Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2024/03/12 08:31

「中部縦貫道」さらに延伸へ!?
飛騨高山~松本に無料高速!? 難所の「新平湯トンネル」事業化秒読み「高山東道路」整備でどう便利になる?
https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_750345/
高山~松本が快適に行けるとドライブの幅が広がりますねー💛

3件のコメント (新着順)
まさみちゃん
2024/06/29 20:17

まだまだ時間がかかります。
奈川渡ダムから先の国道158号トンネル照明工事が進み。これで現道活用が確定。
多分国交省は中部縦貫道を
梓川沿いに橋梁主体で中ノ湯までほぼ直進で延伸を考えていると推察する。


ふなにわ
2024/06/29 22:09

まさみちゃんも、一早い事業化を望んではるんっすね?

赤い飛脚
2024/06/30 00:10

あの?奈川渡〜沢渡のトンネルは奈川渡改良の当該区間トンネルと同時期の電源開発用トンネルを転用しただけなので老朽化度は余り変わらないです。
大型トラックやバスのすれ違いにも難儀する現状では流石に現道活用はムリがある!
沢渡〜中の湯は昭和50年代に改良されているがさらなる改修必要かと?今でも補修工事頻発してるし
中の湯は水蒸気爆発再発の恐れと豪雨災害で土砂崩れ頻発だし、更に焼岳絡みで噴火時の避難路としての機能も有るからねぇ!

赤い飛脚
2024/03/14 17:36

一番ネックなのは長野県のやる気の無さですか?
奈川渡改良も国に丸投げ、狸平改良は松本市が事業主体、松本〜波田の松本波田道路も平成の頭に事業化したのに着工は令和に入ってから…
波田〜中の湯は災害多発で迂回路無しに等しい中、やっと関係各所で話合い中。
岐阜も日面〜丹生川まで事業認定されたら快走路間違いなしなんだが…


ふなにわ
2024/03/14 19:02

長野県やる気なし?
他に優先すべき事案に注力してるんっすかねぇ…🤔

赤い飛脚
2024/03/14 23:52

長野県は県庁所在地の長野市周辺さえ発展すれば良いと思っている節があるのでは?

まさみちゃん
2024/06/29 20:23

多分国交省は波田から中ノ湯まで、トンネルではなく梓川沿いに橋梁で延伸を考えていると推察します。

赤い飛脚
2024/06/30 00:27

まぁ、普通に考えてトンネルと橋梁でパス。
無料では無く、国定公園通過するので多分有料道路事業として運営では?(国土交通省とNEXCO中日本か長野県道路公社の共同事業)
長野県は日本道路公団民営化の際安房峠道路(安房トンネル)の債務引受拒否した位だから関わりたくないかと勘ぐる。

赤い飛脚
2024/08/04 22:20

国土交通省高山国道事務所から発表
中部縦貫道(高山東道路)平湯〜久手(ほおのき平スキー場付近)が事業化決定しました!
https://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/cms/news/logs/20240401120030/20240401120030.pdf

くろかめ
2024/03/12 09:08

ふなにわ、
おはようございます

これが完成したら 松本から福井までのルートが出来て ドライブの時間も短縮されるかもですね
関西や山陰への足掛かりとなりそうです
でも、全線開通は まだまだ先?😔


ふなにわ
2024/03/12 12:42

松本から福井までのルートが出来てたら、絶対にテレ東が企画する思いますわ😁



「北陸まわり、中部縦貫、東名高速、どのルートが♨ギョーサン浸かれるか対決!」

くろかめ
2024/03/12 13:04

温泉タオル旅♨️
路線バス旅🚌💨

なんでも企画できそうꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

ふなにわ
2024/03/12 18:32

たんぽぽ川村エミコに太川陽介、出川哲朗も総動員っすな❗️

あ、それは来週もう予定されとるんでしたわ…💦
https://news.yahoo.co.jp/articles/f637d1b859fb89be955bd2a3e242201f0f7d874b

くろかめ
2024/03/12 18:36

あらら💦
テレ東さん、頑張りますねぇ
(´∀`*)ウフフ

ふなにわ
2024/03/12 21:22

テレ東は局内にスタジオ3つしか無いらしいっす!



知らんけど…😎

まさみちゃん
2024/06/29 21:03

まだまだ先になりますね、多分奈川渡ダムから先は、梓川沿いに橋梁で延伸を考えていると推察します。私の考えるルートは、国道158号稲核ダム湖沿いに橋梁で縦貫道を整備、道の駅風穴付近に橋梁でICを新設、奈川渡バイパストンネルに接続。奈川渡ダム左側の丘陵地帯に橋を建設、後は高架橋でさわんど大橋に接続。後は分かりません

ふなにわ
2024/06/29 22:12

まさみちゃんは、この辺り
お住まいですか?

赤い飛脚
2024/06/30 00:18

問題は梓川3ダムを管理する東京電力ホールディングスでしょうか?
工事期間中、ダムの水抜かないとダメかもしれないが…水力発電以外に夜間電力消費で揚水(稲核から水殿、水殿から奈川渡)やってるのと、松本市へ農業用水や下流域への水利権等それらの調整が必要になる。