分も掛かっては商売は出来ません😅

黒いアマガエル
2024/01/02 21:58

おおっ!厳しめの監督(^^)

楽しみにしております。

くろかめ
2023/12/31 08:07

MotoRさま、
おはようございます

30年以上も馴染みの宿で年越しされてるのですね
家族の恒例行事なんですね(^^)
他のお客さんも皆さんお馴染みの方々ばかり、と言った感じでしょうか
こんな年越しも素敵ですね。
露天の雪見風呂も のぼせずゆっくり温まれそうです。

MotoRさまの来年の温泉巡り旅レポートも 楽しみです (⊃ ॑꒳ ॑⊂)ワクワク


MotoR
2023/12/31 10:58

会社の保養所山荘なので、宿泊代はタダですが
この時期利用するのは、我が家だけ…
全て自分たちで賄いなので、家にいるのと変わらない?
クルマで3分のところの天然温泉♨️と10分のスキー場を往復する年越しです😄

くろかめ
2023/12/31 11:09

賄いは 自分たちで、なのですね
でも 別荘みたいで 気楽に過ごせるからそれもいいかもです
東京は 朝からの雨も上がったので
これから みんな動き出す、という感じです☺️