トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 前回のドアモールに続き、FD2シビック(前期... どんぶり 2025/10/13 00:37 前回のドアモールに続き、FD2シビック(前期型)のルーフライニングを交換しました。 前期型は絶版でしたが、後期型はまだ供給あり。 ハァ。良かった良かった。 色違いということでしたが…。人によっては気になるのかな? まぁ、ビミョー過ぎて自分は全く問題ありません。 後席なら目に付くかも知れないけれど、FD2の乗り心地はアレだから、後ろは乗りたがる人なんて滅多にいないスからねぇ。でも交換はしたい。 何にしても良かった良かった。 前回のドアモールに続き、FD2シビック(前期型)のルーフライニングを交換しました。 前期型は絶版でしたが、後期型はまだ供給あり。 ハァ。良かった良かった。 色違いということでしたが…。人によっては気になるのかな? まぁ、ビミョー過ぎて自分は全く問題ありません。 後席なら目に付くかも知れないけれど、FD2の乗り心地はアレだから、後ろは乗りたがる人なんて滅多にいないスからねぇ。でも交換はしたい。 何にしても良かった良かった。 FD2 メンテナンス いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/10/13 19:09 もう替えられたのですね! ピッタリしてていいですね。 自分も替えたい! しかし、夏場の渋滞や、 サーキット走行後に エアコンから熱風が 出るようになっていたのが、今日また具合が 悪くなったので、そろそろ駄目かもしれません。 暑くて雨の日は最悪な状態になるので、早めになんとか💧 次から次へ、辛っ(ToT) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんぶり 2025/10/13 22:47 以前、ウチのもエアコン不具合ありました。送風のみで冷風が出ない症状でした。 その時はリレー交換か何かで済んだ記憶が。 トラブル対処は淡々と片付ける他ないですよね。最近は慣れちゃって、警告灯が点いてもアワアワしなくなりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2025/10/13 23:17 リレー交換で決着でしょうか。症状が出てる時に駆け込まないと特定には至らないので、可能なら時間があるときにわざとその症状を起こして持ち込んだ方がよいかも? 年季物の宿命ですね。 予想つけて次はどれだろう、とか考えたりしています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/13 07:39 こういうところも交換出来るんですね。 知らないことばかりです。 さすがに新車の匂いにはならないか(笑) まっ、まさか自分でやったなんてことは・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんぶり 2025/10/13 11:50 自分でやると確実にトラブルが増えますね。ここは大人しくプロに依頼です。 FD2前期型のルーフライニング垂れ下がりは安定の発症率らしいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チェッカーフラッグ 2025/10/13 20:53 車種ごとに弱いところが有ったりするのですね。 長く付き合うには、早め早めのお手入れが大事ですね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう替えられたのですね!
ピッタリしてていいですね。
自分も替えたい!
しかし、夏場の渋滞や、
サーキット走行後に
エアコンから熱風が
出るようになっていたのが、今日また具合が
悪くなったので、そろそろ駄目かもしれません。
暑くて雨の日は最悪な状態になるので、早めになんとか💧
次から次へ、辛っ(ToT)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こういうところも交換出来るんですね。
知らないことばかりです。
さすがに新車の匂いにはならないか(笑)
まっ、まさか自分でやったなんてことは・・・。