ミュートした投稿です。
あら なにわっ子は 損得より趣味が優先でしたっけ? 商人の町なのに(* ᐕ)?
【旅紀行】'24年3月:三重・お伊勢参り④英虞湾 『英虞湾』は大小60もの島々が点在する 日本有数のリアス式海岸、と言われていますが 毎度、クルマから眺めでは実感できません😓 (特に車高の低いスポーツカーからは、ガードレールしか見えない) 今回は、思い切って英虞湾クルーズに挑戦します😉 チョ
何を言いはるやら 演歌の趣味はあらしまへん( ˘꒳˘)
『高校時代の同級生』 〇十年以上続く…気の置けない仲間たちとの定例飲み会です。 年賀状にも「今年も、年6回が目標」と書いて有ったのに 年始めの新年会「月島もんじゃ」に続き、早くも今年2回目…😀 今回の幹事はMotoR、自分が帰るのに楽な様に 東京下町は森下の、さくら鍋『みの家』で開催です。
MotoRさま、 おはようございます アスレチックのご趣味まであったとは…😳 以前、ラフォーレ修善寺で保険加入のアスレチックに挑戦した事がありますが 「🐢には 無理〜!」と自覚して以来 近寄らないようにしています (´>∀<`)ゝ
つわものじゃないけど、「叩けば埃が出る…」じゃなくて、「叩けば武勇伝には事欠かない」よもやま話が山ほど有る人生を送ってます。 『趣味は多趣味な事です。』という事で何でもやってみないと気が済まない、ちょっぴり損な性格ですかね。
ふなにわさん、おはようございます。 (こんな事が書かれてたので参考です。) 電力会社には、「供給約款に規定する供給用件で供給を行う義務がある」そうで、趣味だろうが何だろうが、「正当な理由が無い限り断れない」そうです。 『電気事業法 18 条の 1 の規定』により、一般電気事業者(東北電力等)は
へー、普通に個人的趣味のリクエストでも電力会社さんは対応してくれるんっすか?
MotoRさま。 電源工事の件確認しました。支線引替え良かったですね。工事代は電力会社の供給規定で無料だと思います。ただ、屋内配線もヒータ向けに60Aが可能な配線(線ぴ工事IV線で8㎟以上、ころがし配線だとVVR14㎟で59A,VVR22㎟で78A)が必要となると思いますが、こちらは自己負担だと思い
スポーツカーは、乗った瞬間から 非日常の世界に入れる『趣味のクルマ』 純粋にドライビングを楽しむだけのクルマ S2000設計者の上原氏は、時計さえ装備したくなかったそう 「スポーツカーに乗ってるとき、時間を気にするの?」 余計な装備はいらない! 後席など、クルマが大きくなって重いだけ 実用と共