ミュートした投稿です。
すこしでもキャンプを始めたい方や行きたい方の情報となれば嬉しいです。 キャンプを通じて自然に触れさせてあげたいと思うのはどこの親御さんも同じだと思うので出来るだけ楽しい情報や危険や事は情報共有したいですね。
ちょっとマニアックなキャンプ場のご紹介。 まだコロナ禍の一昨年、例年なら人気のこの場所も空いているに違いない! 天候の良い時期ならば…と、行って来ました😃 『木曽駒ケ岳 頂上山荘テント場』 運が良ければ、素晴らしい絶景の景色が拝めます。 https://www.youtube.com/watch
子供はすぐ友達作って来ちゃいますね😊いろいろ怖いニュースなどもあって どんどんつくって遊んでこーいとは言い放てないのがもどかしいです😅
ファミリーキャンプは、キャンプ場内で 子供たちが遊べることも大事ですネ。 すぐに、友だちを作って来ます。😄
黒いアマガエルさん、返信ありがとうございます!! 山椒たっぷりの鰻ひつまぶしおにぎり、美味しいに決まってます🤤 こちらキャンプもできるのですね🏕 行かれた際はまたぜひ投稿をお待ちしております!!
baitさま、あれは、そうでしたか(^^) この場所は木陰でキャンプをしていたりして、のどかです。 5年1ヶ月前、西日本豪雨災害があった川には見えません。鮎が釣れる川です。 自分は昔下流でバスを釣りました。
いつもは穴子ですが、鰻を頂いたので 山椒をいっぱい効かせて。 点在している木の下でキャンプを されてる方もいらっしゃったので、 今度は自分も来てやってみようと思いました。
Tetsu-N-VANさん、「#Honda キャンプ夏休み」で投稿いただき、また素敵なキャンプ場の紹介をありがとうございます☺️ 流れる井戸水の川遊びは、夏の暑さを快適に過ごすのに最適そうです。 電源が利用可能なのは非常にありがたいポイントですね。 ヤモリや水辺の小さな生き物たちと触れ合う体験は
自分が行ったキャンプ場で夏にオススメな キャンプ場は、奈良の川上村にある 白川渡オートキャンプ場です 川遊びがしたいけど自然の川は深いとこもあったり 天気で急変したりしますが キャンプ場内にある川は人工なのであんしん しかも流してる水が井戸水なので凄く冷たくて気持ちがいいです。 探せばヤモリや水
AKIさん、投稿ありがとうございます😊 淡路島の多賀の浜でのデイキャンプ、とても楽しそうですね🏕️ カーサイドタープを張って景色を楽しみながらのんびり過ごす時間は、 心をリフレッシュさせるには最適ですよね🌊 お昼前から人が増えてきたとのこと、早起きして朝一で行くのがポイントなんですね🌅 そ