ミュートした投稿です。
いいですね、こういうイベントがあるのは羨ましいです。 ただ、こういうイベントって、全部本州なんですよねー。北海道はなかなか初心者対象イベントがないので、いきなり走行会デビューしてしまう感じが多いのかも… 関係者が近くにいると、更に心強いですね。
もふもふさん、こんばんは。 そんな方にこそ、是非!!というところです。 AT車でも出られます、女性でも出られます。ペットは…ごめんなさい。 北海道の場合はBライセンスあり、なし、女性限定、初心者限定チャレンジと分けられていますが、他の地区によっては都道府県条例のごとく違うようです。 管轄のJMR
モテギのモータースポーツ課から案内が届きました。 サーキット・ドライビングレッスンのご紹介です。 https://www.mr-motegi.jp/motorsports_m/circuit-driving-lesson/ サーキットデビュー前の方や初心者の方、対象なので敷居は低いと思います。 (
くろかめさま、 結構いける方なんですね。 セミナー受講して、 車両感覚テストやスラロームで過不足を試すだけでは、 満足できない事が既に分かっているとみた。 オートテストやジムカーナは恐ければスピードを出さなければいいだけの話なので、大丈夫だと思います。ただジムカーナ走行会は、初心者を受け付けないとこ
国産でもない車からHONDA車の非力な車やスポーツタイプの車まで乗ってきましたが、やっぱり、と言われたくないので、交通マナーは考えて走ってますし、歩行者やドライバーには厳しくも優しい立場で日常過ごしています。 また、こちらは狭く危険な道が多いので啖呵を切れるような場面に持っていったことはありません
[譲り合い] 〇 とあるチームのピット内 (猛暑となる時間帯の炎天下) まだキリ氏のスティント終了まで、そこそこ時間が残っている状況。ピット無線に息絶えだえの入電。 キリ氏「すまん。俺はもうダメだ。次の周回で戻る。あとは頼む。」 緊急会議 モト氏「今、俺がここに立っているのは、初心者の
連休初日、天気は…😅 苅田方面に行きます。なにが釣れてますかね??
みたらしさま、今晩は 実は ピーターラビットに関しては初心者なので もっとわかりません ( ̄▽ ̄;)ハハ…… 魔法使いサリーちゃんの友達、よっちゃんの弟くらい区別つかない感じですか? (笑) でも 可愛いから許す♥️です コンプリートはとても無理そうなので 初心者としては とりあえずピーターくん
あまり使い方が分かりませんがこれも勉強かと思い投稿してみます^ ^ 車はN BOXカスタムに乗っています。 近々ヴェゼルに変えたいと思っていますが ヴェゼル乗られてる方いらっしゃいますかー??
初心者です。 まだ、コースに出たことはありません。まだまだ、ただひたすらにクラブを振るのみです。 コースに出て、バンカーからボールを出すのにひたすら苦労することが楽しみです。