Honda WAIGAYA BASE

Nシリーズエリア

2023/03/26 19:44

今年5月で10年目のNボ

夏タイヤに交換したら
そろそろ買い換えかなぁ~と思ってて
4月から値上げって言うし💦

行くなら今日しかない❗️と
3回目のタイヤ購入~

前後にジャッキ噛ませて一気に上げて
一気に交換
窒素も充填してもらいましたww

こちらのお店
今(在庫として)ある分は4月も値上げしません!
と書いてありました😅

(動画も撮ったのに、編集しても容量オーバーになった💦)

3件のコメント (新着順)
ラルびん🐶
2023/04/01 19:08

studio.hamar さん
コメントありがとうございますww
名神高速が通るエリアでは、冬場はゲリラ雪地帯と命名されています。
降るとドカッと降るので、冬タイヤは必須アイテムです~
トラックが多いと轍に持って行かれることも多々です><

まるくでくるま
2023/03/31 14:01

4月は4月で値上げしますよね…
値上げつらい!

値下げ前に滑り込めてよかったです。


ラルびん🐶
2023/04/01 18:55

まるくでくるまさん
在庫分が値上がりしないなら、もう一週間待っても良かったかなぁ?と^^;
でもどうせ交換するなら、遅かれ早かれですよね^^
とりあえず無事に購入出来ましたww

赤い飛脚
2023/03/27 09:42

去年に続き夏タイヤ冬タイヤの値上げがあるのに今年も原材料高騰の影響もなのか来月は夏タイヤ、夏頃に冬タイヤが値上げ…。
自分も下取り車の夏タイヤを去年値上げ前に交換しましたよ!
冬タイヤは15インチよりも14インチの方が種類多くて安い!ので極力4シーズンか値上げ前に買い替えですね。


ラルびん🐶
2023/03/28 18:34

赤い飛脚さん
コメントありがとうございますww
今までから何度か値上げの声は聞いていましたが~
もう替えないといけない状態だったので慌てて行ったら~
来週でも大丈夫だったかもです😅

同時に来店された方は軽自動車でしたが15インチだったみたいで
値段がワンランク高くて驚いておられました💦

studio.hamar
2023/03/31 13:49

はじめまして!
私のは20年式のノーマル(カスタムじゃない意)のJF4ターボです。
14インチのスチールホイールにホイールキャップという状態でしたので、悩んだ末に純正14アルミにしました。
その際グッドイヤーのベクターフォーシーズンズに履き替えました。
やはりタイヤのお値段は、15インチより安いですからね。
流石にまだ距離も2万で3年ですので、この次の車検あたりで交換かなと考えています。
エコタイヤに比べれば若干ロードノイズがうるさい気もしますが、雪道や林道もぐいぐい走ってくれます。
過信は禁物ですが、凍結路以外その名の通りオールシーズンそつなく走れてます。
2年後に落ち着いてるといいのですが、今の状況では希望的観測は無理でしょうね。