ミュートした投稿です。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m マフラーを替えている車が多かったので、車検適応であまりうるさくならないマフラーを探してみようと思います。
カブトムシは珍しいですね。 光に集まる習性が有るので、夜は虫が集まりやすいですが、コガネムシ、蛾が多いですよね。 もう少しすると今度はバッタ系が集まってきます。 昨日は田舎の草刈りでしたが、私の方は網戸にカマキリさんが居るのを見つけました。 5㎝程の小さいのだったので、なでなでしてあげたら嫌がってま
個人的には、しっかり乗ってみて必要があれば変える、で構わないかと思います。 自分のは元々、 無限のエアロに 無限のマフラーだったので、 自分ではキットでモデューロのサスにして、シートをBRIDEに替えていました。 あとは…、 排気とのバランスを考えて、吸気を純正置き換えでSPOONに替えようとして
馴染みのディーラーに安心点検序に取付って甘い考えで行ったら、取付要員が確保出来ず翌月の暇な時期に改めて来店する形になった…。 ディーラーもその労力に見合った金額(端数カット)で請求すると口約束したけど
MotoRさま、 本当に 今年は アチコチで🐻️情報がありますよね (今更ながら 東北旅で 会わなくて良かったと😅💦) ご近所さん情報、怖すぎます😱❗️
オフ会お疲れさまでした。 開発者の講演とか関連するクルマの展示とか、ウキウキワクワク感がたまらないなぁ。 東京モーターショーでこのクルマの展示を見たときは、カッコいいなあって思った記憶が有ります。 あれからもう15年近く経つんですね。 GT300クラスのCR-Z。 コイツの雄姿も鈴鹿サーキットで見て
おピカさま、 お話し出来たのですね 良かったです😃 他の方のこだわりを見て回られて 「うちの相棒も…」と思われたかもしれませんね(^ー^* )フフ♪ もてぎでのオフ会って 楽しそうです 残念ながら FITには そういう集まりはないので とても羨ましいです😍
正直車界隈って色々カスタムしたモン勝ち見たいなところありますからねw 改造しないといけない気がして自信が無くなってきました…
この卓球台、ひっくり返すと ビリヤード台になっております😉 大騒ぎ😅 うるさいと!と言っているのは、クマ🐻ぐらい? (山荘の前の木に登っていた、と近所の方が)
面白そう(^o^) 様々な情報交換や CR-Z愛を語り合ったり、 色んな車を見られていたら 何だか自分も嬉しいです。 自分はCR-Zオーナーとは 2人としか話した事が ありません(^^;)