ミュートした投稿です。
なら、奥多摩は秘境入門編って感じっすかねえ…
写真だと、くろかめ号と色も似ていて兄弟の様です♪
TGRコーナー(1コーナ)に向かって ハードブレーキ痕が… GT500だと300km/hで150m看板から ブレーキ開始😆 MotoRはNSXだと250km/hで200m看板から が精一杯😅
鈴鹿サーキットホテルでの宿泊はMAIN棟😀 天然温泉も、以前は日帰り入浴可で大混雑でしたが 今は、宿泊者のみになったので落ち着いて入浴できます。
【鈴鹿NSXミーティング】レポート⑤ 何がメインのイベントか?と言えば 夕食(食事会)を挙げる方が多いのも事実です😀 美味しいお料理とお酒、和気あいあいの楽しいひと時です😄 クルマ談議が殆どで、10年以上のお付き合いの方でも 地位も仕事も知らない所が、良い所ですネ 参加人数が少ない今回は
2/2 (・--・) 鯨のモニュメントのすぐそばに 【道の駅・たいじ】があるんだ 鯨やイルカ、マグロなどを売ってる売店と 食事処があるんだ 敷地内駐車場は あまり広くないけど 裏手の方に第2駐車場もあるから まあまあ、停めるのに困らないかなぁ 自転車専用のスペースもあるよ 🐢 せっかく来たか
【上って下って曲って廻って。。。】 第21章★リアルなモニュメント🐳 1/2 🐢 わ〜! くろかめ号より 大きなモニュメントだね 凄くリアル!! (・--・) ほんとだ〜 この先には 町立くじらの博物館もあって 太地は鯨の町として有名だからね 🐢 2/2で道の駅の紹介するね
ふなにわさま、 おはようございます 部屋にコーヒーメーカーが置いてある宿、この頃増えてきましたね 以前は お茶はティーバック、コーヒーはスティックタイプが定番でしたけど コーヒーは 入れたてが良いと思う方が増えたのでしょうね(*^^*) ふなにわさまのような コーヒー好きには 嬉しいですね♡
バターフィナンシェを持ち込んで来たけど、チョコレートまで置いてあるー😍 なんとチョベリグな、 お・も・て・な・し💛
秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【16】 ひとっ風呂あびる前に、まず小生いつものルーティンで☕タイム💛 嬉しいことに、部屋には珈琲メーカーが備え付けられ、3種類豆のドリップコーヒーが飲み放題、水道水も良質の天然水!