2023/08/20 17:40
駅舎コラボ企画第21回
根室本線、富良野線、富良野駅
1900年8月開業
富良野駅の思い出は、1人旅してた時です。
当時、車の免許が取れる年でなかったので駅に降りてから、商店街等をフラフラしてたりするのが限界でした。
駅近くには北の国から資料館があったので見学した思い出があります。
車で来るようになると、ファーム富田や麓郷の森に行くので、駅に行くことは、少なくなりましたが、この投稿を作成していて、来年行こうかと思いました。
富良野駅→新得駅間の廃止が決まっています。
今後は終着駅になるんですね。
先日の石北本線の土砂崩れを某動画で見ました。
その方は鉄道網も迂回路が必要と訴えていました。
この土砂崩れも池北線(北見〜池田)が残っていれば迂回出来たと言ってましたね。
根室本線も元に戻して欲しいです。
2017年7月撮影
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示北海道はこれから20年の間に移住者が
増えそうな気がします。
なくなる前に行きたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MIYASANさん、ご投稿ありがとうございます!
富良野駅は思い出の地なのですね😊
来年もぜひ楽しんできてくださいませ🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示このラッピング🚃、何が描かれてるんです?