ミュートした投稿です。
スタッフさん。 ここね、ほうきの貸し出しをしていて、魔女みたいに空を飛んでいる写真を撮っているヒトも多いんですよ。 私たちがおじゃましたときは、ほうきは全部貸し出し中で、でも写真を撮っているヒトが見当たらなかったので、はしっこのほうで、こっそり練習をしていたのかもしれないですね。 梅雨前のいい天気
ふなにわさん、ご投稿ありがとうございます! 自然に囲まれた大歩危、写真を見るだけで癒されます☺️ 風光明媚な景色を楽しめる遊覧船に乗ってみたくなりました🚣♀️✨
どんな 空気感かというと、、、 平日やったんで、少なめでしたが、インバウンド含め観光客が写真を次々と撮っていました。 うまいぐあいに他のヒトがフレームアウトした 瞬間に写真が撮れたんです。 めちゃラッキー 🐾 その後行った志摩市の国府白浜も海も景色もすんごくきれいやったです。 ちょっと波があった
【旅紀行】'24年5月:静岡・スーパーGT富士④サーキットサファリ 観客へのサービスイベント「サーキットサファリ」の時間です😀 観光バスでコースを周回する中、レース車輛が脇を走って行くツアーです。 動物を放牧している中を、クルマから眺める「サファリパーク」を模したイベント 獰猛なGTカーが疾走す
写真でしか見たことないので、 どんな空気感で そこに存在しているのか…。 見てみたいです(^^) で、今調べてみると、 普通に伊勢市で出すと四日市の消印で ここだけが伊勢になる、と。 それは確かに貴重ですね。 お手紙持っていかなきゃなりませんね。 誰宛てかな(^^;; これだけ澄み渡っていたなら
秘境♨️ドラ旅🚙2nd:今年は秘湯Year【9】 観光地あるあるの「帰る時には記念写真が出来てます」の押し売り撮影を順番に終えると、いよいよ本アクティビティのスタートです🤩 (勿論コスパ重視の関西人としては、記念写真は出来栄えだけ確認して、買わずにスルーして帰りました…💦)
2/2 (・--・) 男女別脱衣場を出て階段を下りると目の前に海が広がる露天風呂があるよ 🐢 ココは崖の地形を生かした宿で この露天風呂はかなり海岸近くまで迫った造りなのも素晴らしい❣️ ここなら 夫婦や恋人同士、家族連れでも一緒に温泉を楽しめるね (・--・) そうだね 実はこの露天
黒いアマガエルさん、ご投稿ありがとうございます! 一面に広がるポピーのお写真がとても綺麗ですね😍 ひまわりの種とアスパラガスのジェラート、気になります🍨✨
ふなにわさま おはようございます 緩やかな流れと急な流れと変化に富んでいて、観光船というより急流下り(こちらだと秩父長瀞あたり)のようですね 写真に夢中になって 落ちないでくださいね😊
はいはい、写真🆖です!言う身分じゃないんで、撮っといて貰いましょ😄