Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/02/22 23:16

その地へは、
冬用タイヤに履き替えずに
向かいたかったので、
その日だけでも暖かくなって、と
祈っていたら、本当に暖かくなり、
無事、車で行くことが出来ました。

余裕をもって行くことが出来れば
途中必ず寄る場所があり、それが、
『道の駅 犬挟』。
小さな道の駅ながら、
野菜などの直売コーナー、
お土産コーナー、
薬膳食堂、ドッグラン(利用案内を要確認)、などがあります。
お手頃な値段で特産のわさびを買うことも出来るので、少しだけ食べたい時に
小さいものを買って使います。

https://www.inubasari.com/

そこで初めて薬膳食堂を利用しました。
何を食べるかかなり悩んで、
“牛骨ラーメン”。これも薬膳です。
JAF会員特典を利用して、
食後にアイスも頂きました。

そこから市内に向かい用事を済ませると
夕方になってしまったので、
急いでもう一軒
『道の駅 神話の里 白うさぎ』
に寄りました。
ここにはすなば珈琲もあります。
白兎海岸のそばなので、
海で遊ぶ人のためにだか、
外に足洗い場があります。
兎も元気でよかった〜。

http://sirousagi.com

続きは下にコメントで。

5件のコメント (新着順)

黒いアマガエルさん、投稿ありがとうございます!
『道の駅 犬挟』とても素敵な道の駅のようですね✨
ラーメンもすごく美味しいそうです🍜♬


黒いアマガエル
2024/02/26 14:31

ありがとうございます。
ここから鳥取側へ下っていく際、
橋があるのですが、
名前がほのぼのとして可愛いので
それも気に入っています。
いわな橋、あけび橋、わさび橋、わらび橋、ほたる橋。
昔話のようです。

ふなにわ
2024/02/23 09:45

昔ながらの懐かしラーメン🍜風っすねー、旨そ❗️
しかし「いぬばさり」とは、これまた難読地名😰。名前由来、聞きたいような残酷過ぎて聞きたくないような…💦


黒いアマガエル
2024/02/23 15:17

犬をバッサリ、ではありませんが、
諸説あるようです。

後醍醐天皇が追手から逃れて通ったことから、いんはさり、いんばさり、ときて
いぬばさりとなった説や、
日本武尊が国の平定のために放った矢が峠に刺さり、矢ばささり、から、いぬばさりとなった説、
犬でも狭い道だからという説、
あまりに急で狭いため犬も逃げたから、犬ば去り、からきた説、

色々です。
どれを信じるかはあなた次第(^。^)

ふなにわ
2024/02/23 18:50

犬ば去り、を信じときます🤓

黒いアマガエル
2024/02/23 21:24

自分は最初
犬でも狭くて挟まるのかと
思ってました。

中太ちぢれ麺は
札幌味噌ラーメンくらいしか
食べる機会はなかったのですが、
あっさりしたスープでも
この牛骨ラーメンのスープには
合うというのが意外でした。

MotoR
2024/02/23 07:53

こんにちは、黒いアマガエル・さま。

「牛骨ラーメン」薬膳っぽいお味がするのでしょうか?
JAF会員特典使いましたか~😀
MotoRも、何とか年会費分を回収すべく
JAF割引を探し回ります(気にすると結構ありますネ)


黒いアマガエル
2024/02/23 08:59

鳥取には牛骨ラーメンの店が多く、
店によってどんな違いがあるのかは
わかりませんが、
ここの薬膳牛骨ラーメンは
薬っぽい味はせず、
とても美味しいラーメンでした。
あっさりとしていながら
何か深い味わい。初めて食べました。

JAF特典、たまに気づいて使います。
アイスは美味しかったです。
意外に色んな所にありますよね。
レジで気づくと特典内容が分からなくても何だか嬉しい。

黒いアマガエル
2024/02/22 23:20

そこから更に移動して、
夕食はいつものところで、
丼を頂きました。
久々にモサエビが食べられて、
非常に美味しかった〜。そして、
いつもながらお客さんが多かった(^^;)

黒いアマガエル
2024/02/22 23:18

見ると可愛いマンホール。
サンド〜♫
ポケGOはしないけれど、
キャラは可愛い。


ゆんろん
2024/02/23 14:12

おー
ポケフタですね
かわいい

黒いアマガエル
2024/02/23 15:19

後で調べたら、
サンドも色んなパターンがあるようで。
探して旅する方も
いらっしゃるのでしょうね(^^)

ゆんろん
2024/02/23 15:29

https://www.gk-p.jp/mhcard/

海外からの観光客にも人気らしいですよ
アニメの聖地には、それを題材としたものがある様ですね
ポケモンのマンホールのフタはカードがないそうです

黒いアマガエル
2024/02/24 10:48

ありがとうございます。
アニメキャラだと人気の幅が広がりますね。
カードはその地域ならではのものが
描かれているのですね。
地元に昔からあるカラフルな
マンホールがカードに無いような…。
いつのまにか入れ替わっているのか、
今度見に行こう(^^)

ゆんろん
2024/02/24 11:06

マンホールコレクションは
わりと沼
らしいですよ〜
迂闊にハマると抜けられなくなるとか言ってました
観光に行ってもフタの場所探して写真撮って
カード貰えるところへ移動して。
と、本来の観光目的を見失うとか。
同行者は大変ですね

黒いアマガエル
2024/02/26 14:13

全国に凄い数ありますから、
ハマるとヤバいコレクションなんですね。ダムカードは1枚もらったような…(^_^;)
どうやらマニアにはなれませんね。

コレクション、てほどではありませんが、
一時コカコーラ商品の自販機に
人の名前がついていて(担当者名ではなく)
それはよく見てました。

ゆんろん
2024/02/26 14:40

ポケGOやピクミン
御朱印
御城印
JALの御翔印
スタンプラリーみたいなのが
日本人は好きですよね

出かける口実を作るのはいい事ですけど

黒いアマガエル
2024/02/26 16:33

そうですね。
集客など人を動かすには
効果があるのでしょうね(^^)
それが目的ではなく、
あくまでも他の目的で行き、
たまたまあるとオマケで嬉しいくらいが自分には丁度いいのでしょう。

あまりにそこが気に入っていると、
「次に行く時は人が多いだろうなあ。」とか
「あまりマイナーな場所でもなかったのか?」など思い、暫く足が遠のくということが、逆にあるかもしれません。天邪鬼なのかなσ^_^;