ミュートした投稿です。
\夏休みはキャンプにいこう!/ Hondaキャンプ公式サイトでは、 ・プロが選んだ!一度は行ってほしい おすすめキャンプ場13選 https://www.honda.co.jp/outdoor/camp-site/best13/ ・Hondaキャンプ厳選!夏休みに行きたい! 子どもが喜
MotoRさん、コメントありがとうございます!! 綿のオリーブドラブ色の三角テントに飯ごう炊飯、 THE キャンプという感じでいいですね🏕 たしかに神社でのキャンプは特に夜にかけて怖そうですね...
こんにちは! ちょっと前ですが、淡路島の多賀の浜まで日帰りでデイキャンプ?に行って来ました♪ カーサイドタープを張り景色を見ながらゆっくりまったり出来てとても良かったです(^-^) 朝7時頃は空いていたのですが、お昼前ぐらいから人が増えて来たので、朝一に行くのがおすすめです(゚ω゚)
ボーイスカウトでの野営が「初キャンプ」 綿のオリーブドラブ色の三角テントで、飯ごう炊飯 場所は神社の境内…子供なので「怖かった」😨
【Honda ASOBI BASE 】 \「初キャンプ」について語り合いませんか?/ 2023年8月5日(土) 11:00〜8月6日(日) 12:00 「【初心者にうれしい!】 専属インストラクターが教える 北軽井沢オートキャンプ講習」が 開講されます🏕 ▽詳しくはこちら▽ https:
とても楽しかったですが、炎天下でのキャンプは本当に危険だなっと感じた1日にもなりました。大人も設営中はしっかり水分補給して、頭に濡れタオル被って暑さ対策が必要です。オシャレよりまず身の安全確保が大事ですね
Tetsu-N-VANさん、こんにちは♪ 素敵なキャンプ場のご紹介ありがとうございます!! 自然も楽しみつつ、流しそうめんにかき氷と 夏の風物詩も満喫でき、盛りだくさんの1泊2日ですね。 準備や設営諸々お疲れ様でした🏕️ 電源サイトだと幅も広がっていいですね🔌
今回利用したキャンプ場 KONZE カモシカキャンピングヴィレッジは1年未満の凄く新しいキャンプ場 初めて利用ししましたがとても良いキャンプ場でした。けど僕の情報は参考にならないのでご注意😅 それはなぜかと言うと 月曜〜火曜日の1泊2日の平日で しかも夏の猛暑日ってこともあってか、この日の予約は
夏に向けての車中泊だったら、車載用冷蔵冷凍庫や扇風機でしょうか。 近くに自販機やコンビニがないところで、暑い時に冷たい物を飲めるのは大きいです。 扇風機は真夏の昼間とかでエアコンの効きが悪い時に掛けておくだけで体感温度が全然違います。 真冬でも扇風機を掛けておくと、足元が冷たいのに頭だけが暑くてポー
お返事ありがとうございます(^-^) ポータブル電源やIHは「あると便利」であって、必須ではないので、「今ある物を使って」少しずつ楽しみながら集めるのが一番の醍醐味です。実はその時期が一番楽しかったり(^-^) 電源も動いているうちは車から取れますし。 私も最初は家庭用ガスコンロを使ってましたよ(一