ミュートした投稿です。
確かに! 「アラカンでも 楽しいジップライン」を宣伝してください😎 戎橋の中心で徳島愛を叫ぶ!By🤓
ふなにわさま、勝手に 【人生初のマイカー運転ドライブ旅】 は年末の湯の山温泉でした。 例年なら合歓の郷でしたが 訳あってこの年はココでした。 帰りは録音したての曲のカセットテープを聴きながら、あーでもない、こうでもないと言いながら、あっと言う間に名古屋へ帰ったのが初遠出でした。 その時代のカーステレ
極楽とんびさま、 お蕎麦、美味しそう🤤 信州ってホントにお蕎麦が美味しいって思います 松本までのルートも 実は興味ある道として いつか、旅の工程に組んでみたいと思っています
S2000のタイヤも、この日でとどめを刺しました。 スリップラインが出ましたが ドライのスポーツ走行なら、まだ使います。 ホイールは複数セットあるので ドライブ用の新品タイヤを注文しなければ…
“つくり”は違和感なく 本気で作られている感じでしょうか?
ふなにわさま、 学生時代は 大抵、レンタカーか親の車なのに アルバイトでマイカーを購入なんて 凄い‼️👏 そして、「仲間とドライブ」も青春ですね〜(^ー^* )フフ♪ とても 楽しく賑やかな(やかましい?)車内の様子が思い浮かびました
数百年後にミイラとして発見され 話題になる…😁
なかやまきんに君ですっ❗️💪
福田朱里ちゃんが?! 幼少期を徳島県で過ごしただけで就任でけるなら、アラカン期に祖谷で濃密な体験をした小生もイケますよね❗️😅 アラカン観光客を呼び込む為に🗽
この日は、パワステ無しのS2000だったので 休憩して駄弁っている時間の方が長かった😅