ミュートした投稿です。
おはようございます 酔いますよね! 不思議と人の運転する車には酔いますが 自分で運転すると何しても酔わない 乗ってるときは同じ原理で大丈夫なんです。あ、釣りしてるときは「スタンドアップ」してません(笑)
ああ、 その沼は深そうですねー でも楽しいに決まってる!
おはようございます そうそう、この頃は 安く調達する気まんまん(笑)
おおっ!見落としが(^^;; 何か話の繋がりがおかしいと思った。 美しい〜間違いない〜(^^) 鱗、暫く見ていられる。 …そして、信玄餅なのですね。
酔い予防に 寝転がって拝見しました。 そして…、 若干酔いました。 面白いですね。 やはり、やってみたい(^O^) う、立ちあがれない…_(┐「ε:)_
《親子で行った釣りの思い出》 昔の話になりますが、 釣りには3歳頃から連れていき、 冬から春はルアーでバス釣り、 夏は船で鯵、 秋は河口でハゼ釣り、 と季節の釣りを親子で楽しんできました (勿論大人だけの釣りも…)。 特にハゼ釣りでは、 あの小さな手で青虫を 上手い具合に釣り針に通してちぎるさま
同じようなものです。 しがらみが多すぎて 身動きできなくなっていたある日、 思い立ってスイッチバックして、 今までとは別の道を登り始めました。 その先は車の沼でした。 励みにはなりますが、 そのために仕事をしてる、 とも思いたくない偏屈な人間です。
ありがとうございます 子供ができて 楽しいバイク沼から出てしまったので 人生、1つくらい沼に落ちてないと 頑張れないのです
理解できます。 そうでしょうとも(´∀`=)
90年代に楽しい思いした人は抜けられない沼です