2024/07/09 07:26
【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(旭川~小樽)⑩ふる川
小樽市内は駐車場が、良いお値段😓
「北一硝子」の一時間少々の観光で¥1,500の料金でした。
おちおち、観光もしていられない?
早々に今日のお宿にチェックインして、VEZELを預けましょう。
選んでいたのは「運河の宿 おたる ふる川」
和風の古民家を移築した様な内装の、落ち着い旅館風ホテルです。
(予約したのが3ヵ月前、一度に4ヶ所も申し込んだので覚えていない)
公式HPからだと、駐車料金が無料だったから?😀
そして折角の小樽なので、夕食はやはり「お寿司」でしょう😋
なので、お宿では夕食なしのプランにしました。
夜の外出前の今のうちに、大浴場で汗を流しに行って来ます。
この時間なら、他のお客は到着前…
きっと、貸切りに違いありません!😄
(同じことを考えた先客が1名…女風呂にも1名いたそうです😅)
🧿
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね・・小樽の夜
小樽で勤務した時期もあり懐かしく感じます。
食べるものもおいしくて・・値段も手ころですよ
観光する場所もたくさんありますよ・・
ロープウエイで上がる・・天狗山ここから見る
夜景も最高ですよ・・
現在はありませんが・・石原裕次郎記念館もあり
寿司屋通りもあり・・朝里温泉もあり・・小樽運河ありで
楽しむ場所が満載です・・
時間の限りエンジョイしてください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨
檜風呂付客室だなんて最高ですね♨
キャンドルの明かりでの入浴、心も体もリラックスできそうです☺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい感じの♨風呂💖
ホテル外観4本の万華鏡もイイ😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさま、
おはようございます
和風の玄関構えの後ろに 合わせた色合いとデザインの高層建物がいいですね(^^)
小樽は ちらっと倉庫街を見る程度しか行ったことがないのですが 泊まる、もアリですね( ‘-^ )b
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お部屋の窓からの運河の景色が、売りのお宿ですが
夜は外出の予定、市街地側のリーズナブルなツインを予約したつもりが…
今回もHP予約だけではなく、旅行出発前に確認の事前電話が功を奏したか?
「檜風呂付客室」にグレードアップされていました😄
外出からの帰宿後に
備え付けのキャンドルの明かりを灯して🪔入浴します。