ミュートした投稿です。
楽しみにしてます! が、くれぐれもご無理のありませんよう〜
モンツァ、いいですね〜(^^) SUPこそ、凄いじゃないですか(^^;) カートも結構なGだと聞くし。 なかなか出来ませんよ。 本当、尊敬します(^-^) 気合い入れて楽しみます! その前にフグの続きを…
ここを見ていると 皆さま凄いなー って思いますよ 四輪でサーキットかぁ カートでさえ足腰立たなくなる自分には 厳しいだろうなぁ 観戦だけでも手一杯 (先週録画したモンツァ観戦中) 梅雨があければ夏本番 安全に遊びましょう〜
SUPは、落ち着いてきたのですね。 では今が始めどきか⁉︎ 危険が伴うスポーツは装備から入ってもやりすぎはないですよね。 富士山、まともに見にも行けてないから登るなんてさらに、夢のまた夢(^^;) いいですね。精神修養にもなりますね。 山は好きです。 今年はどんな夏本番になるかな。 とりあえず自
一時、SUP流行ったときは 随分賑やかでしたが 今は貸し切りです。 富士山にサンダルは凄いですよね 自分は形から入るので 長男が登る、って言い出したときは まず好日山荘に行かせました。 そして今週末 何度目だろう、富士登山リベンジ 毎年八合目辺りで荒天、下山 を繰り返しているようですが 約10万
そうですよね(u_u) そういう問題もはらんでいるか…。 20〜30年やったら たちまち高齢者ですから仕方ないといえばそうだけれど(^^;) でも若者が、さすがに富士山にサンダルで登るようなそんな外国人並みの認識ではないと、 信じたい。
思わず、最初の画像と見比べて 断面この辺、と位置を確認してしまった。 あ、お腹空いてきた。 こんな時間に何てことを…(^^)
今度やってみますねー マリンスポーツとか モータースポーツとか 軒並み高齢化してますよね 流行ったから 若い子が飛びついても 「流された!救助要請」の通報が 岸から500mほどで出されたのでは 社会的には受け入れられませんね。
SUPして酔って、……て、 もっと誰もがやるスポーツであれば 志村けんのコントにも なったかもしれない。
大海原に1人だけなので 大概のことしても見つからない と思いますよー やらんけど