旅とドライブエリア

メニュー画像

みなさん、旅行やドライブ、楽しんでいますか? 旅先やドライブ中に出会ったお気に入りの景色やふと見つけた面白い何か、感じたこと考えたこと、誰かに伝えたい!聞きたい!などなど…旅やドライブにまつわることなら何でもOK。写真があればなおGood! みんなでワクワクを交換&共有しましょう♪

「旅とドライブエリア」では「思い出に残った旅」をコメントで募集中です!皆さまのご参加をお待ちしております♪
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/pqpfqqyfe6cgzldo

現在、梅雨のお出かけスポットをコメントで募集中です✨​
ぜひ色々な場所を教えてください🎶​
詳しくはこちら▷https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vjap3ck2gwemy6cu

ユーザー画像

ゴールデンウィークは、天気のいい日にドライブしようと思っています。今年は花の時期がどこも早まっているようで、見ごろの時期を見逃さないようまめにSNSをチェックしようと思います。

ゴールデンウィークは、天気のいい日にドライブしようと思っています。今年は花の時期がどこも早まっているようで、見ごろの時期を見逃さないようまめにSNSをチェックしようと思います。

コメント 6 11
りこっち
| 2023/04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

ゴールデンウィークは、天気のいい日にドライブしようと思っています。今年は花の時期がどこも早まっているようで、見ごろの時期を見逃さないようまめにSNSをチェックしようと思います。

ユーザー画像
りこっち
| 2023/04/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】このデッカイ機体に乗れる😃と思うたら、さっきの修学旅行生が行く沖縄便…😵。たぶん大分便は可愛い機体の✈️なんやろなー。期待はずれの機体…。 きょうもだれかをたのしくでけた❓️😯 (旅路は続くよ何処までも…)

【オオバケ旅日記】このデッカイ機体に乗れる😃と思うたら、さっきの修学旅行生が行く沖縄便…😵。たぶん大分便は可愛い機体の✈️なんやろなー。期待はずれの機体…。 きょうもだれかをたのしくでけた❓️😯 (旅路は続くよ何処までも…)

コメント 68 11
ふなにわ
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】このデッカイ機体に乗れる😃と思うたら、さっきの修学旅行生が行く沖縄便…😵。たぶん大分便は可愛い機体の✈️なんやろなー。期待はずれの機体…。 きょうもだれかをたのしくでけた❓️😯 (旅路は続くよ何処までも…)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

コメント 29 11
ふなにわ
| 2024/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【30】 ようやく腹が減って来たんで、鳴門海峡を渡ったら遅Lunchにしよ!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】このJALの可愛い機材はWi-Fiもドリンクサービスも無いんっすよねえ…。けど機内誌は備わってた。

【オオバケ旅日記】このJALの可愛い機材はWi-Fiもドリンクサービスも無いんっすよねえ…。けど機内誌は備わってた。

コメント 6 11
ふなにわ
| 2023/06/18 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】このJALの可愛い機材はWi-Fiもドリンクサービスも無いんっすよねえ…。けど機内誌は備わってた。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/18 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

コメント 6 11
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【29】 その後、酷道を北上して国道32号に出る迄に数台の対向車と擦れ違いましたが、小生の後退が必要となったケースは1度だけで済みました…🤩 国道32号に出る前に、お腹が空いたら「ハレとケ珈琲」という洒落たネーミングのカフェでピザでも食べようと計画済みでしたが、腹は未だ減らないんで、ピザPit-innはスルー https://tabelog.com/tokushima/A3604/A360401/36005831/ (SDGsな廃校利用の店!) 国道32号に出た後は、ひたすら昨日来た往路を引き返します🚗 高速SAPAも徳島では何処かも忘れた人っ気ないPAに寄っただけ…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)④出島  徒歩での観光は、やはり荷物をホテルに預けてからが正解の様です😀 今日のお宿は、長崎駅の正面なので えっちらおっちら、スーツケースを引張って歩く道すがら 通り道には『出島』が有ります😄  日本の近代化に大きな役割を果たした「出島」は、社会科の授業で習ったとおり 江戸時時代に徳川幕府の命により築造された人工の島で 日本国内で唯一西欧に開かれた玄関口でしたが 現在は埋め立てで陸続きとなり、扇型の形は教科書の話🤔  以前に訪れた時にも(と言っても、20年近く前?) 復元整備事業が始まっていて、石垣を修復したり 「一番蔵」「二番蔵」」と、当時の街並みが復元され始めていましたが 今回訪れたら、板看板だけだった「出島表門橋」が復元されていて 渡って「出島和蘭商館跡」に出入り出来るようになっていました。 「旧出島神学校」などの、明治期の洋風建物も完成し 見応え十分、アッという間に1時間が経ちました🤩  それでもまだ物足りないと思われる方には、正確に模型として復元された 出島の15分の1のサイズのミニチュアで、我慢して頂きましょう😁                                             🧿

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)④出島  徒歩での観光は、やはり荷物をホテルに預けてからが正解の様です😀 今日のお宿は、長崎駅の正面なので えっちらおっちら、スーツケースを引張って歩く道すがら 通り道には『出島』が有ります😄  日本の近代化に大きな役割を果たした「出島」は、社会科の授業で習ったとおり 江戸時時代に徳川幕府の命により築造された人工の島で 日本国内で唯一西欧に開かれた玄関口でしたが 現在は埋め立てで陸続きとなり、扇型の形は教科書の話🤔  以前に訪れた時にも(と言っても、20年近く前?) 復元整備事業が始まっていて、石垣を修復したり 「一番蔵」「二番蔵」」と、当時の街並みが復元され始めていましたが 今回訪れたら、板看板だけだった「出島表門橋」が復元されていて 渡って「出島和蘭商館跡」に出入り出来るようになっていました。 「旧出島神学校」などの、明治期の洋風建物も完成し 見応え十分、アッという間に1時間が経ちました🤩  それでもまだ物足りないと思われる方には、正確に模型として復元された 出島の15分の1のサイズのミニチュアで、我慢して頂きましょう😁                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 12/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)④出島  徒歩での観光は、やはり荷物をホテルに預けてからが正解の様です😀 今日のお宿は、長崎駅の正面なので えっちらおっちら、スーツケースを引張って歩く道すがら 通り道には『出島』が有ります😄  日本の近代化に大きな役割を果たした「出島」は、社会科の授業で習ったとおり 江戸時時代に徳川幕府の命により築造された人工の島で 日本国内で唯一西欧に開かれた玄関口でしたが 現在は埋め立てで陸続きとなり、扇型の形は教科書の話🤔  以前に訪れた時にも(と言っても、20年近く前?) 復元整備事業が始まっていて、石垣を修復したり 「一番蔵」「二番蔵」」と、当時の街並みが復元され始めていましたが 今回訪れたら、板看板だけだった「出島表門橋」が復元されていて 渡って「出島和蘭商館跡」に出入り出来るようになっていました。 「旧出島神学校」などの、明治期の洋風建物も完成し 見応え十分、アッという間に1時間が経ちました🤩  それでもまだ物足りないと思われる方には、正確に模型として復元された 出島の15分の1のサイズのミニチュアで、我慢して頂きましょう😁                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 12/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

コメント 5 11
MotoR
| 09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(6日目)⑱ゴルナーグラート  ついにスイス滞在も折返しの後半戦です😀 幸先よく、朝焼けのマッターホルン…雲に隠れて見えませんでした😥 (明朝、再挑戦します)  今日は絶景の【山岳列車⑥】ゴルナーグラート鉄道に乗車して 標高1,608mのツェルマット駅から、標高3,089mのゴルナーグラート駅まで 9.3kmを30分少々で登ります。 早朝は雲の中に隠れていた「マッターホルン」の山頂も、気温が上がり姿を現しました😄 ツェルマットの町並みとマッターホルンの雄姿を眺められる、左側が上席です👍 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m) ピラミッド型の単独峰で「ヨーロッパアルプスの角」と呼ばれていますが 1857年の登頂挑戦から18回失敗し「魔の山」と呼ばれ、で登頂不可能な山と言われていました😓 今でこそ、ヘルンリ小屋を経由して登山も楽になった様ですが それでもテストに合格して、ガイド同伴で4時間以内に登頂が挑戦の条件だそうですヨ🤔  ゴルナーグラート駅の先には展望台(3,131m)が建っています 360度大パノラマを拝むためには、坂を登坂…(裏技のエレベーター有り) 眼前にスイス最高峰【名峰⑭】モンテローザ(4,634m)が迫り 同行の山岳ガイドさんに、山の名前を教えて頂きましたが その数20以上にのぼり、空気が薄いせいか?覚えきれません…😥                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【8】 鯉のぼりの下を走る観光遊覧船は、越中とやま大牧 の船と違って20分間隔で朝から晩まで営業してるんで時間の心配は無用です! 乗船場までは随分と階段を下りて行かなアカンので、これだけでも結構なアクティビティ! 船着場に近付くと、4人グループの中年マダム達がキャッキャと楽し気に写真撮影中。まだ10mほどの距離あるのに、この声のデカさとイントネーションは?!と思うたら、やはりチャイニーズ系インバウンドの方々…😅 乗船時間あと5分ほどあるんで、船頭🙋‍♂️さんに早速インタビューを開始!

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【8】 鯉のぼりの下を走る観光遊覧船は、越中とやま大牧 の船と違って20分間隔で朝から晩まで営業してるんで時間の心配は無用です! 乗船場までは随分と階段を下りて行かなアカンので、これだけでも結構なアクティビティ! 船着場に近付くと、4人グループの中年マダム達がキャッキャと楽し気に写真撮影中。まだ10mほどの距離あるのに、この声のデカさとイントネーションは?!と思うたら、やはりチャイニーズ系インバウンドの方々…😅 乗船時間あと5分ほどあるんで、船頭🙋‍♂️さんに早速インタビューを開始!

コメント 15 11
ふなにわ
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【8】 鯉のぼりの下を走る観光遊覧船は、越中とやま大牧 の船と違って20分間隔で朝から晩まで営業してるんで時間の心配は無用です! 乗船場までは随分と階段を下りて行かなアカンので、これだけでも結構なアクティビティ! 船着場に近付くと、4人グループの中年マダム達がキャッキャと楽し気に写真撮影中。まだ10mほどの距離あるのに、この声のデカさとイントネーションは?!と思うたら、やはりチャイニーズ系インバウンドの方々…😅 乗船時間あと5分ほどあるんで、船頭🙋‍♂️さんに早速インタビューを開始!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【9】 観光地あるあるの「帰る時には記念写真が出来てます」の押し売り撮影を順番に終えると、いよいよ本アクティビティのスタートです🤩 (勿論コスパ重視の関西人としては、記念写真は出来栄えだけ確認して、買わずにスルーして帰りました…💦)

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【9】 観光地あるあるの「帰る時には記念写真が出来てます」の押し売り撮影を順番に終えると、いよいよ本アクティビティのスタートです🤩 (勿論コスパ重視の関西人としては、記念写真は出来栄えだけ確認して、買わずにスルーして帰りました…💦)

コメント 31 11
ふなにわ
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【9】 観光地あるあるの「帰る時には記念写真が出来てます」の押し売り撮影を順番に終えると、いよいよ本アクティビティのスタートです🤩 (勿論コスパ重視の関西人としては、記念写真は出来栄えだけ確認して、買わずにスルーして帰りました…💦)

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/06/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

コメント 13 11
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

淡路島旅行記 洲本に着くと赤レンガ倉庫のような物が沢山 店舗に使ってるようなので近くのパーキングへ 車を停め散策開始 途中テレビゲームのドラゴンクエストにある 道具のオブジェを発見、懐かしいな 赤レンガ倉庫の中は、図書館があったり 本格的なピザが食べれる場所やワークショップのような所がありました。 お昼がまだだったので遅めのランチにピザとチーズ三種盛り、チーズケーキを食べました。ピザを待ってる間は隣に子どもたちが走り回って遊べる位のスペースがあり子連れにはかなりありがたいです。 遅めのランチの後は付近を散策しながら、晩御飯のお供に淡路ビールを買いに行ったりバームクーヘン専門店など行ってると、周りが段々暗くなってきました。 ホテルで晩飯は頼んでなかったので 洲本でテイクアウト出来そうな物をさがしたが 子供たちも食べれる良いものが見つからず、ホテル近くに淡路ホットドッグのお店を見つけたので、ビールでも飲みながらホットドッグにしようっと移動開始🛻 Googleさんでナビを頼んだところ問題発生 移動に40分かかる、チェックインとホットドッグの閉店が14時、到着時間が14時20分😅 かなりギリギリやな もう周りは暗くなりなんとかチェックインにも間に合いそうな時間に到着って店しまってるー😭早めに閉店する事もありってマジか。 コンビニご飯になってしまうのかっと焦ったが隣のカレー屋さんでなんとか晩飯GET出来ました。 お店の後ろになんか変なのが覗いてる😁 この辺では3年とらふぐが有名らしく100年とらふぐならこれくらいでかいかなってイメージのオブジェらしい。 カレーの香りを撒き散らしながら 急いでホテルへ、移動時間は10分なのでギリギリだってとこで目の前にホテルが見えた、超高台のてっぺん😱 急なクネクネ道を走り無事ホテル駐車場へ 18時ピッタリに到着、全く無駄のない 1日目が終了しました。 部屋に荷物を置き、まず大浴場の温泉に入って 淡路ビール飲みながらカレーを食べました。 そういやコーヒー屋さんから洲本の間でたこせんべいの里もよってました😁

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/11/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑧軍艦島クルーズ  何とか出航は出来そうですが、この日の風速は5m・波高は84cm 軍艦島上陸コースとして出航するも、現着しても天候が回復しない場合は 周遊コースになる旨のアナウンスが有りました。  でも、せっかく来たのだからと乗船することにします😀 定員221名が満席で、全席自由席なので 良い席を確保するためには、乗船開始30分前には並びましょう。 Net情報では2階右舷が、景色としては上席となっていますが 冬のこの時期(外気温9℃)の2階外甲板は寒いでしょう?🥶 と、1階右舷窓側兼TV前を陣取りました😄  長崎湾内から外洋に出るなり、凄い揺れ😣 2階席など、寒いどころか波を被りまくりのアトラクション (当初は雨予報だったのでカッパを持参している方は助かった?) 結局、波が高くドルフィン桟橋に接岸できないので周遊コースに変更 ただ、ココからが大変です…周遊コースは 軍艦島を右回りで遊弋しながら1周、更に左舷側の方用に左回りで1周  高速航行ならまだしも、波に翻弄されながらの遊弋航行は… 乗客の2/3以上が船酔いとなり、その半数は黒いビニール袋とお友達😰 さながら船内は、地獄絵図のような光景でした😱 その状況から、帰港に更に40分の船旅… ほとんどの方は真っ青な顔色で寝て(〇んで)います。  船内アナウンス「皆さん、次回こそ軍艦島上陸にリベンジですヨ!」 (もう来ない!という人が、ほとんどかナ~😅) MotoR夫婦は、お酒に酔っても船酔い知らず… 次回、五島列島に来た際にリベンジすると誓いました😤                                             🧿

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑧軍艦島クルーズ  何とか出航は出来そうですが、この日の風速は5m・波高は84cm 軍艦島上陸コースとして出航するも、現着しても天候が回復しない場合は 周遊コースになる旨のアナウンスが有りました。  でも、せっかく来たのだからと乗船することにします😀 定員221名が満席で、全席自由席なので 良い席を確保するためには、乗船開始30分前には並びましょう。 Net情報では2階右舷が、景色としては上席となっていますが 冬のこの時期(外気温9℃)の2階外甲板は寒いでしょう?🥶 と、1階右舷窓側兼TV前を陣取りました😄  長崎湾内から外洋に出るなり、凄い揺れ😣 2階席など、寒いどころか波を被りまくりのアトラクション (当初は雨予報だったのでカッパを持参している方は助かった?) 結局、波が高くドルフィン桟橋に接岸できないので周遊コースに変更 ただ、ココからが大変です…周遊コースは 軍艦島を右回りで遊弋しながら1周、更に左舷側の方用に左回りで1周  高速航行ならまだしも、波に翻弄されながらの遊弋航行は… 乗客の2/3以上が船酔いとなり、その半数は黒いビニール袋とお友達😰 さながら船内は、地獄絵図のような光景でした😱 その状況から、帰港に更に40分の船旅… ほとんどの方は真っ青な顔色で寝て(〇んで)います。  船内アナウンス「皆さん、次回こそ軍艦島上陸にリベンジですヨ!」 (もう来ない!という人が、ほとんどかナ~😅) MotoR夫婦は、お酒に酔っても船酔い知らず… 次回、五島列島に来た際にリベンジすると誓いました😤                                             🧿

コメント 8 11
MotoR
| 01/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑧軍艦島クルーズ  何とか出航は出来そうですが、この日の風速は5m・波高は84cm 軍艦島上陸コースとして出航するも、現着しても天候が回復しない場合は 周遊コースになる旨のアナウンスが有りました。  でも、せっかく来たのだからと乗船することにします😀 定員221名が満席で、全席自由席なので 良い席を確保するためには、乗船開始30分前には並びましょう。 Net情報では2階右舷が、景色としては上席となっていますが 冬のこの時期(外気温9℃)の2階外甲板は寒いでしょう?🥶 と、1階右舷窓側兼TV前を陣取りました😄  長崎湾内から外洋に出るなり、凄い揺れ😣 2階席など、寒いどころか波を被りまくりのアトラクション (当初は雨予報だったのでカッパを持参している方は助かった?) 結局、波が高くドルフィン桟橋に接岸できないので周遊コースに変更 ただ、ココからが大変です…周遊コースは 軍艦島を右回りで遊弋しながら1周、更に左舷側の方用に左回りで1周  高速航行ならまだしも、波に翻弄されながらの遊弋航行は… 乗客の2/3以上が船酔いとなり、その半数は黒いビニール袋とお友達😰 さながら船内は、地獄絵図のような光景でした😱 その状況から、帰港に更に40分の船旅… ほとんどの方は真っ青な顔色で寝て(〇んで)います。  船内アナウンス「皆さん、次回こそ軍艦島上陸にリベンジですヨ!」 (もう来ない!という人が、ほとんどかナ~😅) MotoR夫婦は、お酒に酔っても船酔い知らず… 次回、五島列島に来た際にリベンジすると誓いました😤                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

コメント 3 11
MotoR
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑯アルプスあずみの公園  王ヶ頭に連泊する際の、中日の昼間の予定を決めていませんでした😅 ご招待旅行なので、何処に行きたいか?友人ご夫婦にお伺い🙄 [A案]松本・安曇野コース [B案]長野・小布施コース [C案]美ヶ原高原美術館コース  送迎バスで留置きの公共駐車場まで、送って頂き [A案]松本・安曇野コースに、向かうことになりました😀 Fit RSなら4人乗れる、S2000運転しなくて良い? 1台で、ドライブ旅行に出発します。 (美ヶ原から霧ヶ峰までは、ビーナスラインです)  山を下り松本市内へ、だた松本城は桜🌸も葉桜🍃との情報で脇を通過してパス スタッフさんお勧めの「アルプスあずみの公園」を目指します。 チューリップ🌷まつりの真最中とのことでした😉  国営と言う事だけあって、手入れもずい分行き届いています 広大な園内、半日で廻り切るのは無理なのでシーズンパスが有るのか?🤔                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

コメント 39 11
くろかめ
| 2024/06/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第18章★地形を生かした宿 1/2 🐢 チェックアウトの前に宿の紹介をしなくちゃね 既にわかってる方もいるかと思うけど…😅 (・­­--・) そうだね ここは 南紀白浜 浜千鳥の湯「海舟」 https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirahama_kaisyu/ お風呂も景色も楽しめる宿だと思うよ スタッフさんも若い人が多いし、活気があったね 🐢 2/2で宿の玄関の素敵な佇まいを見てね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第19章★一番下まで来た(* ᐕ)? 1/3 (・­­--・) 宿から70kmくらい走って来て 【本州最南端・潮岬】到着🚗³₃ 🐢 バスピスくん、あそこに展望タワーがあるね 行ってみようよ タワーからの眺めは2/3で

【上って下って曲って廻って。。。】 第19章★一番下まで来た(* ᐕ)? 1/3 (・­­--・) 宿から70kmくらい走って来て 【本州最南端・潮岬】到着🚗³₃ 🐢 バスピスくん、あそこに展望タワーがあるね 行ってみようよ タワーからの眺めは2/3で

コメント 9 11
くろかめ
| 2024/06/12 | 【旅とドライブ】はじめまして

【上って下って曲って廻って。。。】 第19章★一番下まで来た(* ᐕ)? 1/3 (・­­--・) 宿から70kmくらい走って来て 【本州最南端・潮岬】到着🚗³₃ 🐢 バスピスくん、あそこに展望タワーがあるね 行ってみようよ タワーからの眺めは2/3で

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/12 | 【旅とドライブ】はじめまして
ユーザー画像

おはようございます 下道で来たわりに 早く着きすぎました。 日の出まえの山中湖。 ガスってますねー

おはようございます 下道で来たわりに 早く着きすぎました。 日の出まえの山中湖。 ガスってますねー

コメント 20 11
退会したユーザー | 2023/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

おはようございます 下道で来たわりに 早く着きすぎました。 日の出まえの山中湖。 ガスってますねー

ユーザー画像
退会したユーザー | 2023/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

コメント 0 11
みたらし
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【現行フィットのデビュー時にあった、ここちよさ展。】 皆さんこんばんは。 画像を整理していたら、出てきました。 三年前に偶々格安航空が取れたので、一泊弾丸ツアーで急遽東京へ飛び、青山にあるウェルカムプラザへ寄らせていただいた時のひとコマ。 しかし、この直後に緊急事態宣言が出まして、このここちよさ展も終了されたとかなんとか… たぶん、レアなイベントだったのでは?と思われます(^^) 良いときに行っといて、良かった~(!) 因みにこの時、なんとホンダさんちのカーシェア(電子クーポン)を使って夜半過ぎまでドライブした挙げ句N-BOXで車中泊したのですが、意外と寝心地が良くて驚きましたです。 物凄いビンボー旅でしたが、若い頃に戻った気分で楽しかったです。 北海道でも、ホンダさんちのカーシェア使えたらいいのになぁ…

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/03/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑤稲佐山  徒歩での観光に、スーツケースは邪魔なので 駅前ホテルに早々にチェックイン😀 荷物を部屋に入れ、シャワーをサッと浴びたら 再度、市内観光に出発します。   長崎と言えば「日本三大夜景」 稲佐山からの夜景はあまりにも有名ですネ (過去の長崎観光でも、必ず立ち寄っています) 最近、スロープカーなるものが出来たそうで 以前から有る、ロープウェイもガラス張りになったそうな? 当初は、タクシーで向かうつもりが 「市営バスで行けますヨ」とホテルフロントで教えて貰いました😄  稲佐山の尾根伝いに走る「スロープカー」 のんびりと夜景を楽しめるので、オススメです👍 そして展望台へ…昼間の景色も絶対に綺麗なんだろうナ~ 稲佐山から見るパノラマ夜景は「1000万ドルの夜景」と称されています🤩 (円安の折、15億円ほどに…) ただ、飛行機からの東京の街の夜景を知ってるからナ~🙄  アっという間に、1時間近く経ち 「ロープウェイ」で下山します。 ロープウェイ駅側からは長崎市内のホテルまで 無料の循環バスが出ていました。 (行きも、コレに乗ればタダだった~😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑤稲佐山  徒歩での観光に、スーツケースは邪魔なので 駅前ホテルに早々にチェックイン😀 荷物を部屋に入れ、シャワーをサッと浴びたら 再度、市内観光に出発します。   長崎と言えば「日本三大夜景」 稲佐山からの夜景はあまりにも有名ですネ (過去の長崎観光でも、必ず立ち寄っています) 最近、スロープカーなるものが出来たそうで 以前から有る、ロープウェイもガラス張りになったそうな? 当初は、タクシーで向かうつもりが 「市営バスで行けますヨ」とホテルフロントで教えて貰いました😄  稲佐山の尾根伝いに走る「スロープカー」 のんびりと夜景を楽しめるので、オススメです👍 そして展望台へ…昼間の景色も絶対に綺麗なんだろうナ~ 稲佐山から見るパノラマ夜景は「1000万ドルの夜景」と称されています🤩 (円安の折、15億円ほどに…) ただ、飛行機からの東京の街の夜景を知ってるからナ~🙄  アっという間に、1時間近く経ち 「ロープウェイ」で下山します。 ロープウェイ駅側からは長崎市内のホテルまで 無料の循環バスが出ていました。 (行きも、コレに乗ればタダだった~😅)                                             🧿

コメント 13 11
MotoR
| 01/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年12月:長崎・市内観光(ハウステンボス・軍艦島)⑤稲佐山  徒歩での観光に、スーツケースは邪魔なので 駅前ホテルに早々にチェックイン😀 荷物を部屋に入れ、シャワーをサッと浴びたら 再度、市内観光に出発します。   長崎と言えば「日本三大夜景」 稲佐山からの夜景はあまりにも有名ですネ (過去の長崎観光でも、必ず立ち寄っています) 最近、スロープカーなるものが出来たそうで 以前から有る、ロープウェイもガラス張りになったそうな? 当初は、タクシーで向かうつもりが 「市営バスで行けますヨ」とホテルフロントで教えて貰いました😄  稲佐山の尾根伝いに走る「スロープカー」 のんびりと夜景を楽しめるので、オススメです👍 そして展望台へ…昼間の景色も絶対に綺麗なんだろうナ~ 稲佐山から見るパノラマ夜景は「1000万ドルの夜景」と称されています🤩 (円安の折、15億円ほどに…) ただ、飛行機からの東京の街の夜景を知ってるからナ~🙄  アっという間に、1時間近く経ち 「ロープウェイ」で下山します。 ロープウェイ駅側からは長崎市内のホテルまで 無料の循環バスが出ていました。 (行きも、コレに乗ればタダだった~😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 01/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編➂ 今晩のお宿は尾瀬市内のシティホテル、大浴場もございません😞 レストランも朝食バイキング用? そこで、市内観光のついでに夕食も済ませることにします。 ここは、WAIGAYAメンバーにご相談😊 「尾道ラーメン🍜」のおススメは? 食べ〇〇で調べるより確かです。 瀬戸内小魚ベースの醤油味スープに、豚の背脂が浮かんでいます。 「ぜひ、平打ち麺を食べて」 との、ご提案でこちらのお店になりました😀 そして、海岸通りを歩きながらのホテルまでの帰り道 紹介された、ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)を発見💡 「瀬戸内バイツェン🍺」で締めます。                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編➂ 今晩のお宿は尾瀬市内のシティホテル、大浴場もございません😞 レストランも朝食バイキング用? そこで、市内観光のついでに夕食も済ませることにします。 ここは、WAIGAYAメンバーにご相談😊 「尾道ラーメン🍜」のおススメは? 食べ〇〇で調べるより確かです。 瀬戸内小魚ベースの醤油味スープに、豚の背脂が浮かんでいます。 「ぜひ、平打ち麺を食べて」 との、ご提案でこちらのお店になりました😀 そして、海岸通りを歩きながらのホテルまでの帰り道 紹介された、ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)を発見💡 「瀬戸内バイツェン🍺」で締めます。                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 2023/07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編➂ 今晩のお宿は尾瀬市内のシティホテル、大浴場もございません😞 レストランも朝食バイキング用? そこで、市内観光のついでに夕食も済ませることにします。 ここは、WAIGAYAメンバーにご相談😊 「尾道ラーメン🍜」のおススメは? 食べ〇〇で調べるより確かです。 瀬戸内小魚ベースの醤油味スープに、豚の背脂が浮かんでいます。 「ぜひ、平打ち麺を食べて」 との、ご提案でこちらのお店になりました😀 そして、海岸通りを歩きながらのホテルまでの帰り道 紹介された、ONOMICHI U2(オノミチ ユーツー)を発見💡 「瀬戸内バイツェン🍺」で締めます。                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/20 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編② しまなみ海道サイクリングの起点となる、尾道へ🚄 今日は移動日、のんびりと「坂の街・尾道」観光です。 明日からのサイクリングに備えて 「千光寺」へのお詣りもロープウェイで体力温存します😀 千光寺公園の展望台からの眺めで、明日のルートを確認しました。 「猫の細道」では酷暑のせいか🐈にも出会えず ヤブ蚊🦟の歓迎を受ける羽目に…😂 後は、ウエザーニュースとの睨めっこ…🤔 いつもなら、旅行は晴天を望みますが 明日は一日中屋外なので、炎天下だと熱中症🥵 曇り⛅がベスト、何なら小雨でもOK!                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編② しまなみ海道サイクリングの起点となる、尾道へ🚄 今日は移動日、のんびりと「坂の街・尾道」観光です。 明日からのサイクリングに備えて 「千光寺」へのお詣りもロープウェイで体力温存します😀 千光寺公園の展望台からの眺めで、明日のルートを確認しました。 「猫の細道」では酷暑のせいか🐈にも出会えず ヤブ蚊🦟の歓迎を受ける羽目に…😂 後は、ウエザーニュースとの睨めっこ…🤔 いつもなら、旅行は晴天を望みますが 明日は一日中屋外なので、炎天下だと熱中症🥵 曇り⛅がベスト、何なら小雨でもOK!                                             🧿

コメント 11 11
MotoR
| 2023/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・しまなみ海道サイクリング編② しまなみ海道サイクリングの起点となる、尾道へ🚄 今日は移動日、のんびりと「坂の街・尾道」観光です。 明日からのサイクリングに備えて 「千光寺」へのお詣りもロープウェイで体力温存します😀 千光寺公園の展望台からの眺めで、明日のルートを確認しました。 「猫の細道」では酷暑のせいか🐈にも出会えず ヤブ蚊🦟の歓迎を受ける羽目に…😂 後は、ウエザーニュースとの睨めっこ…🤔 いつもなら、旅行は晴天を望みますが 明日は一日中屋外なので、炎天下だと熱中症🥵 曇り⛅がベスト、何なら小雨でもOK!                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/07/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

京都・祇園祭の宵宮へ 去年までは鉾や山の中の観覧は出来ない状態でしたが 今年はコロナ前に、全て戻ったようでした。 毎年、梅雨が明けなくて小雨がふったりして何とか過ごせるのですが 今日は夕立するでもない、日向はカンカン照りでした💦 辛うじてのビル風が、何とかしてくれてました😥 ココ、動画があげられませんが💦 祇園祭のお囃子が大好きです😊 明日は本宮 テレビ観覧します😅 画像は『函谷鉾(かんこぼこ)』

京都・祇園祭の宵宮へ 去年までは鉾や山の中の観覧は出来ない状態でしたが 今年はコロナ前に、全て戻ったようでした。 毎年、梅雨が明けなくて小雨がふったりして何とか過ごせるのですが 今日は夕立するでもない、日向はカンカン照りでした💦 辛うじてのビル風が、何とかしてくれてました😥 ココ、動画があげられませんが💦 祇園祭のお囃子が大好きです😊 明日は本宮 テレビ観覧します😅 画像は『函谷鉾(かんこぼこ)』

コメント 7 11
ラルびん🐶
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク

京都・祇園祭の宵宮へ 去年までは鉾や山の中の観覧は出来ない状態でしたが 今年はコロナ前に、全て戻ったようでした。 毎年、梅雨が明けなくて小雨がふったりして何とか過ごせるのですが 今日は夕立するでもない、日向はカンカン照りでした💦 辛うじてのビル風が、何とかしてくれてました😥 ココ、動画があげられませんが💦 祇園祭のお囃子が大好きです😊 明日は本宮 テレビ観覧します😅 画像は『函谷鉾(かんこぼこ)』

ユーザー画像 バッジ画像
ラルびん🐶
| 2023/07/16 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】龍巻地獄を堪能した後は、クルマを数分ほど走らせ、地獄が幾つか隣接しているエリアへ。「鬼山地獄」「かまど地獄」「白池地獄」を一気にハシゴ。 何処の地獄か忘れました(写真撮るのも)が、地獄プリンは旨かった❗️ https://search.yahoo.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/5918.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 観る方も慣れて来てメリハリが無くなってくる対策なのか、ワニやら深海魚やら展示エリアも併設されてます。

【オオバケ旅日記】龍巻地獄を堪能した後は、クルマを数分ほど走らせ、地獄が幾つか隣接しているエリアへ。「鬼山地獄」「かまど地獄」「白池地獄」を一気にハシゴ。 何処の地獄か忘れました(写真撮るのも)が、地獄プリンは旨かった❗️ https://search.yahoo.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/5918.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 観る方も慣れて来てメリハリが無くなってくる対策なのか、ワニやら深海魚やら展示エリアも併設されてます。

コメント 113 11
ふなにわ
| 2023/07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】龍巻地獄を堪能した後は、クルマを数分ほど走らせ、地獄が幾つか隣接しているエリアへ。「鬼山地獄」「かまど地獄」「白池地獄」を一気にハシゴ。 何処の地獄か忘れました(写真撮るのも)が、地獄プリンは旨かった❗️ https://search.yahoo.co.jp/amp/s/icotto.jp/presses/5918.amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID 観る方も慣れて来てメリハリが無くなってくる対策なのか、ワニやら深海魚やら展示エリアも併設されてます。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/08 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】遂にやって来ました今回のメインイベント、泥湯😍。きりいさんが教えてくれはったサイトで予習バッチシ! 泥湯・混浴で有名な「別府保養ランド」 https://bepple-beppu.com/beppu-hoyou-land 受付嬢おばあちゃんに料金を支払い、カウンターに置いてる写真を見てると…、ありゃ、混浴の打たせ湯フォトが無い!? おばあちゃんに聞こうか思うたのに何処かに行ってしもうて…😵。 こりゃあもう行ってみるっきゃない❗️

【オオバケ旅日記】遂にやって来ました今回のメインイベント、泥湯😍。きりいさんが教えてくれはったサイトで予習バッチシ! 泥湯・混浴で有名な「別府保養ランド」 https://bepple-beppu.com/beppu-hoyou-land 受付嬢おばあちゃんに料金を支払い、カウンターに置いてる写真を見てると…、ありゃ、混浴の打たせ湯フォトが無い!? おばあちゃんに聞こうか思うたのに何処かに行ってしもうて…😵。 こりゃあもう行ってみるっきゃない❗️

コメント 0 11
ふなにわ
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】遂にやって来ました今回のメインイベント、泥湯😍。きりいさんが教えてくれはったサイトで予習バッチシ! 泥湯・混浴で有名な「別府保養ランド」 https://bepple-beppu.com/beppu-hoyou-land 受付嬢おばあちゃんに料金を支払い、カウンターに置いてる写真を見てると…、ありゃ、混浴の打たせ湯フォトが無い!? おばあちゃんに聞こうか思うたのに何処かに行ってしもうて…😵。 こりゃあもう行ってみるっきゃない❗️

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ありゃま♨其の6:太閤の湯、施設案内をスマホに収める人が多くてチト並びました。浸かる湯船ぎょうさんあるんで丸一日、楽しめちゃいます❣

ありゃま♨其の6:太閤の湯、施設案内をスマホに収める人が多くてチト並びました。浸かる湯船ぎょうさんあるんで丸一日、楽しめちゃいます❣

コメント 0 11
ふなにわ
| 2023/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

ありゃま♨其の6:太閤の湯、施設案内をスマホに収める人が多くてチト並びました。浸かる湯船ぎょうさんあるんで丸一日、楽しめちゃいます❣

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/04/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑧夏井の千本桜  福島では超有名な「夏井の千本桜」 混雑を予想して、昨年は諦めましたが 昨日は、まだ7分咲きとの情報が🙄 ところがライブカメラでは、ほぼ満開🌸 リアルタイムから1日遅れが、情報番組です  今がチャンスと、現地に8時着を狙って出発します😀 東京から福島・夏井町では、無理な旅程ですが 白河・羽鳥湖高原からなら1時間も走れば😉  予想通りの大正解! 着いた時点では、地元の方々は まだ、桜まつりの会場準備中  5つある駐車場の第1駐車場に停められました😄 東京・神奈川・千葉ナンバーと、押し寄せて アッと言う間に、周辺道路は大渋滞😖                                             🧿

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑧夏井の千本桜  福島では超有名な「夏井の千本桜」 混雑を予想して、昨年は諦めましたが 昨日は、まだ7分咲きとの情報が🙄 ところがライブカメラでは、ほぼ満開🌸 リアルタイムから1日遅れが、情報番組です  今がチャンスと、現地に8時着を狙って出発します😀 東京から福島・夏井町では、無理な旅程ですが 白河・羽鳥湖高原からなら1時間も走れば😉  予想通りの大正解! 着いた時点では、地元の方々は まだ、桜まつりの会場準備中  5つある駐車場の第1駐車場に停められました😄 東京・神奈川・千葉ナンバーと、押し寄せて アッと言う間に、周辺道路は大渋滞😖                                             🧿

コメント 10 11
MotoR
| 05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年4月:福島・桜写真⑧夏井の千本桜  福島では超有名な「夏井の千本桜」 混雑を予想して、昨年は諦めましたが 昨日は、まだ7分咲きとの情報が🙄 ところがライブカメラでは、ほぼ満開🌸 リアルタイムから1日遅れが、情報番組です  今がチャンスと、現地に8時着を狙って出発します😀 東京から福島・夏井町では、無理な旅程ですが 白河・羽鳥湖高原からなら1時間も走れば😉  予想通りの大正解! 着いた時点では、地元の方々は まだ、桜まつりの会場準備中  5つある駐車場の第1駐車場に停められました😄 東京・神奈川・千葉ナンバーと、押し寄せて アッと言う間に、周辺道路は大渋滞😖                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 05/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

2月の名阪国道ドライブ🚗: 帰阪時は関ドラ寄らんと帰られへん身体になってる🤓、今日も買い物ピットイン。 最近しぐれ煮を買うてへんかった。 今日は、これくらいにしといたろ…😅

2月の名阪国道ドライブ🚗: 帰阪時は関ドラ寄らんと帰られへん身体になってる🤓、今日も買い物ピットイン。 最近しぐれ煮を買うてへんかった。 今日は、これくらいにしといたろ…😅

コメント 5 11
ふなにわ
| 2024/02/19 | 【旅とドライブ】フリートーク

2月の名阪国道ドライブ🚗: 帰阪時は関ドラ寄らんと帰られへん身体になってる🤓、今日も買い物ピットイン。 最近しぐれ煮を買うてへんかった。 今日は、これくらいにしといたろ…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/19 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 801-825件 / 全2439件