トップ > 何でもトークエリア > 【何でも】フリートーク > 茹で鶏作りました 珍しく主婦しました( ‘-... くろかめ 2023/05/21 20:00 茹で鶏作りました 珍しく主婦しました( ‘-^ )b 茹で鶏作りました 珍しく主婦しました( ‘-^ )b たまには 鶏胸肉 ガス代節約 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ムゲン 2023/05/21 22:59 くろかめさん 美味しそうなものを作っちゃって~🤤俺はからし醤油かわさび醤油で食べたいな~🙂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:09 うちの旦那さんのご飯です 彼は 辛子だけで 食べます。 これ、放ったらかし手抜き料理なんですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 23:13 自分は豆板醤と甜麺醤と胡麻油に花椒と茹で汁と砂糖、ニンニク、生姜… 砕いた落花生! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:23 黒いアマガエルさま、 すごい👏 茹で鶏作るより そのタレを作ってる手間の方がはるかにかかりそう (。・о・。)✨✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 23:28 液体だけ鍋で火を通しながら、後は予熱で。ニンニクは好みで。生姜は擦って。 思うほど大して時間はかからないです。 作りすぎないように。足りないくらいが丁度いい。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:38 レシピ公開‼️٩(≧∀≦) ネギと生姜と水を沸騰させて 砂糖、塩、日本酒で10分ほど下味を付けた鶏胸肉(火の通りを良くするため切込みを入れる)を放り込むと同時に火を止めて 蓋をして40分放置 ほーら こっちの方が簡単でしょ😏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 23:43 簡単というより、好みの話ですね。 シンプルで美味しいと思います。 中華ならそこにタレが入るというだけ。 和食なら辛子で十分。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 23:43 ええー。そこまで下味付けてるの? だったら、そのままいけるじゃん。 水炊きレベルかと思っていました。^^; それにスライスした生の玉ねぎ(白ネギ)をのせたのだと。。 なので、 自分の場合「ゴマだれ」か「からし醤油」なんですが。 でした。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 00:00 きりいさま、上に乗ってるのは鶏を茹でる時鍋に入っていたネギと生姜です。 結局、料理に強い味付けをしてないから 各自、好みの味にしてね~よろしく~👍って事でありんす🪭👘 個人的に 黒いアマガエルさまのレシピ、水餃子か豚しゃぶに合いそう😋❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:05 麻婆豆腐の配合と大して違わないので、万能かと。簡単にと言うから、ただ茹でて、上から加熱したネギ乗せてると思ってたから、よだれ鷄風のタレをと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 00:27 ヨダレ鶏のタレ風ですか、 今度、やってみよっと😉 このネーミングで誤解されてしまったのですね💦 茹で鶏と言いつつ 鍋では煮込んでいません。 余熱で調理しているので 正確には「茹でてない」です。 そのせいか 茹でたり焼いたりした場合より柔らかいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:28 いわゆる低温調理ですね。 柔らかくて美味しいですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 00:35 そうそう、その低温調理です 本当は 漬けるお湯の温度70℃からスタートってなっていたのですが 勇気がなかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:57 ではその低温調理で、全て材料をジッパー付き袋に入れて空気を抜いて、それを鍋の底や縁に袋が当たらないように入れて同様におくと、鳥の味が逃げなくて、更に素材の味が濃厚になる、というのも、アリかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/22 01:06 調理は素人ですがカンピロバクターは知っています。鶏肉の低温調理は70℃スタートで大丈夫なんですかね? そこを心配して100℃で投入した気持ちは分かります。温度維持のため、お湯の量も重要かと。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 07:50 きりいさま、おはようございます 眠さで思考回路が停止してしまいました😣💦 そうなんです。 紹介動画のレシピでは「70℃になったら鶏肉を入れて火を消す」って言ってたんですけど 「それは 危険じゃないかなぁ」って思ってしまって... 投稿者の方は「70℃で殺菌できるので 大丈夫!」って言ってました。 黒いアマガエルさま、 おはようございます 同じく電池が切れたため、🔌 ͗ ͗充電睡眠してきました💤 袋に入れる低温調理ってテレビで家事の達人の方が時短料理だと紹介してました。 その時は 複数の袋に味の違う食材を入れて一度に数品作ってました。 くろかめの茹で鶏は ビニール内でやることを小鍋でやってるのだと思います。 そのため、使う鍋は鶏肉と同じ口径で水位は肉が沈むギリギリです。 煮込まないので ギリギリ水位で大丈夫です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 07:58 煮込まないからこそ、 温度を下げず菌を繁殖させないためのたっぷりのお湯ですよ(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 08:27 黒いアマガエルさま、 低温調理の温度って難しいんですね グラグラに沸騰してる鍋に鶏をダイブさせて40分、なんとか触れる熱さまで冷めます。 今のところ 旦那の体調に異変はない...ようです( ᐛ )タブンネ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 08:31 肉自体はくろかめさまの 丁寧なお仕事で適度な厚みになっているようですから、大丈夫なのでしょう。 終わりよければ全てよし! ……? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/22 08:41 黒いアマガエルさんの要領で、 ビニール袋に適量の食材や調味料を入れ、それをたっぷりのお湯で湯煎しないと、芯まで適温かつ一定時間の加熱は難しい気がします。 小鍋(少量のお湯)だと保温がききませんし、仮にビニール袋無しで大鍋だと調味料が大量に。。 くろかめさんの直感的な対応は正しかったと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 08:49 ちなみに70℃で3分とか言われていますが、鶏肉大体5cm以上の厚みなら4分以上の加熱が必要のようですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 08:50 お優しいお二人のコメント、 痛み入ります( ᴗˬᴗ) (↑秋に「家政婦のミタゾノ」の放送が決まったので今から楽しみ😍) 旦那さんの体調に気をつけつつ、作りたいと思います💦 大丈夫、万が一のために 生命保険、掛けてますから😎👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 08:52 そうですね。それ重要です(^^) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/22 08:55 すごいオチ。^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 09:03 ふふ(≖ᴗ≖ ) きりいさま、妻も長年やってると そこが重要なんですよ 笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡ 安定のオチでしょ⁉️ 黒いアマガエルさま、 むね肉は厚みがあるので 下味をつける時 切込みを入れ厚くても2cm以下になるように調整してます ━━╋⊂( ・.・)彡スパッ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 09:12 でしょう。そう見えたので、 『肉自体はくろかめさまの 丁寧なお仕事で適度な厚みになっているようですから、大丈夫なのでしょう。』 と申し上げました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/22 12:24 さすが 黒いアマガエルさま、 観察眼も鋭い ! ありがとうございます⸜(ˊᵕˋ)⸝💕✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 22:49 主婦お疲れ様であります。 参考までに味付けには何をお使いになりますか? 自分の場合「ゴマだれ」か「からし醤油」なんですが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:11 辛子だけのようです 私は食べないので😁💦 うちの旦那さん、素材の味だけで食べる派なんです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 23:13 ああ、それは分かります。 私もドップリ醤油に漬けるわけではなく、端にちょっとつける感じです。^^ 良く見るとスライスした玉ねぎではなく、白ネギなんですね。家庭料理は色々なバリエーションがあるので面白いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふなにわ 2023/05/21 20:41 茹で鶏やとガス代の節約になるんっすか❓️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 21:08 はい、この料理はお湯を沸かす時しか火を使わないので😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 22:57 お湯を沸かす時しか火を使わない くろかめさんは、 「ふなにわさんは変な雄たけびを上げながら、ファイヤーダンスを踊っているから節約できない。」と言いたいのですね。分かります。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:19 あー💦 ファイアーダンスを踊るふなにわさまが頭から離れない😣 🔥┗( ˙-˙ )┓🔥♪♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はるコマ 2023/05/21 20:31 料理しない私🥹 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 20:35 私も 普段は殆どしません 一緒です(o´罒`o)ヘヘッ♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 20:07 もしかしてカモに触発されて鳥を? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 20:36 残念ながら 旦那さんからのリクエストです💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 20:50 そうなんですね。では料理はどなたが? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 21:16 ご飯の支度は私なのですが 手の込んだ物を作ることは あまり無いですね 元々 旦那は自分の食べたい物を食べる人で ご飯の用意をしていても 食べたい物を買って帰る事も珍しくなく😁 出来合いの物でもOKなんです。 体調次第では 食べる直前にキャンセルされる事もあります。 別に私も文句言いません。 この茹で鶏も 料理と呼べるほど手を掛けてませんし😏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 21:29 自分の友人にも同じような人がいて、 お互い好きなようにしていると言ってました。 他の友人は退職後役割が逆転したとか。 それぞれの家庭のあり方があるということは大いに勉強になります。 うちは主に自分が作りますが、 今は負傷しているので、家の者が半分。 踏み込んだ質問を失礼しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 21:38 いえいえ、どうかお気になさらず😊 どうも、我が家は世間一般の夫婦とは 少し違うみたいです(笑) 黒いアマガエルさまのご家庭の事までお話下さり かえって申し訳ないです。 ところで 今BS見られるところにいらっしゃいます? 古い車を走らせる番組やってて面白いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 22:02 メッサーシュミット! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 22:11 黒いアマガエルさま、 こういう古い車、お好きかと🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 22:19 好きですね〜。 今じゃありえない形をした車。 ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 22:46 bf109ですね。分かります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 22:57 KR200! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろかめ 2023/05/21 23:04 きりいさまと黒いアマガエルさまの 話が リアルに会話してるみたい (^ー^* )フフ♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 23:10 確かにカワサキのKR250も2STタンデムツインの個性的なバイクでした。 BMWのイセッタは乗降時にハンドルがドア?連動で動くので更にシュールですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 23:17 おとぎの国の車みたいな。 カタツムリに魔法の粉掛けたらこんな感じ?途中で解けたらぬるぬるベタベタ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 23:28 (食べ物ネタなので、それは・・。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/21 23:35 食感も触感も同じようなものだから? じゃあ想像してみよう。 熱湯かければ貝と同じようなものだから縮み上がって出汁が出て、晩御飯のクラムチャウダーの材料に早変わり。 おとぎ話は時に残酷だが、得るものはある。 ていうか、これ車ネタでは? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/21 23:57 (溶けると怖いと思った。^^;) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:01 解けるは魔法が解けたらと。 カタツムリは塩かけても熱湯かけても縮むだけで溶けないんですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/22 00:03 そういうことですね。勘違いしていました。m(__)m 日産エスカルゴがそのものズバリですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:07 ありましたね!今ああいう車は高いですよね…中身マー◯なのに。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きりい 2023/05/22 00:23 そうそう。 こちらに飛んできたのは、以下で黒いアマガエルさんとMe、クルマの博物館に関する話がでていたからです。 https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vgofzlrv7xssu6pg いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 黒いアマガエル 2023/05/22 00:37 あー、あれまだ先があったのですね。 ふら〜、と部屋に戻ってきたら そんな話になったので。 未だにパイクカー人気だなんて。 まあチンクエチェントの昔の物もえらい高値になってるから、まあそんなものかもしれませんが。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示くろかめさん
美味しそうなものを作っちゃって~🤤俺はからし醤油かわさび醤油で食べたいな~🙂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示主婦お疲れ様であります。
参考までに味付けには何をお使いになりますか?
自分の場合「ゴマだれ」か「からし醤油」なんですが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示茹で鶏やとガス代の節約になるんっすか❓️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示料理しない私🥹
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もしかしてカモに触発されて鳥を?