【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉓ベルニナ鉄道
昨日の氷河特急に引き続き、今日も前半戦は「乗り鉄」の日
絶景の【山岳列車⑦】ベルニナ急行に乗って、イタリア・ティラノへ
この路線も「世界の車窓から」で、魅せられた方が多いハズ
氷河特急と一緒に世界遺産に登録されています😉
雄大なモルテラッチ氷河や、カラマツの美しい森や滝
4,000m級の名峰が連なる、ベルニナアルプスなど
最高地点であるオスピツィオ・ベルニナ(2,253m)を越えてアルプ・グリュムまで
感動的なアルプスの山岳風景が、車窓に次々と展開していきます😀
だんだんと岩肌ばかりの景色が、森に変わってくると
ココはもう、言語も文化もイタリア圏
鏡のような湖面が山々を映す、美しいポスキアーヴォ湖を抜けると
ベルニナ急行沿線最後の見所である、ブルージオの「オープンループ橋 」へ
「大分麦焼酎いいちこ」のTVCMでもお馴染みですネ😄
https://www.youtube.com/watch?v=ajtHHp0dtmg
🧿
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉓ベルニナ鉄道
昨日の氷河特急に引き続き、今日も前半戦は「乗り鉄」の日
絶景の【山岳列車⑦】ベルニナ急行に乗って、イタリア・ティラノへ
この路線も「世界の車窓から」で、魅せられた方が多いハズ
氷河特急と一緒に世界遺産に登録されています😉
雄大なモルテラッチ氷河や、カラマツの美しい森や滝
4,000m級の名峰が連なる、ベルニナアルプスなど
最高地点であるオスピツィオ・ベルニナ(2,253m)を越えてアルプ・グリュムまで
感動的なアルプスの山岳風景が、車窓に次々と展開していきます😀
だんだんと岩肌ばかりの景色が、森に変わってくると
ココはもう、言語も文化もイタリア圏
鏡のような湖面が山々を映す、美しいポスキアーヴォ湖を抜けると
ベルニナ急行沿線最後の見所である、ブルージオの「オープンループ橋 」へ
「大分麦焼酎いいちこ」のTVCMでもお馴染みですネ😄
https://www.youtube.com/watch?v=ajtHHp0dtmg
🧿
8
12
MotoR
|
09/07
|
【旅とドライブ】フリートーク