ミュートした投稿です。
あきらさん、ご投稿ありがとうございます! 農家さんから届いたハネだし桃、色づきも美しくてとても美味しそうですね🍑
エアエレメントを交換するのは、 なんてことないのに ワクワクします。 いや、どこを替えても パーツ交換はワクワクします。 CR-Zは1回目は純正に替え、 2回目の エアエレメント交換直前で 手放したので、 手元には新品のSPOONの エアエレメントだけが残り、 その後今の車で参加した 県外の競技会で
旅立たれましたか。 ご愁傷さまです。 故人のためにも元気出して頑張ってください。 天国から喜んで見ていると思います。
そっかぁ~。 今はスタッフ居ないセルフスタンド多いからなぁ。 でも、時々使うあるセルフではいつも当直者が外で活動してる。 無料点検やっときましょか、とか、タイヤが減ってるので無料見積もりしましょかって。 ガンガンセールスしてくる。 でも給油はセルフ。 色々あるね。
ラルびんさん メンテナンス出してる(購入した)カーズの営業スタッフ(それも役職者)にお願いすれば2枚確保してくれる。 展示終了後売却かデモカーとしてナンバー付けたら速攻廃棄処分らしいからカーズ側も助かるらしい? ウチも田舎のカーズだが、歴代のホンダ車にバンパーリサイクルナンバーフレーム調達してもらっ
くろかめさん 旅の目的がそれでしたか!? これからますますお出かけが増えますね! 投稿楽しみにしています(^O^)
何故?、沖縄で北海道・空知の「SORACHI 1984」🤔 沖縄県民には珍しいから🙄(つられて、注文😅)
だね。 きちんと固定してるだろうけど、いつ何が起きるかわからないからね。 君子危うきに近寄らず、が良いと思います。
🐢 ラルびん🐶さま こんばんは ロースト牛タン、食べた感想は 「美味い」だそうです 松島は 牛タンや笹かまぼこがお土産の主流みたいで 専門店も沢山ありました 余談ですが 先日、くろかめ号の担当営業さんに N-ONEのナンバープレートのフレームの色の事を聞いてみたんです そしたら 「写真はクロー
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 南国の植物に囲まれた東南植物楽園でのひととき、お写真からも癒しの空気が伝わってきます🌿 沖縄の暑さも楽しさに変えてしまう充実のご旅行、素敵です✨