2023/06/18 10:49
《例の故障・故障箇所報告》
例の故障で、
路上から脱出して13日が経過しました。
エンジンがかからなかったり、
動かなかったりした原因が
開けてみてはっきり分かりました。
リングギアが
ぱっくり割れていたようです。
まだ現物は見ていませんが、
滅多に起こらない故障のようです。
使っているうちに焼きが入っての
金属疲労ではないかと言われました。
クラッチはあともって2万kmと言われ、
つまり1年もたないということなので、
交換することになりました。
しかしそこが割れるなら
ピニオンギアはどうなんだ?と思い、
メールで送りましたが
確認してくれてるのかな?
そして、
一時、明日返すと言われていた予定が
前倒しで今日になりました。
やっとです。長かった。
自分はこの車がいないと
どうも駄目みたいです(・_・;
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示元ネタとはほぼ関係の無い
本コミュのシステムに関する考察
〈症状発見から対処の流れ〉
①コメントを削除すると、
マイページの一覧からその投稿の
表示が消える。
②エリアなどで探すなどして、
再度コメントをすると自分のものは
通知されないが、他からのものは通知される。
③コメント後
再起動させるとマイページの一覧に
投稿が表示される。
④再度コメントを削除すると①と同じ動きが見られる。
※なお、返信を削除しても
同様のことは起こらない
〈対策〉
①には②が有効だが
コメントは誰が削除しても同症状なので、
即対処できるように
ハッシュタグは
記録して残しておくとよい。
もしもの時に一覧にできるように
共通のものを一つ入れておくと、
使いやすいのかも。
運営さまこれは改善されるでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くろかめさん対応済みだけど再度。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示通知されるかどうかのテスト
通知されない。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この投稿においては、
マイページからは
表示されないため辿れず、
何でもフリートークを
遡って見つけることが出来た。
しかし、自分でコメントを足しても
通知されないことが判明。
自分ではなす術がないのか?
暫くして表示された。
ただ、便宜上入れた1件のコメントは
通知がされない。
2件目を入れるとどうかはやってみる。
ひとまず安心だが、後で確認など必要になることがあるかもしれないなら、#◯◯◯◯◯◯◯とか
自分の覚えで統一して何かを入れておくと良いかも。そこは未確認だが、多分それは分けられているだろうから辿ることはできるのではないか。
大丈夫そう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示(以下、ピーターラビットのツブやき)
くろいアマガエルのおじちゃん、おはようございます。
おいらオヤツだいすきピーターです、いつもぬしーがおせわになっとりますっ。
おじちゃんクルマなおってよかったね~、クラッチは、まえにぬしーもクラッチをオーバーホールしてもらったことがあるんだけど、けっこーおおきなおかねがとんでっちゃうよね。
でも、できるだけクルマにふたんかけないで、だいじにのってあげてね~(^。^)
くろいアマガエルのおじちゃんなら、ぬしーとちがってわかってるからダイジョブだとおもうけど☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示車、引き取りに行きました。
説明で、ピニオンギアに
影響はないことがわかりました。
これで本当の終了。
ひとまず安心です。
入院長引かなくてよかったー!
で、これは、その珍しい故障の部位
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リングギアが割れるってなかなか聞いた事ない事例ですね、あるんだな〜、そういう事。
ピニオンも傷いってそうですね。しっかり見てほしいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おかえりなさい
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
相棒の無事(?)なご帰還
お喜び申し上げます