トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 瑠璃玉薊 アザミ第二弾です。ルリタ... p8k 2023/06/30 08:21 ## 瑠璃玉薊 アザミ第二弾です。ルリタマアザミ。 こちらは親の代から庭に居ます。 もう少し時期を遅らせると紫が濃くなるのですが 近くで見ると先端が分かれて気持ち悪い形になるので このあたりで投稿します。 写真奥でぼけたピンク色のが先日の第一弾アザミです。 瑠璃玉薊 アザミ第二弾です。ルリタマアザミ。 こちらは親の代から庭に居ます。 もう少し時期を遅らせると紫が濃くなるのですが 近くで見ると先端が分かれて気持ち悪い形になるので このあたりで投稿します。 写真奥でぼけたピンク色のが先日の第一弾アザミです。 花 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/06/30 18:11 ♫ 瑠璃色のちきゅーう~🌎 (^^♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/30 08:40 これアザミの一種だったんですか⁉︎ 見れば確かに蕾、葉と、アザミの特徴が… その気持ち悪い形も気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/30 08:47 調べてみたら 「アザミと呼ばれていますが、アザミではありません。 同じキク科のヒゴタイ属になります。」 だそうです。 第二弾は不発。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/30 08:50 うーん。 でも似てる物に そう付けることはよくありますよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/06/30 12:34 p8kさま、ご機嫌よろしゅう 🐢も 気持ち悪くなったところを見てみたいゆえ 投稿してたもれ (´∇ノ`*)オホホ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/06/30 18:33 くろかめさま 日の当たるところから少しずつ変化するので丸い形が崩れてしまいます。 探してみたら、2020年の時のがありました。(2020/7/8) 花の尖った先が個別に花開くんです。 今回のはスマフォで撮ったもので詳細が見えにくいですから 今年のが撮れたら改めて載せますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/06/30 19:09 p8kさま わざわざ探して頂き申し訳ありません 今年の写真を楽しみにしております ( .ˬ.)" よろしくお願いします いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/06/30 19:38 ありがとうございます。 面白いですね。 何かこの写真自体、 模様みたいに美しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/07/01 09:46 黒いアマガエルさま 惑星系みたいなイメージがあります。 写真は片目で見て頂くと立体感があるかも知れません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/01 09:49 分かります! ゾワッと、生えた感じが、 そよいだ動きもありそうです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/07/05 17:07 くろかめさま 先端が5つに分かれて小さな花になったバージョンを載せます。 最初の投稿で一番手前の色付きが良かった花ですが こんな風になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 17:36 これはその内全体に花が咲くのでしょうか? こう見ると確かに花の咲き方がアザミとは 違うのですね。こうなるとあの先端の丸い部分が枝の先端にどのように形成されていくのかが気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/05 18:59 p8kさま、 今晩は あの時のお願いを覚えていてくださり 恐縮です ありがとうございます⸜(ˊᵕˋ)⸝💕✨ 面白い花ですね 何か 生き物みたい😅 全体的に開花したら ギリシャ神話のメデューサのようにインパクトMAXになりそうです (꒪˙꒳˙꒪ )ワオ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 19:04 それは、葱坊主と同じイメージしかありません。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/05 19:32 (;´・ω・)ウーン・・・ ネギ坊主... なんか 色気がないのぅ... いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 19:59 ん?ハハハ。 知識の追究に色気は無いようで…… ある。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 20:06 隣り合った花弁が繋がったように見えて気持ち悪い感じがするのですね。 気持ち悪さは理解しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/05 20:24 ( ˘•∽•˘ ).。oஇ やっぱり理系の硬派は 色気がないのぅ 🐢»»» いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 20:26 え?自分?え? 周りは理系ばかりですよ。 硬派は少ないかもしれませんが。 いや、色気は必要無いっしょ( ^∀^) 出し方がわからん。 色気は側からの感じ方だから。 じゃ、逆にあると感じるのは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 p8k 2023/07/05 20:35 くろかめさま・黒いアマガエルさま 小さい花は日の当たるところから開花し、だんだん下に向かって行くのですが 最初に開いたところからしぼんでしまうのもあって、あまりきれいではないです。 まだ色付かない花もあるのに、小花がはじけているのが混じると シャッターチャンスは終わった感じがします。 冬場には枯れてしまいますが、先端の白いところに種ができて、翌年も咲くのでしょう。 確かに種ができればネギ坊主みたいになると思いますが、記憶にないです。 例年、春先に生えてきて当たり前に咲いているので、細かい過程は 意識しないままになってしまいます。 夏休みの宿題をやっているみたいな感じになってしまいました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/05 21:01 言葉選び、雰囲気、醸し出す空気感... でも これは くろかめの感じる事で 他の人は また違った解釈をすると思います。 >色気は側からの感じ方だから。 じゃ、逆にあると感じるのは? くろかめは 男でも女でも 感性(感受性)が豊かな人に色気を感じます。 黒いアマガエルさまがそうだという訳ではなく、 多分黒いアマガエルさまの色気に くろかめが気が付かないだけ... 忘れてください いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/05 21:10 p8kさま、 お気遣い痛み入ります(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 全部の花が揃うことはないのですね 新しい花が咲くと 先に咲いていた花は交代するように散っていく... 想いを繋げて 来年また咲くのですね こうしてこの花の一生を教えていただくと このくしゃくしゃした花びらは つかの間、はしゃいでいるかのようです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 21:29 ん〜、ちょっと違うな。 まあ、この場では 必要の無いものだからどうとでも。 無いと言われた方が安心です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 21:47 逆に、それで感じる色気であれば、 あまり知らない方なら誰でもでは?と 思ってしまう。 くろかめさま、無防備過ぎますよ。 人に色気を感じた時点で、相手に対しても出していることになりますから。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/05 23:44 と、同時に 自分については感性が豊かでない と感じられているということだから、 それはゆゆしき問題であります。 精進して どうなるものでもありませんが、 この状態でくろかめさまの認識上の 人物像において、 言葉選びや雰囲気が 貧困だということは、 ただそこに人物像の 相違があるだけなのか、 人格の欠落なのか…大いに問題ですね。 ふむ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/07/06 00:24 🐸さまの感性が豊かか 否かは リアル🐸さまに関わる事なので そんなに深く考えなくても... 感受性は性別や環境にも関係する事なので 宇宙人🐸さまが 生きずらくなってしまっては 本末転倒ですし。 今までどうりで良いと思います。 >自分については感性が豊かでない と感じられているということだから、 それはゆゆしき問題であります。 ごめんなさい、誤解です 🐸さまがの感性が...という事ではないです 【ネギ坊主】が殺風景に感じられて 【色気がない】と言った次第です 上手く表現出来ませんが 🐢の中での🐸さまのイメージだと あの反応(ネギ坊主)でしっくりきます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/07/08 22:50 神秘的で美しい。中心部に向けて光を吸収しブラックアウト。自分も吸い込まれそうだ。 ただ、それを通り越して少し怖い。「桜の樹の下には屍体が埋まっている!」というレトリックを思い出させる。この下にはいったい何が。。 そして・・・マンドラドの種のようにも見える。^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/08 23:16 マンドレイク?もしくはマンドラゴラ? 種は覚えがない… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/07/08 23:20 (ヒント:コブラ) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/08 23:25 あぁ、そっちかー。人面草… あまり記憶になく、失礼しました(^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/07/08 23:34 自分もうろ覚えでしたが、オチに気が付いてもらえて嬉しい。^^ あのエピソードはリカーシブになっているので印象に残っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/08 23:44 なるほど(^^) ちょっと見た目ハード系?なので、 家には下手に置けない本で。 どこで読んだのかな。友人の家かな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/07/09 00:03 なるほど。それで黒いアマガエルさんの部屋には「赤ずきんチャチャ」のコミックスが置いているのですね。ソフト系で。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/09 00:08 それもさすがにちょっと…(^^;) 漫画や雑誌があるだけで親が捨てるので、 カバーは必須だったし置き方も一工夫。 留守にすると引き出しの中でも…。 ちょっと悲惨な学生生活(T-T) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/07/09 00:25 (うーん。そこはノーコメントで。^^;) 熊本県阿蘇郡産山(うぶやま)村は「ヒゴタイ」推しです。「ヒゴタイ大橋」「ヒゴタイ公園」とか。 先日紹介した「ミルクロード」と産山村を接続するのが「ヒゴタイロード」です。 産山村観光協会 https://ubu-lab.com/category/spot/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/07/09 00:32 (それを広げるつもりはなくネタで) 和名で、ヒゴタイ(平江帯、肥後躰)と書くのですね。 そんな不思議な場所があるなんて。 行ってみたいです! そして、貝原益軒の 大和本草、読みたくなりました! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示♫ 瑠璃色のちきゅーう~🌎 (^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これアザミの一種だったんですか⁉︎
見れば確かに蕾、葉と、アザミの特徴が…
その気持ち悪い形も気になります。