旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

何処までも行こう🛞⑦地元名産品バイキングで大満足😋 1/3 (・­­--・) 料理は バイキングなんだけど 地元産の食材や青森の郷土料理が多い気がするよ 順に紹介するね 🛎🔨💥第1ラウンド 八戸せんべい汁・陸奥湾産帆立の醤油焼き・津軽半島や陸奥湾など県産の鯛と春野菜の蒸し物・青森県産黒ニンニクを使った青森県産タコのカルパッチョ・エビチリソース・根菜の豆乳和え・津軽葉くるみ漬け(津軽料理遺産)など 🛎🔨💥第2ラウンド ヒラメのしゃぶしゃぶ・津軽海峡サーモン&陸奥湾帆立&カツオのタタキ(リピート😋)・姫竹の煮炊き(青森郷土料理)・根菜の豆乳和え(リピート😋) 🛎🔨💥第3ラウンド デザート プチシュー・ミニロールケーキ・わらび餅・抹茶プリン・コーヒー 🐢 お腹いっぱいで食べなかった物と 彦根では食べられなかった夜食の坦々麺の紹介は 2/3で😉

何処までも行こう🛞⑦地元名産品バイキングで大満足😋 1/3 (・­­--・) 料理は バイキングなんだけど 地元産の食材や青森の郷土料理が多い気がするよ 順に紹介するね 🛎🔨💥第1ラウンド 八戸せんべい汁・陸奥湾産帆立の醤油焼き・津軽半島や陸奥湾など県産の鯛と春野菜の蒸し物・青森県産黒ニンニクを使った青森県産タコのカルパッチョ・エビチリソース・根菜の豆乳和え・津軽葉くるみ漬け(津軽料理遺産)など 🛎🔨💥第2ラウンド ヒラメのしゃぶしゃぶ・津軽海峡サーモン&陸奥湾帆立&カツオのタタキ(リピート😋)・姫竹の煮炊き(青森郷土料理)・根菜の豆乳和え(リピート😋) 🛎🔨💥第3ラウンド デザート プチシュー・ミニロールケーキ・わらび餅・抹茶プリン・コーヒー 🐢 お腹いっぱいで食べなかった物と 彦根では食べられなかった夜食の坦々麺の紹介は 2/3で😉

コメント 8 9
くろかめ
| 06/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞⑦地元名産品バイキングで大満足😋 1/3 (・­­--・) 料理は バイキングなんだけど 地元産の食材や青森の郷土料理が多い気がするよ 順に紹介するね 🛎🔨💥第1ラウンド 八戸せんべい汁・陸奥湾産帆立の醤油焼き・津軽半島や陸奥湾など県産の鯛と春野菜の蒸し物・青森県産黒ニンニクを使った青森県産タコのカルパッチョ・エビチリソース・根菜の豆乳和え・津軽葉くるみ漬け(津軽料理遺産)など 🛎🔨💥第2ラウンド ヒラメのしゃぶしゃぶ・津軽海峡サーモン&陸奥湾帆立&カツオのタタキ(リピート😋)・姫竹の煮炊き(青森郷土料理)・根菜の豆乳和え(リピート😋) 🛎🔨💥第3ラウンド デザート プチシュー・ミニロールケーキ・わらび餅・抹茶プリン・コーヒー 🐢 お腹いっぱいで食べなかった物と 彦根では食べられなかった夜食の坦々麺の紹介は 2/3で😉

ユーザー画像
くろかめ
| 06/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞⑩かめ、テレポートする🙄❓ 🐢 ドーナツ美味しかった😋 ってのんびりしてたら ちょっとマズイ事に💦(時間が押してる) でも 2時間半以上走って来たから ちょっと一息。。。 ε- (´ー`*) フゥ バスピスくん、ココは? (・­­--・) 道の駅「よこはま」から 「むつはまなすライン」→国道4号線→国道7号線→内真部{うちまんべ}バイパス(280号線)→やまなみライン(12号線)→津軽中山ライン(14号線)で着いたのは 道の駅「いまべつ・半島プラザ アスクル」 ココは 奥津軽いまべつ駅に隣接しているんだ 奥津軽いまべつ駅は 北海道新幹線の中で最も利用者の少ない駅と言われているよ 青函トンネルを出た北海道新幹線が最初に止まるJR北海道最南端の駅なんだ 隣接する津軽二股駅はJR東日本管轄、 だけど 災害で不通になって以来 電車は来ないし、このまま廃線になる予定😔 🐢 今別荒馬(いまべつあらま)とは 男性が馬、女性が手網取りとなって息の合った踊りをする伝統芸能だって 田植えが終わった事を祝う他 、東北の短い夏を謳歌する様子を表現しているらしいよ (・­­--・) さあ、一休みしたから ホテルへ直行… ここから30分くらいだね 🐢 うん、あと少しで今日のドライブ終了だね😊 (・­­--・) 今回、僕たちは行かなかったけど 途中、青函トンネルから新幹線が出入りする様子が見られるスポットもあるみたいだね 時刻も公開されてるから 寄って見るのもいいね https://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/tourist/tonneru.html

何処までも行こう🛞⑩かめ、テレポートする🙄❓ 🐢 ドーナツ美味しかった😋 ってのんびりしてたら ちょっとマズイ事に💦(時間が押してる) でも 2時間半以上走って来たから ちょっと一息。。。 ε- (´ー`*) フゥ バスピスくん、ココは? (・­­--・) 道の駅「よこはま」から 「むつはまなすライン」→国道4号線→国道7号線→内真部{うちまんべ}バイパス(280号線)→やまなみライン(12号線)→津軽中山ライン(14号線)で着いたのは 道の駅「いまべつ・半島プラザ アスクル」 ココは 奥津軽いまべつ駅に隣接しているんだ 奥津軽いまべつ駅は 北海道新幹線の中で最も利用者の少ない駅と言われているよ 青函トンネルを出た北海道新幹線が最初に止まるJR北海道最南端の駅なんだ 隣接する津軽二股駅はJR東日本管轄、 だけど 災害で不通になって以来 電車は来ないし、このまま廃線になる予定😔 🐢 今別荒馬(いまべつあらま)とは 男性が馬、女性が手網取りとなって息の合った踊りをする伝統芸能だって 田植えが終わった事を祝う他 、東北の短い夏を謳歌する様子を表現しているらしいよ (・­­--・) さあ、一休みしたから ホテルへ直行… ここから30分くらいだね 🐢 うん、あと少しで今日のドライブ終了だね😊 (・­­--・) 今回、僕たちは行かなかったけど 途中、青函トンネルから新幹線が出入りする様子が見られるスポットもあるみたいだね 時刻も公開されてるから 寄って見るのもいいね https://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/tourist/tonneru.html

コメント 7 9
くろかめ
| 06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞⑩かめ、テレポートする🙄❓ 🐢 ドーナツ美味しかった😋 ってのんびりしてたら ちょっとマズイ事に💦(時間が押してる) でも 2時間半以上走って来たから ちょっと一息。。。 ε- (´ー`*) フゥ バスピスくん、ココは? (・­­--・) 道の駅「よこはま」から 「むつはまなすライン」→国道4号線→国道7号線→内真部{うちまんべ}バイパス(280号線)→やまなみライン(12号線)→津軽中山ライン(14号線)で着いたのは 道の駅「いまべつ・半島プラザ アスクル」 ココは 奥津軽いまべつ駅に隣接しているんだ 奥津軽いまべつ駅は 北海道新幹線の中で最も利用者の少ない駅と言われているよ 青函トンネルを出た北海道新幹線が最初に止まるJR北海道最南端の駅なんだ 隣接する津軽二股駅はJR東日本管轄、 だけど 災害で不通になって以来 電車は来ないし、このまま廃線になる予定😔 🐢 今別荒馬(いまべつあらま)とは 男性が馬、女性が手網取りとなって息の合った踊りをする伝統芸能だって 田植えが終わった事を祝う他 、東北の短い夏を謳歌する様子を表現しているらしいよ (・­­--・) さあ、一休みしたから ホテルへ直行… ここから30分くらいだね 🐢 うん、あと少しで今日のドライブ終了だね😊 (・­­--・) 今回、僕たちは行かなかったけど 途中、青函トンネルから新幹線が出入りする様子が見られるスポットもあるみたいだね 時刻も公開されてるから 寄って見るのもいいね https://www.town.imabetsu.lg.jp/sightseeing/tourist/tonneru.html

ユーザー画像
くろかめ
| 06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞⑪風の町あらため暴風の町😅 1/2 🐢 わ〜‼️ 飛ばされる〜‼️ ほぼ毎日風が強いって聞いてたけど これほどとは😖 (・­­--・) 岬の一軒宿、 【ホテル龍飛】 ホテルの注意事項にも 「車のドアの開閉には充分注意してください」って書いてあったね でも、それを見越して 間隔を空けて停まってた車の間にわざわざ停めようとしてる車(しかも風下向き😱)もあって 「ガラガラの駐車場なのに なんで❓😯」って思っちゃったよ 🐢 近くにはキャンプ場などもあるけど このホテルほど風の影響は受けない立地みたい 部屋は 海峡側を指定したんだけど 曇りだから北海道は 見えないね😭 2/2でホテルに着く前に 立ち寄った場所の紹介をするね

何処までも行こう🛞⑪風の町あらため暴風の町😅 1/2 🐢 わ〜‼️ 飛ばされる〜‼️ ほぼ毎日風が強いって聞いてたけど これほどとは😖 (・­­--・) 岬の一軒宿、 【ホテル龍飛】 ホテルの注意事項にも 「車のドアの開閉には充分注意してください」って書いてあったね でも、それを見越して 間隔を空けて停まってた車の間にわざわざ停めようとしてる車(しかも風下向き😱)もあって 「ガラガラの駐車場なのに なんで❓😯」って思っちゃったよ 🐢 近くにはキャンプ場などもあるけど このホテルほど風の影響は受けない立地みたい 部屋は 海峡側を指定したんだけど 曇りだから北海道は 見えないね😭 2/2でホテルに着く前に 立ち寄った場所の紹介をするね

コメント 11 9
くろかめ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞⑪風の町あらため暴風の町😅 1/2 🐢 わ〜‼️ 飛ばされる〜‼️ ほぼ毎日風が強いって聞いてたけど これほどとは😖 (・­­--・) 岬の一軒宿、 【ホテル龍飛】 ホテルの注意事項にも 「車のドアの開閉には充分注意してください」って書いてあったね でも、それを見越して 間隔を空けて停まってた車の間にわざわざ停めようとしてる車(しかも風下向き😱)もあって 「ガラガラの駐車場なのに なんで❓😯」って思っちゃったよ 🐢 近くにはキャンプ場などもあるけど このホテルほど風の影響は受けない立地みたい 部屋は 海峡側を指定したんだけど 曇りだから北海道は 見えないね😭 2/2でホテルに着く前に 立ち寄った場所の紹介をするね

ユーザー画像
くろかめ
| 06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞⑭ホテルの秘密🚄 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… ロビーには 沢山の乗組員の乗った船が…😁 ココは 昭和天皇が泊まられたんだね 記念の調度品が展示されてた (・­­--・) 実はこのホテル、着いてから知った事があるんだ☝️ ホテルの真下を北海道新幹線が通ってるんだ で、ホテルの下を通過する際のイベントとして天井のライトが変化して新幹線走行音が流れるんだ(本物ではない) 実際に見える訳ではないけど 「今、下を走ってるんだ〜」って感動するなぁ😲

何処までも行こう🛞⑭ホテルの秘密🚄 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… ロビーには 沢山の乗組員の乗った船が…😁 ココは 昭和天皇が泊まられたんだね 記念の調度品が展示されてた (・­­--・) 実はこのホテル、着いてから知った事があるんだ☝️ ホテルの真下を北海道新幹線が通ってるんだ で、ホテルの下を通過する際のイベントとして天井のライトが変化して新幹線走行音が流れるんだ(本物ではない) 実際に見える訳ではないけど 「今、下を走ってるんだ〜」って感動するなぁ😲

コメント 6 9
くろかめ
| 06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞⑭ホテルの秘密🚄 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… ロビーには 沢山の乗組員の乗った船が…😁 ココは 昭和天皇が泊まられたんだね 記念の調度品が展示されてた (・­­--・) 実はこのホテル、着いてから知った事があるんだ☝️ ホテルの真下を北海道新幹線が通ってるんだ で、ホテルの下を通過する際のイベントとして天井のライトが変化して新幹線走行音が流れるんだ(本物ではない) 実際に見える訳ではないけど 「今、下を走ってるんだ〜」って感動するなぁ😲

ユーザー画像
くろかめ
| 06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

去年の11月にツインリンクもてぎで開催されたホンダリアンVTECミーティングに参加した時に撮った写真です。 オーバルコースで記念撮影出来たり、広報の方が研究所からアキュラのNSXを持ってきてくれたりと初心者でも楽しいイベントでした✨

去年の11月にツインリンクもてぎで開催されたホンダリアンVTECミーティングに参加した時に撮った写真です。 オーバルコースで記念撮影出来たり、広報の方が研究所からアキュラのNSXを持ってきてくれたりと初心者でも楽しいイベントでした✨

コメント 6 9
おピカ
| 06/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

去年の11月にツインリンクもてぎで開催されたホンダリアンVTECミーティングに参加した時に撮った写真です。 オーバルコースで記念撮影出来たり、広報の方が研究所からアキュラのNSXを持ってきてくれたりと初心者でも楽しいイベントでした✨

ユーザー画像 バッジ画像
おピカ
| 06/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待①鈴鹿詣での帰り道  【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭) ご招待した御夫婦には「王ヶ頭ホテル」は、たいへん気に入って頂けた様子で 「今度は鈴鹿の帰り道に、我が家の常宿に御招待するネ」 と、お誘いを受けました😄 (ココで言う御招待は無銭飲食&無銭宿泊…ゴチになります)  鈴鹿詣での帰路、MotoRは東京までの400km 14:00にNSXミーテイングが終了して、帰宅は19:00頃です。 先方は、6:00から12:00までスポーツ走行後に群馬まで500km それぞれ2台での参加なので、MotoR家のように途中で交代も出来ません😓 一気に帰宅はたいへんと、途中で宿泊する様です😀  お誘い頂いたのは「葛城北の丸」 新東名・森掛川ICから3km・5分の好立地 ヤマハリゾートが経営している、日本建築のホテルです😉 今回は【トラベルライティング】と言いながら、お宿のご紹介🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待①鈴鹿詣での帰り道  【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭) ご招待した御夫婦には「王ヶ頭ホテル」は、たいへん気に入って頂けた様子で 「今度は鈴鹿の帰り道に、我が家の常宿に御招待するネ」 と、お誘いを受けました😄 (ココで言う御招待は無銭飲食&無銭宿泊…ゴチになります)  鈴鹿詣での帰路、MotoRは東京までの400km 14:00にNSXミーテイングが終了して、帰宅は19:00頃です。 先方は、6:00から12:00までスポーツ走行後に群馬まで500km それぞれ2台での参加なので、MotoR家のように途中で交代も出来ません😓 一気に帰宅はたいへんと、途中で宿泊する様です😀  お誘い頂いたのは「葛城北の丸」 新東名・森掛川ICから3km・5分の好立地 ヤマハリゾートが経営している、日本建築のホテルです😉 今回は【トラベルライティング】と言いながら、お宿のご紹介🙄                                             🧿

コメント 4 9
MotoR
| 06/14 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待①鈴鹿詣での帰り道  【トラベルライティング】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭) ご招待した御夫婦には「王ヶ頭ホテル」は、たいへん気に入って頂けた様子で 「今度は鈴鹿の帰り道に、我が家の常宿に御招待するネ」 と、お誘いを受けました😄 (ココで言う御招待は無銭飲食&無銭宿泊…ゴチになります)  鈴鹿詣での帰路、MotoRは東京までの400km 14:00にNSXミーテイングが終了して、帰宅は19:00頃です。 先方は、6:00から12:00までスポーツ走行後に群馬まで500km それぞれ2台での参加なので、MotoR家のように途中で交代も出来ません😓 一気に帰宅はたいへんと、途中で宿泊する様です😀  お誘い頂いたのは「葛城北の丸」 新東名・森掛川ICから3km・5分の好立地 ヤマハリゾートが経営している、日本建築のホテルです😉 今回は【トラベルライティング】と言いながら、お宿のご紹介🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/14 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉒半島一望👀✨ 🐢 くろかめ号も 気持ち良い景色を見られて嬉しそうだよ⸜(ˊᗜˋ)⸝ (・­­--・) ゴジラ岩から数十分で 海から一気に山の上まで来たね 【寒風山パノラマライン】は 絶対オススメの道路だと思うよ とにかく景色が素晴らしい👏 カーブがキツイ所もあるけど パノラマの名前の通り、目の前に広がる男鹿半島❗️ ココは 林とか森の中を走るというより 草原を走るイメージだから とにかく走行中の見晴らしが最高👍 駐車場から少し登ると【回転展望台】があって 360度男鹿半島が見渡せるよ ココは パラグライダースクールもあるくらい 絶好のスポットなんだね 僕たちが着いた時も 家族連れが楽しんでいたよ なだらかな草地だし、初心者でも楽しめそう😄

何処までも行こう🛞㉒半島一望👀✨ 🐢 くろかめ号も 気持ち良い景色を見られて嬉しそうだよ⸜(ˊᗜˋ)⸝ (・­­--・) ゴジラ岩から数十分で 海から一気に山の上まで来たね 【寒風山パノラマライン】は 絶対オススメの道路だと思うよ とにかく景色が素晴らしい👏 カーブがキツイ所もあるけど パノラマの名前の通り、目の前に広がる男鹿半島❗️ ココは 林とか森の中を走るというより 草原を走るイメージだから とにかく走行中の見晴らしが最高👍 駐車場から少し登ると【回転展望台】があって 360度男鹿半島が見渡せるよ ココは パラグライダースクールもあるくらい 絶好のスポットなんだね 僕たちが着いた時も 家族連れが楽しんでいたよ なだらかな草地だし、初心者でも楽しめそう😄

コメント 8 9
くろかめ
| 06/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉒半島一望👀✨ 🐢 くろかめ号も 気持ち良い景色を見られて嬉しそうだよ⸜(ˊᗜˋ)⸝ (・­­--・) ゴジラ岩から数十分で 海から一気に山の上まで来たね 【寒風山パノラマライン】は 絶対オススメの道路だと思うよ とにかく景色が素晴らしい👏 カーブがキツイ所もあるけど パノラマの名前の通り、目の前に広がる男鹿半島❗️ ココは 林とか森の中を走るというより 草原を走るイメージだから とにかく走行中の見晴らしが最高👍 駐車場から少し登ると【回転展望台】があって 360度男鹿半島が見渡せるよ ココは パラグライダースクールもあるくらい 絶好のスポットなんだね 僕たちが着いた時も 家族連れが楽しんでいたよ なだらかな草地だし、初心者でも楽しめそう😄

ユーザー画像
くろかめ
| 06/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉓知ってる人は知っている 🐢 寒風山、良かった〜🤩 展望台や車窓から男鹿半島全体を感じるドライブになったね (・­­--・) そうだね 低い山だから 大したことないのかなぁって思っていたけど 舐めてたよ 今まで 走った山道の中でも トップクラスの爽快さだね☝️ 紹介するYouTube動画に🏍動画が多いのもわかる気がするなぁ。。。 凄く有名って訳ではないのが勿体ないね 🐢 そしてもう1つ、《知ってる人は知ってる》男鹿半島(八郎潟)の隠れスポット、 【経緯度交会点表示塔】😄 有名な【菜の花ロード】と並行する 未舗装の農道沿い。。。ちょっと地味だね💦 (・­­--・) 僕たちも旅の情報収集で知ったくらいだからね 北緯40度・東経140度が交わる地点 10度単位で交差するのは日本の陸上では唯一なんだって 八郎潟の干拓地の中、水田に囲まれた場所に ポツンと建てられてるんだ 八郎潟は かつては日本第2位の広さを誇る湖だったけど 今は 埋め立てられて 水田や住宅、レジャー施設、水上スキー場などがあるんだ 埋め立てられて陸地となったから 交会点も生まれたってわけ☝️😉 ただし、この場所は明治時代の古い方法での観測データを元にしていて 今(2002年以降)はGPSによる再計測の結果 この表示塔から少し離れた場所が 本当の交会点らしいよ https://www.vill.ogata.akita.jp/geopark/geopark/u5.html

何処までも行こう🛞㉓知ってる人は知っている 🐢 寒風山、良かった〜🤩 展望台や車窓から男鹿半島全体を感じるドライブになったね (・­­--・) そうだね 低い山だから 大したことないのかなぁって思っていたけど 舐めてたよ 今まで 走った山道の中でも トップクラスの爽快さだね☝️ 紹介するYouTube動画に🏍動画が多いのもわかる気がするなぁ。。。 凄く有名って訳ではないのが勿体ないね 🐢 そしてもう1つ、《知ってる人は知ってる》男鹿半島(八郎潟)の隠れスポット、 【経緯度交会点表示塔】😄 有名な【菜の花ロード】と並行する 未舗装の農道沿い。。。ちょっと地味だね💦 (・­­--・) 僕たちも旅の情報収集で知ったくらいだからね 北緯40度・東経140度が交わる地点 10度単位で交差するのは日本の陸上では唯一なんだって 八郎潟の干拓地の中、水田に囲まれた場所に ポツンと建てられてるんだ 八郎潟は かつては日本第2位の広さを誇る湖だったけど 今は 埋め立てられて 水田や住宅、レジャー施設、水上スキー場などがあるんだ 埋め立てられて陸地となったから 交会点も生まれたってわけ☝️😉 ただし、この場所は明治時代の古い方法での観測データを元にしていて 今(2002年以降)はGPSによる再計測の結果 この表示塔から少し離れた場所が 本当の交会点らしいよ https://www.vill.ogata.akita.jp/geopark/geopark/u5.html

コメント 7 9
くろかめ
| 06/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉓知ってる人は知っている 🐢 寒風山、良かった〜🤩 展望台や車窓から男鹿半島全体を感じるドライブになったね (・­­--・) そうだね 低い山だから 大したことないのかなぁって思っていたけど 舐めてたよ 今まで 走った山道の中でも トップクラスの爽快さだね☝️ 紹介するYouTube動画に🏍動画が多いのもわかる気がするなぁ。。。 凄く有名って訳ではないのが勿体ないね 🐢 そしてもう1つ、《知ってる人は知ってる》男鹿半島(八郎潟)の隠れスポット、 【経緯度交会点表示塔】😄 有名な【菜の花ロード】と並行する 未舗装の農道沿い。。。ちょっと地味だね💦 (・­­--・) 僕たちも旅の情報収集で知ったくらいだからね 北緯40度・東経140度が交わる地点 10度単位で交差するのは日本の陸上では唯一なんだって 八郎潟の干拓地の中、水田に囲まれた場所に ポツンと建てられてるんだ 八郎潟は かつては日本第2位の広さを誇る湖だったけど 今は 埋め立てられて 水田や住宅、レジャー施設、水上スキー場などがあるんだ 埋め立てられて陸地となったから 交会点も生まれたってわけ☝️😉 ただし、この場所は明治時代の古い方法での観測データを元にしていて 今(2002年以降)はGPSによる再計測の結果 この表示塔から少し離れた場所が 本当の交会点らしいよ https://www.vill.ogata.akita.jp/geopark/geopark/u5.html

ユーザー画像
くろかめ
| 06/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

今日ローソン道志店がオープンしました!

今日ローソン道志店がオープンしました!

コメント 2 9
はるコマ
| 06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

今日ローソン道志店がオープンしました!

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待④お土産  近くに観光地が控える訳でもなく、平日だから? 駐車場もガラガラで、NSX3台の横並び駐車は目立っていた様です。 フロント脇のお土産処に立ち寄った際も、係の方に声を掛けられ クルマ談議…お土産をゆっくり見る暇もありません😓  そうこうしていると、ココを常宿としている奥様が 「コレが、ココのおススメだから」 お土産をプレゼントしてくれました…何から何まで🙇‍♂️  ヤマハリゾートの経営なので、余計な心配は不要なのでしょうが 湯殿は貸切り(先客が使った跡もなく) メインダイニングも我々以外は2組だけ(30テーブルはあったけど) チョット、気軽には使えないお宿…🙄 「葛城北の丸」も「王ヶ頭ホテル」同様、インバウンドの方は見かけませんでした。  7月の鈴鹿詣で、での再会を約束し それぞれ、帰宅の途に就きます😀                                           🧿

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待④お土産  近くに観光地が控える訳でもなく、平日だから? 駐車場もガラガラで、NSX3台の横並び駐車は目立っていた様です。 フロント脇のお土産処に立ち寄った際も、係の方に声を掛けられ クルマ談議…お土産をゆっくり見る暇もありません😓  そうこうしていると、ココを常宿としている奥様が 「コレが、ココのおススメだから」 お土産をプレゼントしてくれました…何から何まで🙇‍♂️  ヤマハリゾートの経営なので、余計な心配は不要なのでしょうが 湯殿は貸切り(先客が使った跡もなく) メインダイニングも我々以外は2組だけ(30テーブルはあったけど) チョット、気軽には使えないお宿…🙄 「葛城北の丸」も「王ヶ頭ホテル」同様、インバウンドの方は見かけませんでした。  7月の鈴鹿詣で、での再会を約束し それぞれ、帰宅の途に就きます😀                                           🧿

コメント 5 9
MotoR
| 06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年5月:静岡・葛城北の丸に御招待④お土産  近くに観光地が控える訳でもなく、平日だから? 駐車場もガラガラで、NSX3台の横並び駐車は目立っていた様です。 フロント脇のお土産処に立ち寄った際も、係の方に声を掛けられ クルマ談議…お土産をゆっくり見る暇もありません😓  そうこうしていると、ココを常宿としている奥様が 「コレが、ココのおススメだから」 お土産をプレゼントしてくれました…何から何まで🙇‍♂️  ヤマハリゾートの経営なので、余計な心配は不要なのでしょうが 湯殿は貸切り(先客が使った跡もなく) メインダイニングも我々以外は2組だけ(30テーブルはあったけど) チョット、気軽には使えないお宿…🙄 「葛城北の丸」も「王ヶ頭ホテル」同様、インバウンドの方は見かけませんでした。  7月の鈴鹿詣で、での再会を約束し それぞれ、帰宅の途に就きます😀                                           🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉔地元に愛される温泉♨️ 1/2 🐢 交会点から10分くらいで着いた今日の宿 「ホテル・サンルーラル大潟」 八郎潟の中にある 日帰り温泉施設併設のホテル (・­­--・) 周りは 地元の人が遊びに来る広い公園や運動施設があって 日帰り温泉施設の方は かなり賑わってるよ 部屋はシングルルームなんだけど 窓際に簡易ベッドのようなソファーがあるから ツインとしても使えるのかな 部屋から遠く見える山は なんだろう🤔 2/2でココの温泉の特徴について説明するね

何処までも行こう🛞㉔地元に愛される温泉♨️ 1/2 🐢 交会点から10分くらいで着いた今日の宿 「ホテル・サンルーラル大潟」 八郎潟の中にある 日帰り温泉施設併設のホテル (・­­--・) 周りは 地元の人が遊びに来る広い公園や運動施設があって 日帰り温泉施設の方は かなり賑わってるよ 部屋はシングルルームなんだけど 窓際に簡易ベッドのようなソファーがあるから ツインとしても使えるのかな 部屋から遠く見える山は なんだろう🤔 2/2でココの温泉の特徴について説明するね

コメント 10 9
くろかめ
| 06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉔地元に愛される温泉♨️ 1/2 🐢 交会点から10分くらいで着いた今日の宿 「ホテル・サンルーラル大潟」 八郎潟の中にある 日帰り温泉施設併設のホテル (・­­--・) 周りは 地元の人が遊びに来る広い公園や運動施設があって 日帰り温泉施設の方は かなり賑わってるよ 部屋はシングルルームなんだけど 窓際に簡易ベッドのようなソファーがあるから ツインとしても使えるのかな 部屋から遠く見える山は なんだろう🤔 2/2でココの温泉の特徴について説明するね

ユーザー画像
くろかめ
| 06/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

何処までも行こう🛞㉕秋田名物イチオシは? 1/2 🐢 秋田名物と言えば きりたんぽ鍋、稲庭うどん、ハタハタ。。。 色々あるね 美味しそうな晩御飯🤤 いただきま〜す❗️ (・­­--・) 写真1枚目 秋田歳時記八寸盛→村野菜スティック・ニンニク味噌ディップス、豆腐カステラ、ハタハタ寿司、長芋とんぶり、黒もずく酢 季節の小鉢 写真2枚目 お刺身盛り合わせ、きりたんぽ鍋、男鹿産真鯛と"ぎばさ"の茶碗蒸し(ぎばさとは 海藻の仲間)、国産牛のすき焼き 写真3枚目 稲庭うどん、大潟村産あきたこまちのご飯🍚(白米だったけど すき焼きの卵が残ったので 卵かけご飯にしたよ) 後は デザートに「カボチャソースのパンナコッタ」 だったよ この大潟村は カボチャの産地としても有名らしく、売店にもカボチャを使ったお菓子がたくさん売られていたよ 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… 2/2で 男鹿半島から戻る時と 翌日ホテルを出てから寄った道の駅を2つ、軽く紹介するね

何処までも行こう🛞㉕秋田名物イチオシは? 1/2 🐢 秋田名物と言えば きりたんぽ鍋、稲庭うどん、ハタハタ。。。 色々あるね 美味しそうな晩御飯🤤 いただきま〜す❗️ (・­­--・) 写真1枚目 秋田歳時記八寸盛→村野菜スティック・ニンニク味噌ディップス、豆腐カステラ、ハタハタ寿司、長芋とんぶり、黒もずく酢 季節の小鉢 写真2枚目 お刺身盛り合わせ、きりたんぽ鍋、男鹿産真鯛と"ぎばさ"の茶碗蒸し(ぎばさとは 海藻の仲間)、国産牛のすき焼き 写真3枚目 稲庭うどん、大潟村産あきたこまちのご飯🍚(白米だったけど すき焼きの卵が残ったので 卵かけご飯にしたよ) 後は デザートに「カボチャソースのパンナコッタ」 だったよ この大潟村は カボチャの産地としても有名らしく、売店にもカボチャを使ったお菓子がたくさん売られていたよ 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… 2/2で 男鹿半島から戻る時と 翌日ホテルを出てから寄った道の駅を2つ、軽く紹介するね

コメント 3 9
くろかめ
| 06/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

何処までも行こう🛞㉕秋田名物イチオシは? 1/2 🐢 秋田名物と言えば きりたんぽ鍋、稲庭うどん、ハタハタ。。。 色々あるね 美味しそうな晩御飯🤤 いただきま〜す❗️ (・­­--・) 写真1枚目 秋田歳時記八寸盛→村野菜スティック・ニンニク味噌ディップス、豆腐カステラ、ハタハタ寿司、長芋とんぶり、黒もずく酢 季節の小鉢 写真2枚目 お刺身盛り合わせ、きりたんぽ鍋、男鹿産真鯛と"ぎばさ"の茶碗蒸し(ぎばさとは 海藻の仲間)、国産牛のすき焼き 写真3枚目 稲庭うどん、大潟村産あきたこまちのご飯🍚(白米だったけど すき焼きの卵が残ったので 卵かけご飯にしたよ) 後は デザートに「カボチャソースのパンナコッタ」 だったよ この大潟村は カボチャの産地としても有名らしく、売店にもカボチャを使ったお菓子がたくさん売られていたよ 🐢 お腹いっぱい(〃´o`)フゥ… 2/2で 男鹿半島から戻る時と 翌日ホテルを出てから寄った道の駅を2つ、軽く紹介するね

ユーザー画像
くろかめ
| 06/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

九州一周旅行! 熊本市内は熊、熊、熊。ビル壁も熊。 ずーっと運転のパパさんは、目にクマができてます。参考まで。

九州一周旅行! 熊本市内は熊、熊、熊。ビル壁も熊。 ずーっと運転のパパさんは、目にクマができてます。参考まで。

コメント 1 9
プレステージ2
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

九州一周旅行! 熊本市内は熊、熊、熊。ビル壁も熊。 ずーっと運転のパパさんは、目にクマができてます。参考まで。

ユーザー画像
プレステージ2
| 06/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

コメント 7 9
くろかめ
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・­­--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受け取って 焼き場で両面をじっくり焼くこと10分あまり 焼きたて熱々を食べられるよ (・­­--・)ŧ‹”ŧ‹” 食べたら次へ行くよ 松島といえば まずココ【瑞巌寺】 参道の横には 洞窟が並んでる道があって 江戸時代頃から 供養や納骨の為に 仏像や墓石が洞窟に納められるようになったんだ この松島は 「奥州の高野」と言われるほど神聖な霊場だったそうだよ (本堂や隣接する円通院は 拝観料が高かったのでパス!😅) 🐢 少し歩いて「雄島」に到着〜 岩をくり抜いた洞窟を抜けると赤い橋を渡って島へ 松島湾の島々も見えていい感じ😊 あの遠くに見える長い橋は? (・­­--・) 福浦島にかかる「出会い橋」 あの橋を歩いて島に渡ると 《良縁に出会える》そうだよ ちなみに この雄島に渡る時歩いた小さな赤い橋は 渡月橋と言って《悪縁を断つ縁切り橋》だってさ☝️ 福浦島はホテルの部屋からもよく見えるよ 2/2で 1番有名な所へ

ユーザー画像
くろかめ
| 07/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室  岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金でした。 7月からは正規料金、ジャングリラがオープンする8月は…😖  ホテルに早めに、チェックインしたことも有り オーシャンビューの客室ベランダから、のんびり景色を楽しみます😀 眼前には、先ほど立ち寄った「万座毛」が見えています 今日の日の入りは19:25、まだまだ明るく外気温は30℃ 眼下のプールも大賑わい、水に入りたい気持ちも分かります😄  宿泊客の半数以上が、西欧人 飛び交う会話が「英語」なので、姪っ子たちは安心した様子 ところが…掛けられる言葉は「日本語」 アメリカ在住でも、顔はJapaneseだからネ~😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

コメント 7 9
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー  今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓  世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには ビュッフェスタイルのバイキングが合っているのでしょう🙄 かく言う、我がグループも 姪っ子たちが来日したのは、幼い頃に数度… 今回の来日で、一番心配していたのは食生活です🤔 その意味では、バイキングは有難く 何を取って来るか?好みを探るにも良い機会でした😀  普段は、何を食べているのか? 「何でも食べてみる」が、マイケルとの約束だそう… 「ゴーヤ」には、ビックリしていました😖 (サラダコーナーに生食に並んでいます) 「ミミガー」には…「これは何、美味しい」 (内容を説明するのは、止めておきます😅) それにしてもレストランの背景の景色、まるで写真の様でしょう🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 06/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

コメント 9 9
MotoR
| 07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋  優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀  全長1,960mで2005年の完成当時は、離島架橋としては日本一の長さでした… が、今年の1月に全長3,540m(サンゴの島で覚えます)の伊良部大橋を渡って来たので https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/zcjg116kposrvqul 感動の度合いが…😓 義妹ファミリーは喜んでいましたが…😄  古宇利大橋を渡った先は、白い砂浜が美しい古宇利ビーチです こぢんまりとしたビーチではありますが、遠浅のサンゴ礁の海は 海水浴やシュノーケリングを楽しむのには、もってこいだそうです😉 (ただココには「ハブクラゲ」注意の看板😥)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑫カードゲーム  食事が終わり入浴が済んだ、その後は… ホテルなので5人部屋は無く、今回の旅行は全て2ルーム手配 MotoR夫婦はツインですが、義妹ファミリーはツイン+エキストラベッド テーブル&椅子が無くなるので、ツインの部屋に集合します😀  さすが姉妹、酒豪なので2次会🍻が始まります (注:MotoRはアルコールは、嗜む程度😅) 付き合わされる姪っ子たちは、いい迷惑?🙄  日本語が完ぺきでは無いので、TVが娯楽になりません😓 そこで、トランプ持参でカードゲームが始まります セブンブリッジ・ページワン・ダウト、日本のゲームを教えたり Go fishなるアメリカのゲームを習いました😄  子供たちは素面、大人は酔っ払い 誰が勝つかは、一目瞭然😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑬海洋博公園  今日の観光のスタートは、Orionホテルに隣接する「海洋博公園」から😀 昭和50年(1975年)に沖縄で開催された、沖縄国際海洋博覧会を記念して 設置された国営公園です😉  東京ドーム約16個分の広さ、廻り切れるハズは無く ホテルに一番近い「備瀬ゲート」から入園 「エメラルドビーチ」へと向かいます🥾  皆さん、沖縄の海というと 鮮やかな、コバルトブルーやエメラルドグリーンを想像されますが 沖縄本島の海の色は、黒いサンゴ礁の海底なのでグレーです😓 ただ空の色や太陽が差し込むと、南国の青い海になります😄 (ビーチは砂浜なので、海底が白く海の色もブルーに) 沖縄の観光写真で紹介される、真っ青な海は 先島諸島(宮古島・石垣島)の写真なので、騙されないように😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

コメント 14 9
くろかめ
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑧観光終わり、お土産どうぞ😀 🐢 楽しかったね♡ 松島の沢山の島々は 何処か神秘的で自然が創った物とは思えないほどだった〜 (・­­--・) そうだね 松島も桧原湖も 景色は良いし、料理も美味しいし、温泉は快適だったし… はい!バスピカ、ラムピス、これ お土産だよ 仙台牛タン、喜多方ラーメン、会津の郷土料理『こづゆ』、牡鹿半島道の駅ホエールタウンの『クジラの缶詰』、四大観・大高森駐車場の『ブルーインパルス・ラベルのサワー』、お菓子2品 (・­­--★) おおにき! (・­­--✤ ) ありがとだっちゃ! 。。。。。。。。。。 (・­­--★)ŧ‹”ŧ‹” ん?何や?この物足りなさは? (・­­--✤ )ŧ‹”ŧ‹” だっちゃね〜 何か抜けてるような…??

ユーザー画像
くろかめ
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

コメント 11 9
くろかめ
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑨実はこれが《旅の目的》でした。。。 🐢 (;´∀`)…ァハハハ…ハハ…ハ… やっぱり?? ちょっと飛ばしちゃった…💦 (・­­--・) このまま 誤魔化せるかと思ったけど 気が付いちゃったか…😅 実は 僕達が 今回メインイベントにしていた事は コレ! 個人的趣味120%で 全然観光要素が無いから 面白くないと思って😞 🐢 【コバルトライン】は 宮城県牡鹿半島、最初に紹介した《おしか御番所公園展望台》に行く時、走ってた道路だね https://www.tohge-project.jp/tohge/?id=95

ユーザー画像
くろかめ
| 07/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

コメント 4 9
MotoR
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑯ヒルトン沖縄  海洋博公園(美ら海水族館)から、約10km 瀬底島・瀬底ビーチの前に建つホテルが 今日の宿泊先「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」です😀  昨日泊った、Orionホテルでの連泊でも良かったのに リゾートホテル巡りのツアーです😅 沖縄のリゾートホテルに分類される物件は210軒弱 石垣島・宮古島が含まれるので、本島にある軒数は? 本島では、ANA万座がある恩納村や Orionホテル・ヒルトン沖縄がある本部町がメイン処…🤔  部屋にプレゼントハガキが置いて有りました (シールを捲ると「Congratulation」の文字) ツアーデスクに持って行ったら、夕食のドリンクが¥2,000OFF 更に1年以内にハワイに行くなら、ヒルトンハワイの2泊3日を御招待👍 (フライトチケットは自腹、残念ながら行く予定も無し😓)  三つ巡った感想は、何処も余り変わりは有りません (食事も朝夕、全てビュッフェスタイルだし…) 部屋の眼前に広がる、海の景色がホテルの合否ですが それも、お天気次第です🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/09 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

コメント 5 9
MotoR
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑰東南植物楽園  ホテルの有る本部町からシャトルバスで一路・沖縄市へ 国際通りで昼食予約している時間まで、調整で「東南植物楽園」に立ち寄りです😀  在住の東京、最高気温35℃には負けますが ココ沖縄も32℃と、6月からこの気温には体が付いて行きません…🥵 入場口を過ぎるなり、お土産SHOPに駆け込んで クーポンを使って、ハイビスカス・ティーとシークワーサー・ジェラートで休憩  南国の日照を恐れながら「水上楽園エリア」に向かいます🥾 ハスの花が見頃の時期に当たり、バードパフォーマンスショーのお手伝い カピバラを見たら、直ぐに「植物園エリア」の 日本一のユスラヤシ並木を歩いて、時間調整完了😄  「熱中症」が頭を過ぎり、水分を飲んでも トイレに行きたくなりません💦                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

どこまでも行こう🛞Part✌️⑬微妙なネーミングセンス?😑 🐢 いい眺めだね あまり手入れされていない道路だけど キツいカーブは少ない気がするなぁ (・­­--・) そうだね 【磐梯吾妻レークライン】という名前は付いてるけど 中津川渓谷の眺めを楽しむために使う道路、地元の人の生活道路という感じ😄 所々、展望スポットがあるけど ココがいちばん有名かなぁ 桧原湖・小野川湖と 秋元湖を一度に見られる《三湖パラダイス》 何かすごい名前だよね🤣 🐢 ほんと(´∀`*)ウフフ 最初名前を見た時、「何がパラダイスなんだろう?」って考えちゃった💦 (・­­--・) 名前は微妙だけど 確かに面白い眺め👀✨ 小さいけど 駐車スペースもあるから 安全に景色を楽しめるよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25021

どこまでも行こう🛞Part✌️⑬微妙なネーミングセンス?😑 🐢 いい眺めだね あまり手入れされていない道路だけど キツいカーブは少ない気がするなぁ (・­­--・) そうだね 【磐梯吾妻レークライン】という名前は付いてるけど 中津川渓谷の眺めを楽しむために使う道路、地元の人の生活道路という感じ😄 所々、展望スポットがあるけど ココがいちばん有名かなぁ 桧原湖・小野川湖と 秋元湖を一度に見られる《三湖パラダイス》 何かすごい名前だよね🤣 🐢 ほんと(´∀`*)ウフフ 最初名前を見た時、「何がパラダイスなんだろう?」って考えちゃった💦 (・­­--・) 名前は微妙だけど 確かに面白い眺め👀✨ 小さいけど 駐車スペースもあるから 安全に景色を楽しめるよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25021

コメント 9 9
くろかめ
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク

どこまでも行こう🛞Part✌️⑬微妙なネーミングセンス?😑 🐢 いい眺めだね あまり手入れされていない道路だけど キツいカーブは少ない気がするなぁ (・­­--・) そうだね 【磐梯吾妻レークライン】という名前は付いてるけど 中津川渓谷の眺めを楽しむために使う道路、地元の人の生活道路という感じ😄 所々、展望スポットがあるけど ココがいちばん有名かなぁ 桧原湖・小野川湖と 秋元湖を一度に見られる《三湖パラダイス》 何かすごい名前だよね🤣 🐢 ほんと(´∀`*)ウフフ 最初名前を見た時、「何がパラダイスなんだろう?」って考えちゃった💦 (・­­--・) 名前は微妙だけど 確かに面白い眺め👀✨ 小さいけど 駐車スペースもあるから 安全に景色を楽しめるよ https://www.urabandai-inf.com/?page_id=25021

ユーザー画像
くろかめ
| 07/17 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

コメント 6 9
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ㉑お土産  今回のお土産は、特筆すべきモノは無く 何故なら、1月訪れた宮古島と特段変わったモノも無く https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/cusrbxxkf4sxpn6l 品数も…少な目💦 5人分の旅行代、お土産に予算は回せませんでした😥  次回、義妹ファミリーを連れて行くのは 【トラベルライティング】'25年7月:山形・サクランボ🍒狩り 娘も合流(義妹のオレゴンに、大学時代にホームステイした恩義も有り) プラス1名で6人分の旅行代、またもやお土産に予算は回せません😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/15 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 1551-1575件 / 全2282件