2025/07/22 00:47
しっかりタイヤが
機能してくれる季節になって
何ヶ月も経ちますが、
やっと都合がついたので、
オイルと
オイルエレメントを交換し、
新品のエアエレメントを携えて、
行ってきました、サーキット!
この車、このタイヤになって
初めてです。
まさに今この状態での
過不足を知るための
試験走行であり、
そして自分がどこまで出来るか
自分自身のテストでもあります。
車がどのくらいの熱で
どう反応するか、またそれを
見極めることが出来るか。
タイヤ、ブレーキの状態はどうか、
等々。
車は可愛いので
勿論無理は出来ないし、
ブレーキに少し不安があるので
尚更無茶も出来ない。
なんて考えていたら、結局
割と緩く走ることになりました。
限界を攻める根性は…
無かった(^^;;
約2年ぶりのサーキット、
感覚が戻らない。
自分自身も何か違ってました。
「もっとメリハリのある
走りをしなければ駄目だ…。」
しかし、
やはりサーキットは楽しい!
あまりの暑さで以前の
半分くらいの周回数しか
出来なかったし、
タイムアタックした数も
少なかったのですが、
走れてよかったと思います。
あと一回タイムアタックするなら、
エアエレメントも
替えるつもりでしたが
30分早く切り上げてしまい、
後日ということになりました。
タイヤは最後から2回前の
タイムアタックでダレていました。
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイヤがたれるという感覚を味わったことが無いので、どうなるのか全く未知なる世界です。
私がそこまで限界に近い走りをしていないことの表れでなのしょうが。
サーキット走行お疲れさま。
楽しめて良かったですね。
タイムはこの次の走行に期待しています(^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今月も鈴鹿詣でに行ってきましたが
コースイン時のボードには、気温:34℃・路温:46℃の表示が🥵
タイヤのピークは2周目、人間も直ぐにタレます…
20周、50分ほど連続走行しましたが
危険なので、アクセルよりエアコン全開でした😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示黒いアマガエルさま、
おはようございます
連日の猛暑、車も人も過酷な環境ですね
相棒さんに無理させず 大切にされながらも 初めてのサーキットで 楽しんだのでしょうか😊
ご自身と相棒さんに課された課題を 次のサーキットでは 克服される事を願っていますჱ̒ ー̀֊ー́ )