旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

コメント 7 7
MotoR
| 04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【日帰りドライブ】イチゴ🍓狩り  【トラベルライティング 】'25年3月:東京/八丈島・フリージアまつり まで、少し間もあるし… 偶には、S2000でドライブに出ることに😃  オープンカー、屋根を開けてこそなので 天気と気温をみながら、出かけます😄 100km圏内で、オープンドライブに良さそうな場所 いくつか、イベントも楽しめそうな場所 神奈川・三浦半島までドライブします。  自宅からは、殆ど高速道路のドライブ 一般道は10kmも走らないので、MTの楽しみは無し… 最初に向かった先は、津久井浜 「津久井浜観光農園」でイチゴ🍓狩り  どのビニールハウスに案内されるか? で、食べられる品種が決まります😋 「紅ほっぺ」「やよいひめ」「おいCベリー」以外にも 試験品種「かなこまち」 品種登録前の「○○○」(公表不可だって💦) 交配の組み合わせは、無限大なので 日本には300種類ほど、有るそうです🤔  毎年の恒例行事「イチゴ🍓狩り」 一昨年は千葉・館山へ 昨年は静岡・久能山へ 今年の神奈川・三浦半島は、立ってイチゴ摘みが出来たので一番楽でした👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 04/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ホンダ本社青山ウェルカムプラザ 3月31日(月)で最後なので来ました! グッズも買ったぞ‼️ アンケート答えてクリアファイルとステッカー貰った!

ホンダ本社青山ウェルカムプラザ 3月31日(月)で最後なので来ました! グッズも買ったぞ‼️ アンケート答えてクリアファイルとステッカー貰った!

コメント 2 7
はるコマ
| 03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

ホンダ本社青山ウェルカムプラザ 3月31日(月)で最後なので来ました! グッズも買ったぞ‼️ アンケート答えてクリアファイルとステッカー貰った!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 03/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その③ 【吊り橋は静かに歩きましょう🐢««】 🐢 わー、吊り橋‼️ 海岸線に掛かっているから 下は波打ち際なんだね🌊 (・­­--・) くろかめさん、走っちゃダメだよ 落ちたら大怪我するよ 素晴らしい眺めを見ながらゆっくり歩いてね ココは 伊東市富戸 城ヶ崎海岸・門脇吊り橋、 この辺り一体は伊豆半島ジオパークとして遊歩道なども整備されてるハイキングスポットたよ https://izugeopark.org/geosites/kadowakizaki/ 🐢 はーい (^_^;)💦 柵がないから 崖のギリギリまで行けるね 下を覗くと綺麗な海が見えるよ 足場が悪いから 気を付けないと☹️ ココからは大島がよく見えるね

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その③ 【吊り橋は静かに歩きましょう🐢««】 🐢 わー、吊り橋‼️ 海岸線に掛かっているから 下は波打ち際なんだね🌊 (・­­--・) くろかめさん、走っちゃダメだよ 落ちたら大怪我するよ 素晴らしい眺めを見ながらゆっくり歩いてね ココは 伊東市富戸 城ヶ崎海岸・門脇吊り橋、 この辺り一体は伊豆半島ジオパークとして遊歩道なども整備されてるハイキングスポットたよ https://izugeopark.org/geosites/kadowakizaki/ 🐢 はーい (^_^;)💦 柵がないから 崖のギリギリまで行けるね 下を覗くと綺麗な海が見えるよ 足場が悪いから 気を付けないと☹️ ココからは大島がよく見えるね

コメント 6 7
くろかめ
| 03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その③ 【吊り橋は静かに歩きましょう🐢««】 🐢 わー、吊り橋‼️ 海岸線に掛かっているから 下は波打ち際なんだね🌊 (・­­--・) くろかめさん、走っちゃダメだよ 落ちたら大怪我するよ 素晴らしい眺めを見ながらゆっくり歩いてね ココは 伊東市富戸 城ヶ崎海岸・門脇吊り橋、 この辺り一体は伊豆半島ジオパークとして遊歩道なども整備されてるハイキングスポットたよ https://izugeopark.org/geosites/kadowakizaki/ 🐢 はーい (^_^;)💦 柵がないから 崖のギリギリまで行けるね 下を覗くと綺麗な海が見えるよ 足場が悪いから 気を付けないと☹️ ココからは大島がよく見えるね

ユーザー画像
くろかめ
| 03/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑥ 【スルーされがち河津七滝😓】 1/2 (・­­--・) 城ヶ崎門脇吊り橋から1時間ほど 伊豆観光の大動脈R135とR414を走って 着いたのは「河津町」 河津桜で有名な所だよ 🐢 つい先日まで桜祭りが開催されていたけど 今は静かだよね 祭り会場の河津駅周辺からR414を北上する途中、脇道に入った所にある河津七滝 有名なテレビ番組のロケがあったお店は いつも混んでるらしいよ (・­­--・) 七滝巡りはマイナスイオン・シャワーを浴びながら ハイキング気分で廻れるんだ でも、ものぐさな僕たちは 1番大きな滝「大滝(おおたる)」だけ😅💦 この滝は 他の6つとは少し離れてるし、川まで下って行くのが大変なんだよね 🐢 うん😅 ココだけ見れば充分ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 大滝の滝つぼ横には 露天風呂(水着着用&混浴)があって 管理してる「天城荘」の受け付けが大滝の傍にあるんだ ここまで下って来る途中には 貸切風呂(水着着用)もあるよ

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑥ 【スルーされがち河津七滝😓】 1/2 (・­­--・) 城ヶ崎門脇吊り橋から1時間ほど 伊豆観光の大動脈R135とR414を走って 着いたのは「河津町」 河津桜で有名な所だよ 🐢 つい先日まで桜祭りが開催されていたけど 今は静かだよね 祭り会場の河津駅周辺からR414を北上する途中、脇道に入った所にある河津七滝 有名なテレビ番組のロケがあったお店は いつも混んでるらしいよ (・­­--・) 七滝巡りはマイナスイオン・シャワーを浴びながら ハイキング気分で廻れるんだ でも、ものぐさな僕たちは 1番大きな滝「大滝(おおたる)」だけ😅💦 この滝は 他の6つとは少し離れてるし、川まで下って行くのが大変なんだよね 🐢 うん😅 ココだけ見れば充分ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 大滝の滝つぼ横には 露天風呂(水着着用&混浴)があって 管理してる「天城荘」の受け付けが大滝の傍にあるんだ ここまで下って来る途中には 貸切風呂(水着着用)もあるよ

コメント 5 7
くろかめ
| 03/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑥ 【スルーされがち河津七滝😓】 1/2 (・­­--・) 城ヶ崎門脇吊り橋から1時間ほど 伊豆観光の大動脈R135とR414を走って 着いたのは「河津町」 河津桜で有名な所だよ 🐢 つい先日まで桜祭りが開催されていたけど 今は静かだよね 祭り会場の河津駅周辺からR414を北上する途中、脇道に入った所にある河津七滝 有名なテレビ番組のロケがあったお店は いつも混んでるらしいよ (・­­--・) 七滝巡りはマイナスイオン・シャワーを浴びながら ハイキング気分で廻れるんだ でも、ものぐさな僕たちは 1番大きな滝「大滝(おおたる)」だけ😅💦 この滝は 他の6つとは少し離れてるし、川まで下って行くのが大変なんだよね 🐢 うん😅 ココだけ見れば充分ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) 大滝の滝つぼ横には 露天風呂(水着着用&混浴)があって 管理してる「天城荘」の受け付けが大滝の傍にあるんだ ここまで下って来る途中には 貸切風呂(水着着用)もあるよ

ユーザー画像
くろかめ
| 03/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑦ 【天城トンネルだけじゃない】 🐢 大滝の滝つぼ往復したらお腹空いた〜😥 (・­­--・) じゃあ、ここでお昼ご飯にしよう 河津の名物と言えば 『わさび』だから お蕎麦と丼、どっちにする? 🐢 両方‼️🤤 (・­­--・) 相変わらず食いしん坊だなぁ(笑) じゃあ、この店にしよう 無料の公共駐車場脇の「だるま茶屋」 お蕎麦と 小さめのわさび丼のセットがいいね お店の人も とても気さくで 「今年は桜の開花が遅れて 例年なら散ってしまっているのに まだ残っているんです」「桜祭りの期間中は 大混雑で地元の人間でも移動するのに苦労するんです」「いつもなら子供の学校行事と重ならないはずなのに 今年は 丸かぶりしてしまって お店を閉めてたら『こんな時に休業するの?』って驚かれてしまったんです」などなど、話してくれたね😊 🐢ŧ‹”ŧ‹” 地元の人にとっては 稼ぎ時ではあるけれど 自分たちの生活もあるから… 桜の開花時期は 重要なんだね お蕎麦もわさび丼も美味しい♡ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、自分でおろせるから 新鮮で辛いわさびもいいね わさび丼は そば湯でお茶漬け風にして食べても美味しいよ(←お店の人に勧められた) 🐢ŧ‹”ŧ‹” この河津七滝周辺は わさび蕎麦やわさび丼が名物なんだけど もう1つ、ここに来たら楽しみたい物が…😁 (・­­--・) 河津のループ橋だね 大きな円を描いて一気に駆け上がる道路 対面の片側1車線で中央線はラインだけなのに スピード出し過ぎて曲がりきれず 対向車線にはみ出す車もいるから 注意しないとね くろかめさんは 以前、そんな車とぶつかりそうになった事があるんだ 🐢 ホント、あの時はビックリしたよ あと、ループ橋からの眺めに気を取られてコースアウトしてくる車もいるから それも注意⚠️しないとね😥 さあ、お腹もいっぱいになったから ループ橋を上がって今日の宿を目指そうよ‼️ (・­­--・) そうだね 雲行きも怪しいし、雨が降る前にやりたい事があるから 急ごう🚗³₃ だるま茶屋の紹介↓ https://map.yahoo.co.jp/v3/place/zqiMV3UxmVY?fr=sydd_t_tstc2-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web ループ橋の紹介↓ https://izugeopark.org/geosites/loop_bridge/

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑦ 【天城トンネルだけじゃない】 🐢 大滝の滝つぼ往復したらお腹空いた〜😥 (・­­--・) じゃあ、ここでお昼ご飯にしよう 河津の名物と言えば 『わさび』だから お蕎麦と丼、どっちにする? 🐢 両方‼️🤤 (・­­--・) 相変わらず食いしん坊だなぁ(笑) じゃあ、この店にしよう 無料の公共駐車場脇の「だるま茶屋」 お蕎麦と 小さめのわさび丼のセットがいいね お店の人も とても気さくで 「今年は桜の開花が遅れて 例年なら散ってしまっているのに まだ残っているんです」「桜祭りの期間中は 大混雑で地元の人間でも移動するのに苦労するんです」「いつもなら子供の学校行事と重ならないはずなのに 今年は 丸かぶりしてしまって お店を閉めてたら『こんな時に休業するの?』って驚かれてしまったんです」などなど、話してくれたね😊 🐢ŧ‹”ŧ‹” 地元の人にとっては 稼ぎ時ではあるけれど 自分たちの生活もあるから… 桜の開花時期は 重要なんだね お蕎麦もわさび丼も美味しい♡ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、自分でおろせるから 新鮮で辛いわさびもいいね わさび丼は そば湯でお茶漬け風にして食べても美味しいよ(←お店の人に勧められた) 🐢ŧ‹”ŧ‹” この河津七滝周辺は わさび蕎麦やわさび丼が名物なんだけど もう1つ、ここに来たら楽しみたい物が…😁 (・­­--・) 河津のループ橋だね 大きな円を描いて一気に駆け上がる道路 対面の片側1車線で中央線はラインだけなのに スピード出し過ぎて曲がりきれず 対向車線にはみ出す車もいるから 注意しないとね くろかめさんは 以前、そんな車とぶつかりそうになった事があるんだ 🐢 ホント、あの時はビックリしたよ あと、ループ橋からの眺めに気を取られてコースアウトしてくる車もいるから それも注意⚠️しないとね😥 さあ、お腹もいっぱいになったから ループ橋を上がって今日の宿を目指そうよ‼️ (・­­--・) そうだね 雲行きも怪しいし、雨が降る前にやりたい事があるから 急ごう🚗³₃ だるま茶屋の紹介↓ https://map.yahoo.co.jp/v3/place/zqiMV3UxmVY?fr=sydd_t_tstc2-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web ループ橋の紹介↓ https://izugeopark.org/geosites/loop_bridge/

コメント 6 7
くろかめ
| 03/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑦ 【天城トンネルだけじゃない】 🐢 大滝の滝つぼ往復したらお腹空いた〜😥 (・­­--・) じゃあ、ここでお昼ご飯にしよう 河津の名物と言えば 『わさび』だから お蕎麦と丼、どっちにする? 🐢 両方‼️🤤 (・­­--・) 相変わらず食いしん坊だなぁ(笑) じゃあ、この店にしよう 無料の公共駐車場脇の「だるま茶屋」 お蕎麦と 小さめのわさび丼のセットがいいね お店の人も とても気さくで 「今年は桜の開花が遅れて 例年なら散ってしまっているのに まだ残っているんです」「桜祭りの期間中は 大混雑で地元の人間でも移動するのに苦労するんです」「いつもなら子供の学校行事と重ならないはずなのに 今年は 丸かぶりしてしまって お店を閉めてたら『こんな時に休業するの?』って驚かれてしまったんです」などなど、話してくれたね😊 🐢ŧ‹”ŧ‹” 地元の人にとっては 稼ぎ時ではあるけれど 自分たちの生活もあるから… 桜の開花時期は 重要なんだね お蕎麦もわさび丼も美味しい♡ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、自分でおろせるから 新鮮で辛いわさびもいいね わさび丼は そば湯でお茶漬け風にして食べても美味しいよ(←お店の人に勧められた) 🐢ŧ‹”ŧ‹” この河津七滝周辺は わさび蕎麦やわさび丼が名物なんだけど もう1つ、ここに来たら楽しみたい物が…😁 (・­­--・) 河津のループ橋だね 大きな円を描いて一気に駆け上がる道路 対面の片側1車線で中央線はラインだけなのに スピード出し過ぎて曲がりきれず 対向車線にはみ出す車もいるから 注意しないとね くろかめさんは 以前、そんな車とぶつかりそうになった事があるんだ 🐢 ホント、あの時はビックリしたよ あと、ループ橋からの眺めに気を取られてコースアウトしてくる車もいるから それも注意⚠️しないとね😥 さあ、お腹もいっぱいになったから ループ橋を上がって今日の宿を目指そうよ‼️ (・­­--・) そうだね 雲行きも怪しいし、雨が降る前にやりたい事があるから 急ごう🚗³₃ だるま茶屋の紹介↓ https://map.yahoo.co.jp/v3/place/zqiMV3UxmVY?fr=sydd_t_tstc2-grmspot-1-header_gs-ttl&from_srv=search_web ループ橋の紹介↓ https://izugeopark.org/geosites/loop_bridge/

ユーザー画像
くろかめ
| 03/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

コメント 7 7
くろかめ
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑪ 【朝ご飯に嬉しい気遣いが…(∩´∀`∩)】 🐢 あんなに沢山食べたのに 朝はちゃんとお腹が空いてるꉂꉂ(ˊᗜˋ*) (・­­--・) あはは…ホントだね 実は 夕食を食べてからお風呂に行ったり、朝ご飯前に またお風呂に行ったりと 頑張ったもんね😉 ❶ 小さい器に色々な物が少しずつ、 先付け→かぼちゃの煮物(コップのような器)、ハムポテトサラダ、切り明太子、きんぴらごぼう、刺身こんにゃく(黄色い器)、釜揚げしらす イカのお刺身 温泉玉子 お漬物・味付けのり ❷ 左上→お味噌汁・牛すき焼き風煮 右上→湯豆腐 左下→アジの干物・デザート(オレンジ🍊) 左下→食後寄ったラウンジでのコーヒー&プチ🍓ムース 🐢 美味しかった〜😋 昨日残しちゃった、しゃぶしゃぶのお肉を 少しだけど すき焼き風に調理してくれたね アットホームな心遣いが嬉しいな(^^) 雨降ってるけど 今日は何処へ行くの? (・­­--・) 雨でも楽しめる所で 時間潰ししよう もうすぐ、雨も止むみたいだからね😉

ユーザー画像
くろかめ
| 04/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

コメント 9 7
くろかめ
| 04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・­­--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされてて カーブもあまりキツくないから初めてでも走りやすい 西伊豆(R136&r17)は 道幅が狭く、昔ながらの海岸線に沿った道路の為、入り組んだ細かいカーブや起伏が多い 特に17号線は車同士のすれ違い時、 車種によっては ミラーをたたまないといけない時が…😱💦 それでも、僕たちが西伊豆に来るのは こっちの夕陽や海の眺めが好きなんだよね 🐢 うん、人気の観光スポットやアクティビティが多い東伊豆は とても楽しいけど 西伊豆は海に近い道路が多いから景色を見ながらのドライブが良いね😉🚗³₃ (­­・­­--・) 写真は 土肥の旅人岬という 136号線沿いの小さな展望台スペース 曇り空だけど 海の様子に癒されるね さあ、17号線で三津まで行って伊豆中央道・伊豆長岡ICから帰るよ 🐢 はーい(*•ω•́ฅ✧

ユーザー画像
くろかめ
| 04/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

道の駅どうし

道の駅どうし

コメント 2 7
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

道の駅どうし

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

コメント 5 7
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

さるくらモータースポーツランドです! 長野県飯田市にあります。

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 04/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨日は旦那の実家のフリドさんとお出掛けしました! 三浦市にある宮川公園と城ヶ島に行きました!

昨日は旦那の実家のフリドさんとお出掛けしました! 三浦市にある宮川公園と城ヶ島に行きました!

コメント 6 7
はるコマ
| 05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

昨日は旦那の実家のフリドさんとお出掛けしました! 三浦市にある宮川公園と城ヶ島に行きました!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士スピードウェイS耐公式テストに見に来ました! 頭文字Dも記念に👍

富士スピードウェイS耐公式テストに見に来ました! 頭文字Dも記念に👍

コメント 6 7
はるコマ
| 05/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士スピードウェイS耐公式テストに見に来ました! 頭文字Dも記念に👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 05/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます☀ コマさんとコマじろうも一緒です👍

おはようございます☀ コマさんとコマじろうも一緒です👍

コメント 4 7
はるコマ
| 05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます☀ コマさんとコマじろうも一緒です👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 05/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール FITさんとのお出掛け☺️

モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール FITさんとのお出掛け☺️

コメント 0 7
はるコマ
| 05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

モビリティリゾートもてぎ ホンダコレクションホール FITさんとのお出掛け☺️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 05/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞③歩かなくても満足( ¯﹀¯ ) (・­­--・) 御鼻部山展望台から「いでゆライン(102号線)」を下って湖畔沿いを走れば すぐに奥入瀬渓流の出発点「子ノ口」に着くんだけど 僕たちの目指す道は ちょっと違うんだなぁ😄 🐢 そうそう、山から降りきった所で 左折して「奥入瀬バイパス」を走ったんだよね 🚗💨 (・­­--・) このバイパスは 奥入瀬渓流沿いを走る102号線と並行しているけど ハイカーのいない広い道なんだ 途中からは 元々の102号線に合流するから 星野リゾートまでの少しの間、渓流を眺める事が出来るよ 🐢 渓流沿いのちょっとした駐車スペースに くろかめ号を停めて 撮った写真がこれ📸 ココからの眺めでも 充分楽しめた〜😊 そういえば 御鼻部山展望台の周りには 雪が残っていたね⛄️ (・­­--・) そうだね 道路は大丈夫だったけど 周りの林は 雪で地面が見えなかったし 積み上げられて壁のようになっていた所もあったよね 駐車場の周りも雪だらけだった 青森は GW明けまで閉鎖されている道路も珍しくないんだよね さあ、奥入瀬渓流とバイバイして先へ向かうよ 🚗💨

何処までも行こう🛞③歩かなくても満足( ¯﹀¯ ) (・­­--・) 御鼻部山展望台から「いでゆライン(102号線)」を下って湖畔沿いを走れば すぐに奥入瀬渓流の出発点「子ノ口」に着くんだけど 僕たちの目指す道は ちょっと違うんだなぁ😄 🐢 そうそう、山から降りきった所で 左折して「奥入瀬バイパス」を走ったんだよね 🚗💨 (・­­--・) このバイパスは 奥入瀬渓流沿いを走る102号線と並行しているけど ハイカーのいない広い道なんだ 途中からは 元々の102号線に合流するから 星野リゾートまでの少しの間、渓流を眺める事が出来るよ 🐢 渓流沿いのちょっとした駐車スペースに くろかめ号を停めて 撮った写真がこれ📸 ココからの眺めでも 充分楽しめた〜😊 そういえば 御鼻部山展望台の周りには 雪が残っていたね⛄️ (・­­--・) そうだね 道路は大丈夫だったけど 周りの林は 雪で地面が見えなかったし 積み上げられて壁のようになっていた所もあったよね 駐車場の周りも雪だらけだった 青森は GW明けまで閉鎖されている道路も珍しくないんだよね さあ、奥入瀬渓流とバイバイして先へ向かうよ 🚗💨

コメント 6 7
くろかめ
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞③歩かなくても満足( ¯﹀¯ ) (・­­--・) 御鼻部山展望台から「いでゆライン(102号線)」を下って湖畔沿いを走れば すぐに奥入瀬渓流の出発点「子ノ口」に着くんだけど 僕たちの目指す道は ちょっと違うんだなぁ😄 🐢 そうそう、山から降りきった所で 左折して「奥入瀬バイパス」を走ったんだよね 🚗💨 (・­­--・) このバイパスは 奥入瀬渓流沿いを走る102号線と並行しているけど ハイカーのいない広い道なんだ 途中からは 元々の102号線に合流するから 星野リゾートまでの少しの間、渓流を眺める事が出来るよ 🐢 渓流沿いのちょっとした駐車スペースに くろかめ号を停めて 撮った写真がこれ📸 ココからの眺めでも 充分楽しめた〜😊 そういえば 御鼻部山展望台の周りには 雪が残っていたね⛄️ (・­­--・) そうだね 道路は大丈夫だったけど 周りの林は 雪で地面が見えなかったし 積み上げられて壁のようになっていた所もあったよね 駐車場の周りも雪だらけだった 青森は GW明けまで閉鎖されている道路も珍しくないんだよね さあ、奥入瀬渓流とバイバイして先へ向かうよ 🚗💨

ユーザー画像
くろかめ
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞⑯🐢、「最高到達点♬」を口ずさむ 🐢 凄いね ココは 確かこの道の最高地点なんだよね (・­­--・) うん、そうだね ホテルをチェックアウトして 日本百名道にも選ばれてる【竜泊ライン】を走り始めて10分弱で着く、展望スポット「眺瞰台・ちょうかんだい」からの眺めは最高だね これから 走る竜泊ラインが見えるよ ワクワクするね🤩 🐢 うん、 あっ! 竜飛崎の灯台が見える!👀✨ ホテルはあの近くだから 一気に山を登ったんだね 天気次第で 北海道や岩木山が見えるんだって( ^-^ )b (薄らと北海道が見えています) (・­­--・) これで 青森の2本の角のような下北半島と津軽半島とも お別れだよ さあ、次へ行こうか🚗³₃ ココからは ゆっくり寄り道しながら進むよ 🐢 はーい(((o(゚▽゚)o))) https://nakadomari-ctea.jp/archives/sightseeing/%E7%AB%9C%E6%B3%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E7%9C%BA%E7%9E%B0%E5%8F%B0%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84

何処までも行こう🛞⑯🐢、「最高到達点♬」を口ずさむ 🐢 凄いね ココは 確かこの道の最高地点なんだよね (・­­--・) うん、そうだね ホテルをチェックアウトして 日本百名道にも選ばれてる【竜泊ライン】を走り始めて10分弱で着く、展望スポット「眺瞰台・ちょうかんだい」からの眺めは最高だね これから 走る竜泊ラインが見えるよ ワクワクするね🤩 🐢 うん、 あっ! 竜飛崎の灯台が見える!👀✨ ホテルはあの近くだから 一気に山を登ったんだね 天気次第で 北海道や岩木山が見えるんだって( ^-^ )b (薄らと北海道が見えています) (・­­--・) これで 青森の2本の角のような下北半島と津軽半島とも お別れだよ さあ、次へ行こうか🚗³₃ ココからは ゆっくり寄り道しながら進むよ 🐢 はーい(((o(゚▽゚)o))) https://nakadomari-ctea.jp/archives/sightseeing/%E7%AB%9C%E6%B3%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E7%9C%BA%E7%9E%B0%E5%8F%B0%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84

コメント 12 7
くろかめ
| 06/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞⑯🐢、「最高到達点♬」を口ずさむ 🐢 凄いね ココは 確かこの道の最高地点なんだよね (・­­--・) うん、そうだね ホテルをチェックアウトして 日本百名道にも選ばれてる【竜泊ライン】を走り始めて10分弱で着く、展望スポット「眺瞰台・ちょうかんだい」からの眺めは最高だね これから 走る竜泊ラインが見えるよ ワクワクするね🤩 🐢 うん、 あっ! 竜飛崎の灯台が見える!👀✨ ホテルはあの近くだから 一気に山を登ったんだね 天気次第で 北海道や岩木山が見えるんだって( ^-^ )b (薄らと北海道が見えています) (・­­--・) これで 青森の2本の角のような下北半島と津軽半島とも お別れだよ さあ、次へ行こうか🚗³₃ ココからは ゆっくり寄り道しながら進むよ 🐢 はーい(((o(゚▽゚)o))) https://nakadomari-ctea.jp/archives/sightseeing/%E7%AB%9C%E6%B3%8A%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%BB%E7%9C%BA%E7%9E%B0%E5%8F%B0%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%84

ユーザー画像
くろかめ
| 06/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待②御殿  ここは遠江の国、葛城北の丸 至福の宿処「北の丸」 ヤマハグループが誇る「現代の平城」ともいうべき非日常空間のリゾートです😀  隣には「葛城ゴルフ倶楽部」が併設 「葛城北の丸」に宿泊すると話すと 皆さん、ゴルフをプレーしに行くと勘違いされます😅 LPGAトーナメント「ヤマハレディースオープン葛城」の開催コース 山名コースをまわるには「北の丸」宿泊が基本だから? ゴルフ⛳のお誘いか?と最初は思ったほど…  二十九年の伝統と風格を讃える、北の丸の玄関「郭松門」をくぐれば ゆかしい和の心に響く日本建築の粋と、美しさを彩る自然との調和を極めた しんとした静かなやすらぎの中で、自然の息遣いが伝わってきます🙂  北陸の古民家7棟を解体して、その部材を各処に配した「古築建美」 正に「北の丸(将軍家の正妻が居住していた城)」という名に相応しい、御殿のようなお宿です😄  支配人、曰く 「ゴルフの宿泊で来られるお客さまも多いのですが、本当に楽しんで頂きたいのは…」 「時計を気に留めず、ただただ何もしない贅沢を心ゆくまでお愉しみ下さい」                                             🧿

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待②御殿  ここは遠江の国、葛城北の丸 至福の宿処「北の丸」 ヤマハグループが誇る「現代の平城」ともいうべき非日常空間のリゾートです😀  隣には「葛城ゴルフ倶楽部」が併設 「葛城北の丸」に宿泊すると話すと 皆さん、ゴルフをプレーしに行くと勘違いされます😅 LPGAトーナメント「ヤマハレディースオープン葛城」の開催コース 山名コースをまわるには「北の丸」宿泊が基本だから? ゴルフ⛳のお誘いか?と最初は思ったほど…  二十九年の伝統と風格を讃える、北の丸の玄関「郭松門」をくぐれば ゆかしい和の心に響く日本建築の粋と、美しさを彩る自然との調和を極めた しんとした静かなやすらぎの中で、自然の息遣いが伝わってきます🙂  北陸の古民家7棟を解体して、その部材を各処に配した「古築建美」 正に「北の丸(将軍家の正妻が居住していた城)」という名に相応しい、御殿のようなお宿です😄  支配人、曰く 「ゴルフの宿泊で来られるお客さまも多いのですが、本当に楽しんで頂きたいのは…」 「時計を気に留めず、ただただ何もしない贅沢を心ゆくまでお愉しみ下さい」                                             🧿

コメント 4 7
MotoR
| 06/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待②御殿  ここは遠江の国、葛城北の丸 至福の宿処「北の丸」 ヤマハグループが誇る「現代の平城」ともいうべき非日常空間のリゾートです😀  隣には「葛城ゴルフ倶楽部」が併設 「葛城北の丸」に宿泊すると話すと 皆さん、ゴルフをプレーしに行くと勘違いされます😅 LPGAトーナメント「ヤマハレディースオープン葛城」の開催コース 山名コースをまわるには「北の丸」宿泊が基本だから? ゴルフ⛳のお誘いか?と最初は思ったほど…  二十九年の伝統と風格を讃える、北の丸の玄関「郭松門」をくぐれば ゆかしい和の心に響く日本建築の粋と、美しさを彩る自然との調和を極めた しんとした静かなやすらぎの中で、自然の息遣いが伝わってきます🙂  北陸の古民家7棟を解体して、その部材を各処に配した「古築建美」 正に「北の丸(将軍家の正妻が居住していた城)」という名に相応しい、御殿のようなお宿です😄  支配人、曰く 「ゴルフの宿泊で来られるお客さまも多いのですが、本当に楽しんで頂きたいのは…」 「時計を気に留めず、ただただ何もしない贅沢を心ゆくまでお愉しみ下さい」                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

コメント 5 7
はるコマ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山新5合目御殿場に行きました! 旦那のアマチュア無線の為です‼️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

富士山を眺めてるFITさん‼️

富士山を眺めてるFITさん‼️

コメント 4 7
はるコマ
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

富士山を眺めてるFITさん‼️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

コメント 10 7
くろかめ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉖何故来た、そこに道があるから。。。か❓🙄 1/2 (・­­--・) え〜皆様、ご覧下さい、遠く男鹿半島も見える絶景の日本海… 🐢 ナーンにも見えない🤣💦 (・­­--・) まあ、広〜い心の目で見てくださいって事で😅 実は上り始めてすぐに 雲の中に入ってしまったんだよね 山荘のスタッフさんに 「この中を上がって来たの⁉️チャレンジャーだね〜」と感心されちゃった もうすぐお昼の12時なのに「今日最初のお客さん」という事で 大歓迎されちゃったし(笑) 何も見えないけど 紹介しておくね😁 今、僕たちは秋田と山形にまたがる日本百名道の1つ、「鳥海ブルーライン」の鳥海山象潟(さきかた)口五合目鉾立・稲倉山荘に来てるよ ここは 日本百名山【鳥海山】登山口があって 登山に訪れる人が 車やバイクを停める駐車場もあるんだ GWは 大変な賑わいで朝から満車状態だったそうだよ 本来は 日本海を見渡せる絶景でも有名な場所なんだよね 🐢 この視界、以前箱根で経験した霧の比じゃなかったね(笑) 完全に雲の中だったから、前方視界0️⃣、足元の中央線(白線)とナビ地図見ながら2~30km/hくらいでゆっくり走ったよ 他の車に全く会わなかったのが良かったかも フォグの効果もあったのかなぁ🤔 もちろん途中で引き返す事も出来たんだけど 何となく行けるかな〜って感じでここまで来ちゃった ここに着いた時、 駐車場の入り口が分からなくて 柵に突っ込むかと思った😰💦 (・­­--・) 僕たちが この後どうなったか?😑 興味のある方は是非2/2へ https://www.yuzachokai.jp/spot/blueline/

ユーザー画像
くろかめ
| 06/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

コメント 5 7
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座  沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古い? と言う事で、調べてみたら…  ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは、今年で開業42年目 「リゾート」という言葉が、まだ日本に浸透していなかった1983年 沖縄海岸国定公園に指定される、恩納村の西海岸エリア 四方をサンゴ礁の海に囲まれた、岬の先端という絶好のロケーションに誕生したそうです。  玄関ゲートからエントランスに向かうと、見覚えのある外観 (大昔一度来ただけなのに、凄い記憶力?😅) 何度か、改装リニューアルされているのでしょうが 内部の雰囲気も、当時の面影が残っています😄                                   🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

コメント 2 7
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

7/5にドライブがてら道の駅みかもへ行ってきました。 古いずんぐりむっくり体型のピカチュウの乗り物が置いてありました。 今よりおデブなピカチュウはかわいいですね〜💕 最近良いことないから近くの三毳不動尊にも参拝してきました。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

コメント 0 7
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント

一泊二日での岡山プチオフ会。 日本一の駄菓子屋Pにて。遠い写真ですいません。訳あって近くで撮れないのです。 参加車は香川、大阪、神戸、中部から。 翌日曜日は香川へうどんプチオフ!

ユーザー画像
プレステージ2
| 07/06 | 【旅とドライブ】投稿イベント
ユーザー画像 バッジ画像

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

コメント 3 7
おピカ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

那須高原をドライブした時にNASU GT CAFEに寄りました。 私一人だったのでマスターとゆっくりお話しました。 バナナケーキとアイスティー、ジンジャエールをいただきました🍰 明日はNSXの集まりがあるんだとか。

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

コメント 4 7
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう⑤嵐の前の静けさ 🐢 強い雨の高松自動車道&松山自動車道を ゆっくり走ってきたから 予定時間よりだいぶ遅れちゃったね😢 (・­­--・) まあ、不慣れな高速道路だし、場所よっては1車線対面通行もあるから 地元の人のようには走れないよ😔 ECOタイヤの弱点、「グリップ力」の事も最近知ったから安全第一❗️☝️ で、伊予ICから国道378号線【夕やけこやけライン】に入って海沿いを走って来たから ちょっと休憩しよう ふたみシーサイド公園・道の駅「ふたみ」 🐢ŧ‹”ŧ‹” この【夕やけこやけライン】って その名の通り、夕陽が有名な海岸沿い道路なんだね 今は お昼だから 夕陽は見られないけど 海は気持ちいいね♡ りんごのコンポート入りソフトクリームも美味しいし😋 (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” うん、海沿いでも 結構暑いから冷たい物は生き返るよ あ、また雨… そろそろ出発しようか🚗³₃ 🐢ヾ(o´▽`)ノ ハーイ☆ この後、とんでもない状況に遭遇する事を 僕たちは まだ知らなかった。。。😱 【道の駅・ふたみ】公式HP https://www.futamiseaside.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

コメント 8 7
くろかめ
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

いま再びの西へ🛞続どこまでも行こう ⑧こんな所に穴場の宿が。。。😏 (・­­--・) 佐田岬フェリー乗り場から30分、メロディーラインを戻る途中にある日帰り温泉施設「亀ヶ池温泉」 この温泉、部屋数は 少ないけど宿泊も出来るんだ 温泉施設と宿泊施設はオートロック式のドアで仕切られていて 宿泊者は何度でも利用できるよ 🐢 でも、一つだけ不便な事があるんだよね この温泉施設、21:00閉店で 温泉施設に繋がるオートロック・ドアも閉鎖されてしまうし、スタッフさんも全員帰ってしまうんだよね つまり21:00以降は 宿泊者のみになってしまう😱💦 (・­­--・) それが 僕たちが佐田岬灯台へ行く事を断念した1番の理由☝️ 宿へのチェックインが遅くなると 食事して ゆっくり温泉に入る時間が無くなってしまうんだ 🐢 うん、やっぱり温泉は ゆっくり浸かりたいもんね( ^-^ )b ココ、温泉施設も宿泊施設も とても綺麗だからいいよね 充電スポットもRVパークもある〜🤩 今日の部屋は 渡り廊下を使う別棟、部屋は綺麗だし窓からの眺めもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧ 宿泊者専用スペースには ラウンジがあってコーヒーやアメニティグッズなどが置いてあるし 別棟に続く廊下の両側にも宿泊者の部屋が並んでたね😲 【亀ヶ池温泉】公式HP https://www.kamegaike.com/

ユーザー画像
くろかめ
| 08/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 2076-2100件 / 全2270件