JAF Mate Onlineの疑問解決!? JMO特命調査団に「左折なのに右にハンドルを切る!? 「あおりハンドル」を徹底調査!」という記事がアップされています。
https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230705.html
観測場所の少なさや外から車の動きを目視した調査のため、統計として成立するものではありませんが、それでも意義のある内容かと思います。
記事中にも書かれていますが、実際に走行していると「右振り左折」はもっと多い印象があります。
コンテナを牽引する大型トレーラーのような一部の特殊車両を除けば、一般的な市販車でこのような挙動をする理由はどこにもなく、また明確な道交法違反でもあります。
記事中ではいくつかの理由を予想して書いていますが、それ以外にも片手12時ハンドルのように無思慮なだけという理由も多いように思われます。
「そうするのが何となく格好いいから」とか「上級者のように見えるから」という論理性を欠いた短絡思考で、ぶざまな運転をしている運転手は事故を予測するという能力も欠落しているから、今まで偶然にも無事だったというだけの話です。
ハンドルを3時21時で持つのが人体の構造上もっとも論理的であるということが理解できないのと同じ思考レベルの運転手がこの手の挙動をするのではないかと思われます。
自動車というのは1tからの鉄の塊を生身の人間では出すことの出来ない仕事量で動かしているもので、わずかでも認知・判断・操作を誤れば簡単に人命を奪う道具であることを努々忘れずにいたいものです。
JAF Mate Onlineの疑問解決!? JMO特命調査団に「左折なのに右にハンドルを切る!? 「あおりハンドル」を徹底調査!」という記事がアップされています。
https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230705.html
観測場所の少なさや外から車の動きを目視した調査のため、統計として成立するものではありませんが、それでも意義のある内容かと思います。
記事中にも書かれていますが、実際に走行していると「右振り左折」はもっと多い印象があります。
コンテナを牽引する大型トレーラーのような一部の特殊車両を除けば、一般的な市販車でこのような挙動をする理由はどこにもなく、また明確な道交法違反でもあります。
記事中ではいくつかの理由を予想して書いていますが、それ以外にも片手12時ハンドルのように無思慮なだけという理由も多いように思われます。
「そうするのが何となく格好いいから」とか「上級者のように見えるから」という論理性を欠いた短絡思考で、ぶざまな運転をしている運転手は事故を予測するという能力も欠落しているから、今まで偶然にも無事だったというだけの話です。
ハンドルを3時21時で持つのが人体の構造上もっとも論理的であるということが理解できないのと同じ思考レベルの運転手がこの手の挙動をするのではないかと思われます。
自動車というのは1tからの鉄の塊を生身の人間では出すことの出来ない仕事量で動かしているもので、わずかでも認知・判断・操作を誤れば簡単に人命を奪う道具であることを努々忘れずにいたいものです。
6
7
E-PP1
|
2023/07/06
|
【何でも】フリートーク