• ログインもしくはアカウント登録してください。

Honda WAIGAYA BASE

何でもトークエリア

2025/02/16 14:31

福寿草2025

 
今年も咲いているのを見つけました。
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/lsz4qlk716cuvm4j
昨年のポストと一日違いでした。
去年と同じ場所ですが、今年は雑草まみれ。
また草と遊んでもらう時期になってきました。

2件のコメント (新着順)

p8kさん、ご投稿ありがとうございます🌈

春の訪れを感じる福寿草、今年も咲きましたね🌼✨
昨年とほぼ同じタイミングとは、自然の力を感じます😊
雑草との遊びもそろそろ本格的に始まりそうですね🌿

黒いアマガエル
2025/02/16 15:57

春ですね〜(^∇^)


p8k
2025/02/16 19:47

黒いアマガエル さま
この間、ようやく雪かきが必要なまとまった雪が降りました。
その後暖かくなりましたが、もうしばらくは寒くなる日があるみたいです。
去年も福寿草はフライングしていましたので、今年も咲いている間に
雪が降る可能性が大きいです。

黒いアマガエル
2025/02/16 19:58

では雪に凍える福寿草が
撮れるかもしれませんね。

草と遊ぶのはまだ先ですね。
無理なさらず(^-^)

p8k
2025/02/17 20:30

黒いアマガエル さま
仰る通り、今日は雪が降りましたよ。
短時間でしたが、車に乗っていてブリザードみたいな雪に襲われました。
車から「道路凍結注意」のインフォメーションが繰り返し出てました。

黒いアマガエル
2025/02/17 23:47

もうですか!
雪のレベルがこちらとは
全く違うのでしょうね。

あの温度等の警告は、
温暖な地域では
どこがどのくらいの状態になるかわからないので、
ちょっと怖いです。

p8kさまは、すぐに
気構えが出来るくらいには、
慣れていらっしゃるのでしょうね(^^)

p8k
2025/02/18 17:15

黒いアマガエル さま
これからの時期は降りが強めでも、溶けるのは早いと思っています。
黒いアマガエルさんの予言通り、福寿草は雪の下に埋まりましたが
大丈夫そうです。
朝8時ごろ、溶ける前に慌てて写真に収めましたが、その後溶けました。
まだ寒いですけど。

黒いアマガエル
2025/02/18 23:56

蕾もいいですね。
なお可愛らしい。
『四季探訪』なんて
番組(があれば其)の一コマみたいな(^-^)

降るのが強めでも溶けるのが早いということは、
日中の気温が高いか、
或いは日差しが強い
ということでしょうか?

p8k
2025/02/19 06:42

日光が大きい要因だと思うのですが、正解はわかんないです。
雪自体が溶けやすい。
ある程度暖かい日が続くと地面が熱を持っている。
なんていうのもあるかも。

黒いアマガエル
2025/02/19 12:18

なるほど。
雪の結晶にも色々あるので
(成り立ちが違って)
溶けやすい結晶の形というものがあったりするのかもしれませんね。
日射の角度や時間は日に日に変わっているので、蓄えられる熱もあるかもしれないということですね。
気付きにくい僅かな変化も次の季節に移っていく標なのですね(*´∀`)♪

黒いアマガエル
2025/02/19 13:19

追伸。p8kさまの写真集あれば癒されると思います。