ミュートした投稿です。
こんばんは。 おー!!!!! 免許所持者だったのですね<フグ いやはや、恐れ入りました。 こちらではなかなか食べられない高級魚ですから(福岡へ旅行いったときしか食べていないかも)、なんかこういうのを見ると嬉しくなってしまいます。 はっ!美味しいもんホイホイなウチのピーターラビットが起き出して来
いえいえ、何もしませんが…。 東でも食べますよね?
🐸さまは 本当に料理人なんですね フグは多分食べたことない🐢ですが 西国の方は好きですよね
カッコいい!尊敬!!
そんな食べ方は したことがありません。 ショウサイは 水分抜くことしか考えたこと ありませんでした。 入れ換えるなんて‼︎凄い! しかもソルベ‼︎ でも、そうですよね。 そうか、もっと柔軟に考えねば(u_u) ありがとうございます。 麺つゆつくるところからですね。 このまま持って行って baitさ
黒いアマガエルさんは ふぐ捌けるんですね! 凄い 自分は無免許なのでたとえ天然トラフグが釣れても泣く泣くリリースです… 食べたく成ったら調理免許のある船宿に 行くしかありません。 羨ましい! ジップロックに麺つゆ入れて 身を浸し、冷凍 食べる時に半解凍でソルベにすると 夏は最高です 知ってたら
今日は所用から戻ると 予定していた釣果が待っていた。 手が薬でいくらか動くので、 どのくらい動くか、 手術前に実験的リハビリを兼ねて 捌くと伝えてあった。 果たして…。 クーラーボックスを開けると、 約束より多い河豚。 25匹居る。 仕方ない、 どのくらい手が使えるかわからないが いっちょ捌いて
そうなんですね〜面白い!(≧∀≦) やはり生が面白いに決まってる。 自分はある分野に特化した商品を 専門家向けと ゲーム感覚で出来るホームユースものを 作って…まあ色々。 そうスマホで、…でも酔うのは同じ。 カイト&釣り企画と併せて、キャンプもだな。 なんとかワンダーランドみたいな、
テレビに出たら 立ち止まってよく見てました(^∇^) そうですよね〜。 方向、強さ、時間、道具で いくらでも翻弄してくる。 竿に付けてるだけでも楽しいんだから (^^) そりゃあ〜。 ここでそういう総合企画やらないかなあ。 あ、釣りゲーは、 自分とこのを作る合間にやる 癒されアイテムでした。 会
大昔、バス釣りゲーム作ってた頃 どんなに高度に制御しようとも 釣りの楽しさの比ではなかった。 ところがっ 凧揚げは引きが面白いんです! 俺が昔夕焼けだった頃、弟は小やけだった。 お父さんが胸やけで、お母さんは霜やけだった わかるかな~ わかんねえだろうな~