ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー 今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓 世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには
🐢 MotoRさま、 知りませんでした😲 確かに あの中で停電になったら 一大事ですよね 走っていて 途中(3/4くらい過ぎた頃)から 照明の色が変わりました 電球を替えてる最中だったのでしょうか?🤔
星空にも備えて、カーテンを開けっぱなしにするのですが 明るくなると、自然に起こされてしまいます😓 だから、この写真も5:30です😅
県境を跨ぐ話題から🤔 関越トンネルの照明は、万一の停電時に備えて 走行車線側が東京電力、追越車線側が東北電力 と、トンネル断面の半分で振り分けられている (真っ暗になることを防いでいる) 有名な話ですネ😉
🐢 MotoRさま、 こんなド派手な表示だったのですか😲 トンネルのライトの色が途中から変わる箇所がありましたが そこが県境と言う感じでもなかったです これがあったら テンション⤴︎⤴︎になったのに…🥺
朝日なのですか どっちにしても素敵です🤩 では、これから どんどん 明るくなって海がキラキラしてくるのですね
おはようございます!くろかめ・さま 自宅に向かって、最後のラストスパートですネ 関越トンネルの県境表示 コロナ禍前に通った時は、壁面にデカデカと有ったけど 塗りつぶされた?🤔
この写真は早朝5:30の朝焼けの写真です😀 反対側の東から日の出、西側の雲が 朝日に照らされて、サーモンピング染められいます😄
MotoRさま、 おはようございます 素敵な夕やけですね 雲がオレンジ色になって、プールの青が際立って見えます これは カーテン閉めてる場合ではないです 部屋から外の変化を楽しまなくては 😉👍✨
何処までも行こう🛞㉜関越道と言えばコレ‼️ (・--・) 道の駅【天領の里】を出発して長岡ICから関越自動車道に入ってすぐ ちょっと 寄りたいSAが … 以前、大阪・三重旅の帰りに寄った中央自動車道・虎渓山PAのモニュメント、覚えてる? 🐢 あ、高速道路1000km記念! 立派な石碑だったよ