2024/10/15 06:45
【旅紀行】'24年9月:青森/秋田・白神山地(奥入瀬渓流)⑭白神山地ビジターセンター
観光前に必ず立ち寄る「情報館」
トレッキング🥾の際は、その土地の自然や安全も含めて絶対です(クマ出没情報もネ)
そして今回も『白神山地ビジターセンター』無料なのが、良いところ😀
展示ホールの解説パネルを読むより、映像ホールで資料映像を視聴(コレは有料¥200)
圧倒的な迫力と臨場感で、白神山地の四季を紹介してもらえます。
今回は、ハイキングよりは少し上級?なトレッキング🥾
入山手続きも、ココで済ませました。
近々の線状降水帯による大雨で、通行止めの情報も入手
そして「ネイチャーガイド」さんを、お願いします😄
白神山地、これから紅葉🍂のハイシーズン🍁
毎年、9月下旬から10月中旬が見頃の様ですが
「今年は…🤔」ガイドさんも、分からないと悩んでいました
「色付きが悪いと、ただの枯れ山にしか見えないんだよネ~」
だから、MotoRはシーズン前の空いてて安い
この時期に、訪れた😆(単なる 負惜しみ😓)
🧿
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!!
トレッキング前にビジターセンターで準備を整えるのはさすがです🥾
これから紅葉の見頃を迎える白神山地、楽しみですね🍁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示「所要時間15分の散策コースから、8時間の登山コースまで」
「チャンとした装備の様なので、白神岳に登りますか?」
(イヤ~、次の予定もあるので2時間コースで…😅)