ミュートした投稿です。
Nコロさん、初投稿ありがとうございます! そしてご納車、おめでとうございます🚗🎉 40年ぶりのHonda車とのこと🥰 これからN-ONEとの思い出をたくさんシェアしていただけると嬉しいです✨
## ルーム灯交換のミス ちょっと面白い情報を見つけたので共有します。 自前でランプ交換やオーディオを弄る人は知識として 持っていた方が良さそう。 ルーム灯のバルブを交換したらエンジンがかからなくなり 取説の記載だけではトラブルシュートできなかったという話です。 原因は、交換時の短絡によるヒュ
N-ONE可愛いです! 足下もオシャレしてますね。
p8kさまは逆なのですね(^^) 自分はいつもは 何も無い車に乗っているので、 代車はN-ONEですが、最新なので異質です。 家にもN-ONEはあるのですが、 点検時しか乗らないし、前日ちょっと走り込んだばかりだったので、感覚がすぐに切り替わりません。 もう自分の車でないというだけでも…。 CVTだ
アムアムさん、ご投稿ありがとうございます! ご納車おめでとうございます!🎉 これからN-ONEとの思い出をシェアしていただけると嬉しいです😍
車を変えられない気持ちになったのはN−ONEが初めてです。 私も今の愛車と別れることになったら確実に泣きますね... でもマダマダあちこち修理してでも乗り続けますw
分かりますよ! 車から降りて振り返ってしまいますよね。 私も毎回振り返りますw 毎日乗ってても全く飽きないですし、通勤だけでなく峠を走ったり高速道路でチョット遠出したり。 いつも一緒です...家族よりも一緒にいる時間が長かったりしてwww N−ONE大好きです😍
トラックにも「衝突安全装置」ですネ😃 急ブレーキ時のハザードランプ自動点灯 最近のクルマには、みんな付いていません? (機会がないから知らないか…あっても見る余裕が…) N-ONEカップなど、10年以上まえから レースなのに、フルブレーキでコーナーに進入する際 みんなハザードが点灯して、笑えまし
TC1000はN-ONE CUPカーのセッティング出しで走った事しかなく けっこう水の浮く路面ですネ~😅
MotoRさん、こちらのエリアでもご投稿ありがとうございます! 今までN-BOX、N-ONEに乗られていたとのこと💡 かっこいいお写真に見惚れてしまいます…!✨